ゼフの魔導メモその3
[ヴォルカノンクラッシュ] (クラーケン、中編)
緋、翠、空の近距離魔導三種、その合成魔導。以前グレインの時に使ったレッドスフィアトリプルより明らかに強力。
強烈な衝撃音の直後、どろどろに溶けた岩が暴風と共に吹き荒れる。
レッドクラッシュ
+
グリーンクラッシュ
+
ブラッククラッシュ
攻撃近接、緋翠空、中等三重合成
[ヴォルカノンボール] (多重合成)
右手から生まれた赤、黒、緑、三色の魔力球は混じり合い、ドロドロに溶けた赤茶の塊が激しく渦巻いている。
先日使ったヴォルカノンクラッシュ、その劣化版といったところ。
レッドボール
+
ブラックボール
+
グリーンボール
攻撃、緋翠空、初等三重合成
[アイシクルボール] (多重合成)
三つの魔力球が混ざり、氷岩の嵐球を生み、敵を凍りつかせる。
威力はヴォルカノンボールより劣る。
ブルーボール
+
ブラックボール
+
グリーンボール
攻撃、蒼翠空、初等三重合成
[エリクシル] (案内)
蒼、翠、魄の三種が混ざった回復系統の固有魔導。
詳しい効果は薬草の効果を上昇させて対象に行使する魔導。
使った薬草はなくなる。(シルシュ=オンスロート、後編)
また、???()
回復固有魔導、蒼翠魄、??
[グリーンウォールダブル] (十倍返し)
発動自体は遅く、拘束に時間がかかる上、短時間しか拘束していられないがその力は強く、魔力差が大きければ大きいほど拘束力は上がる。
一度捕まれば逃れることはできない。 (感想欄返しより)
補助壁、翠翠、中等二重
[バーストスフィア] (ゴライアスの森)
一瞬、暗闇に小さな光が見えたかと思うと、轟音と共に森が揺れる。
大爆発で木々は吹き飛び、飛んでくる木の葉や土埃を両腕で防いだ。
緋と蒼の魔導は合成すると大爆発を引き起こす。
そのあまりの効果範囲の広さは、近すぎると自身がダメージを負ってしまう割に、威力も他のものより若干劣る。
レッドスフィア
+
ブルースフィア
攻撃大爆発、緋蒼、中等二重合成
[パイロウェイブ] (ギガントエイプ)
爆炎風が吹き荒れる魔導。
炎は木々を焼き払い、風は草を吹き飛ばしていく。
レッドウェイブ
+
ブラックウェイブ
攻撃範囲、緋空、初等二重合成




