ラーメン
書き忘れがございましたので追記いたします。
まずは前置きとなります本稿序章の引用からです。
*
(前略)元世界での「西暦」は年数を少し進めて1996年7月16日としています。回想部分の舞台となっているのは福島県二本松市で、年代ともども後の展開を見据えての設定です。
*
ここで触れている「後の展開」というのは六章終盤~七章、ゆめみかんで出された一杯のラーメンをきっかけとする一連の出来事に相当します。
ご当地ラーメンブームの嚆矢となった喜多方ラーメン、加えて某ラーメンチェーン店の創業地がいずれも同県ですので、献慈や馨に馴染みがあったのもそれらであると考えられます。
馨の出身地は広島市ですが、彼女が地元にいた頃に広島ラーメンがブランドとして確立されていたかは微妙なところです。よって料理長・若蘭 (ルォラン)が再現したイメージは喜多方ラーメンに近い説を取りました。
ちなみに献慈がアイデアを出して「献ちゃんラーメン新発売!」というネタをやろうと思ったのですが、さすがに悪ノリが過ぎるだろうと没にしました。




