【漫才】エア〇〇
ハイテンションの相方が語るエア〇〇とは……
オリジナルコントの脚本
短時間で読めるので、お気軽にどうぞ
『ゲラゲラコンテスト3』投稿作品
http://getup-getlive.com/syosetuka/
ツッコミ:男、ボケ:男
二人 :はーい、どうもー!
ツッコミ:今日も張り切っていきたいと思いますけどね
ボケ :……
ツッコミ:出てきて早々、君は何してんの?
ボケ :エアギター
ツッコミ:ここはエアギターの会場じゃないんでね!
ボケ :ゴメン、ゴメン。最近ハマってるからウケるかと思って……
ツッコミ:全然、ウケてませんよー! 奇人だと思われてますよー!
ボケ :じゃ、エアドラムで……
ツッコミ:楽器変わっただけですやん! スベってますよー!
ボケ :じゃ、エア指揮で……
ツッコミ:ついついやっちゃいますけどね! ウケる要素、皆無ですよー!
ボケ :厳しいなぁ。でも、ホンマに最近流行ってるねんで?
ツッコミ:流行ってるんですか?
ボケ :そうや。地図見ながらエア旅行、とか。
ツッコミ:それは楽しそうですやん!
ボケ :恋愛を妄想して、エア恋人、とか。
ツッコミ:気持ちわかりますわぁ!
ボケ :桜の写真を見て、エア花見、とかね。
ツッコミ:あぁ! それはニュースで見ましたわ!
ボケ :せやろ。今、エア業界がアツイねん。
ツッコミ:それだと航空業界に聞こえちゃいますけどね。
ボケ :とにかく、一番最初にやり始めたら第一人者なわけやから。
ツッコミ:言ったもん勝ちのような気もしますけどね!
ボケ :斬新なエア〇〇を考えたら、有名人になれるかもしれんねん!
ツッコミ:なるほどね。じゃ、今日はそれを教えてくれるんかな?
ボケ :そうや! お手本みせるから、何してるか当ててみてよ。
ツッコミ:わかりました。
ボケ :じゃ、いくで。ワンツー! ワンツー!
ツッコミ:かなり激しい踊りやね! エアダンス?
ボケ :ちゃうわ。これはエア・ロビクス言うねん!
ツッコミ:それもうありますやん!
ボケ :ホンマに⁉
ツッコミ:もう四十年前に流行りましたわ!
ボケ :マジで⁉
ツッコミ:いや、絶対知ってたでしょ! ロビクスってなによ?
ボケ :それは語感や! 絶対、流行ると思ったけどなー
ツッコミ:もう流行り過ぎて、リバイバルしてますやん!
ボケ :じゃ、次! バッシャバッシャ!
ツッコミ:泳いでるんかな? エアスイムでしょ!
ボケ :ちゃうわ。これはエア湖や!
ツッコミ:エア湖⁉
ボケ :南オーストラリア州の北部に位置する……
ツッコミ:ウィキペディアか!
ボケ :オーストラリア最大の湖やぞ!
ツッコミ:知らんわ!
ボケ :仕方ないなぁ。じゃあ次! カキカキ!
ツッコミ:なんか書いてる? エア勉強、とか?
ボケ :ちゃうわ! これはエアリンガーや!
ツッコミ:エアリンガー⁉
ボケ :ライナー・エアリンガーはドイツ・デッゲンドルフ出身の作家……
ツッコミ:だから、ウィキペディアか!
ボケ :「ゴットフリートおじさんの倫理教室」、知らんのか!
ツッコミ:知らんわ! 誰やねん!
ボケ :じゃこれは? シュッシュッ!
ツッコミ:スマホ使ってるんか? たぶん違うんやろうけど、エアスマホ?
ボケ :惜しいなぁ。これはエーアールや!
ツッコミ:エーアール⁉
ボケ :ARとは、人が知覚する現実環境をコンピュータにより拡張する技術……
ツッコミ:もうウィキペディアはええて!
ボケ :拡張現実の事や!
ツッコミ:もうエアから離れ過ぎとるわ!
ボケ :え、あ、そうかな?
ツッコミ:じゃ、今日はエア漫才だったという事で……
ボケ :相方の存在をエアにしないで!
ツッコミ:もうええわ!
二人 :ありがとうございましたー!
おしまい
感想、お待ちしております!
↓漫才・コントの脚本はコチラにまとめています↓
https://ncode.syosetu.com/n6631gw/