表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者の想像世界

ふたつめの魔法

作者: パーミテンション

人を試してみたい。


今の人にはない、持ち得ることのない力を上げよう。


それで彼らはどう動き、どう感じるのか。


私はそれがみたくなった。

ある日、全人類が魔法に目覚めた。


いや、全人類は言い過ぎたかもしれない。一定の年齢以上という条件の下だ。それ以外にはこれといった条件はない。


それを教えてくれたのは神様だった。


「君に魔法をあげるよ」


黒髪に白いワンピースを着た少女がそう言った。


夢かと思った。実際夢だろう。僕は寝巻きに着替えてベッドに横になったのだから。


「魔法……ですか」


とりあえずそう返事をした。


「そう。それも君だけじゃない。一定の年齢よりも上の人類みんなにだ。犯罪者も寝たきりの病人も、例外はない」


「なんでそんなことを?」


夢かどうかは置いといて、ただ単純に気になった。


「私が神様だからだよ」


当然のように彼女はそう言った。


「なに、ちょっとしたプレゼントみたいなものさ。私は君たちに特別な力を上げる。それを使って、世界を良い方向へ導いてくれ」


良い方向。


ぱっとしないが、ようは世界平和とか、そういうものだろうか。


「誰にどんな魔法を与えるのかは私が決める。正しい使い方も教える。まあ、その通りに使うかどうかは君たち次第だ」


さて、と彼女は言う。


「君に上げる魔法は2つだ」


「2つ、ですか」


「言っておくが、これは例外だ。2つも魔法を与える人間は君だけだからね」


「……じゃあどうして」


どうして僕だけなのか。


僕が周りよりもどこか秀でているものでもあるのだろうか。あまりぱっとしない方だと自覚しているが。


「君には世界をみて回ってほしい。魔法によって世界が、本当に良い方向へと向かっているのかを、君の目で確かめてほしい」


僕が?


「そう、君が」


彼女は言った。


「だから、君に上げるのは瞬間移動の魔法だ。ここに行きたいと思えば一瞬でどこへでも行ける。交通費なし、パスポート不要。不法侵入みたいなことにはなるが、変な悪さはしないだろうと、私は見込んだ」


確かにそんなことをする勇気はないし、したいとも思わない。仮にやったとしても、ばれてしまえば僕の人生は終わってしまう。


「まあ、わかりましたけど、どうやって良い方向へ向かってると、あなたに伝えればいいんですか?」


「それが2つ目の魔法だ」


じゃあ、彼女といつでも話せる的な、そんな魔法だろうか。


「言っておくけど、この2つ目の魔法は、私が与える魔法の中で最も強力な魔法だ」


いつでも話せる的な魔法が、最も強力?

「2つ目の魔法は」





目が覚めた。


夢の内容ははっきりと覚えている。


2つ目の魔法が何なのかも。確かに強力な魔法だ。どうしたものか……。





それから魔法に関する法律が世界各地で急遽定められた。


しかしこれは、各国のお偉いさんはお偉いさんで、法律等に関してはこうした方がいい、と夢で言われたようで、思ったよりも面倒ではなかったらしい。


僕も新しく加えられたその法律の下で、彼女が言っていたことをする。


言ってしまえば世界旅行だ。お腹が空いたら家に帰ってご飯を食べればいい。


盗まれる心配のないように、これといった貴重品は何も身につけない。必要なものがでてきたら取りに帰ればいいのだ。便利な魔法をもらったものだ。


ここからは少し、僕が世界各地で見てきた『魔法と人間の関係性』を連ねていく。



ある貧民街に行った。


そこでは、食料を作り出す魔法を持っている人が食料を配っていた。おそらくこの人がいれば世界の食糧問題は解決するだろう。



ある紛争地域に行った。


そこでは、武器を無力化する魔法を持った人が、お互いの武器を無力化させていた。ほんの少しだけならば武力的な紛争は起こらないだろうが、無力化と武器生産のイタチごっこになるのではと思った。



病院に行けないような人たちが多い地域に行った。


そこにはあらゆる病気を治す魔法を持った人が、治療に専念していた。次はどこへ行くのだろうか。



さて、事例は3つしか挙げていないが、挙げられ過ぎても飽きるだろう。ここでやめておく。


というか、もうこんなものを見るために世界を回るのをやめる。


2つ目の魔法を使おう。


魔法に目覚めて1ヶ月。そこそこ落ち着いてきたところで申し訳ないが、しかし僕は使うと決めた。


「……その前に、行かなきゃ」


そう、行かなければいけないところがあった。




目を開けば、彼女が、そう、神様がいた。


「君なら、そのうち来ると思ったよ」


「どうも、お久しぶりです」


なぜ神様のところに僕がいるのか。そんなもの、考える必要なんてない。


僕の魔法は行きたいところへ行く魔法だ。神様のいるところにだって行ける。そもそも、この魔法をくれたのは神様自身なのだから。


まあ、来たのは初めてだけど。


「なんとなくわかるよ。2つ目の魔法がを使う前に、わざわざあいさつしにきてくれたんでしょう?」


僕は頷く。


「世界は良い方向には向かわなかったの?」


良い方向へ向かわなかったのか。


その質問に答えるために、僕は神様から魔法をもらった。


そして、


「わかりません」


これが僕の答えだ。


「うんうん、そうかそうか」


神様は満足気に頷く。


「今はきっと、良い方向へ向かってると思います。でも、別の方へ行くかもしれない。それが怖いから、2つ目の魔法を使うわけじゃありません。ただ、今の僕たちにはいらないと、そう思ったんです」


僕は続け、神様は黙って僕の言うことを聞いている。


「人から……神様からもらった力でどうにかするんじゃなくて、自分たちの力でどうにかしないといけないって、世界を見て思いました。


「僕が今見てきた世界は、きっと将来、こうなるべきだという世界です。今僕たちが歩むべき世界は、ここじゃない」


しばらく沈黙が流れたあと、そうかそうかと、神様は言った。


「まったく、君は生意気に偉そうなことを言うなあ。中二病かよ、やれやれ」


そう言われると、そうとられてもいい内容だったと思い、恥ずかしくなった。


「とにかくわかったよ。わざわざありがとうね、ここまで来てくれて。さあ、君は戻って、やるべきことをやってきなさい」


わかりました、頷く。


「君が作る世界、楽しみにしてるね」


「任せてください」




目を開けると、見慣れた自分の部屋だった。


さて、2つ目の魔法、全人類の魔法を消す魔法を使おう。


世界よ、1ヶ月間の休暇は終わりだ。

読んでくれてありがとうございました。

感想等書いてくれたら泣いて喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これはあくまでも個人的な考えですが、この話は、子供達には魔法を与えていないというのがキーになりますね。 大人たちは、魔法を貰い、自分たちが理想に思う世界を夢見ました。そして魔法を奪われた大…
2019/02/14 17:52 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ