表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【番外編】マレビト来たりし番外地【裏設定】  作者: 真野魚尾
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/59

【設定】霊質

◆エーテル ether


 霊光、とも。その名のとおり霊質面における光であり、物質面のそれと同様、そこかしこに遍在している。高エネルギーに反応し、人の目には虹色の光を放って見えることがある。




◆霊質 ethereal


 エーテルは厳密には霊質そのものではない。しかし霊質はエーテルによって観測可能となることから、霊質関連の言葉には「etheric」または「ethereal」を冠するのが通例となっている。


 余談だが、魔導学成立以前は「etheric」の代わりに「subtle (=捉え難い、神秘的な)」の語が使用されていた。




◆霊脈 etheric flow


 風水で言うところの龍脈に相当。トゥーラモンドの大地を流れる霊気の通り道、いわば血管のようなもの。世界を満たす精霊たちもここを通って世界中に現れ出る。




◆霊物連動 interlocking


 物理的な運動エネルギーと霊体の運動エネルギーの相互変換作用のこと。戦闘のエキスパートほどこれを巧みに使いこなし、常人には不可能な高威力の攻撃、高速運動、超防御などを行える。


 より高度な運用法としては、肉体が行うべきテイクバック (溜め動作)を霊体に行わせ、ノーモーションから攻撃や移動を繰り出す技術も存在する。




◆霊甲 shell, etheric shell


 霊質による防御。意思の鎧と言い換えることもできる。有効打を与えるためには、鎧の硬度を上回る攻撃力を確保するか、鎧の間を縫う=相手の不意を突く必要がある。


 魔法に対する抵抗力も持つが、属性による影響は受ける。耐性を超過された場合、意識を削り取られ昏倒する。




◆投射 projection


 霊波 (etheric wave)投射のしくみであるが、これは霊質を操り疑似的な粒子加速器および射出機構を造り出すことによるものである。同様の技術が定着化 (fixation)にも応用されている。


問:投射について。武器の材質や形状は影響するか?

答:する。投射される霊波の本質は情報体である。そこには使用者の戦闘技術は無論、武器の形状・硬度・弾性や付与された魔法属性なども含まれる。




◆霊体 ethereal body

◆星幽体 astral body


 霊体は、神智学におけるエーテル体に相当する。

 霊体を形作る霊質は、アストラル (=半霊質)という状態を経て物質化する性質を持つ。妖精族を祖とする種族の中には、これを意識的に行えるものがいる (天狗・水虎など)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ