表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦乱の異世界で、◯◯◯は今日も△気に□□□中!!  作者: 宇都宮かずし
『戦乱の異世界で、和食屋『桜花亭』は今日も元気に営業中!!』編第一部 異世界の和食屋さん
43/328

第十三章 静かなる刀 01

 結界を取り囲んでいたウェーテリードの兵達。

 オレの歩みに合わせて、間合いをキープするように後退していく。


 そして、ラーシュア達から二十メートルほど進んだところで足を止めるオレ。


「アルテッツァ様は、お下がりを……」

「いや、よい……」


 隻眼にセクシーなローブを纏った妙齢の女性は、自分を庇うように前に出ようとする大塚○夫声のオッサンを、片手を上げて制した。


 見たところ、あのセクシーローブさんが指揮官で大○明夫さんが副官っといったところだろう。


 姫さま達の視線を背に、正面の女性を見据えるオレ。


 会話をするには少し遠い間合いだけど、セクシーローブさんは気にすること無く口を開いた。


「さて、小僧……一つ問いたい事があるのだか、よいか?」

「まぁ、いいだけど……初対面でいきなり小僧扱いですか? 一応、一条橋静刀って名前があるんで名前、もしくは気軽にご主人様とでも呼んでくれ」

「フッ……報告では異国の者達と聞いているが、そっちの童女といい、人を食った奴らの多い国なのだな――ご主人様」


 オレの小粋なジョークに、笑顔で余裕の返しを見せるセクシーローブさん。


「で、そちらさんは? 名乗らないのなら、セクシーローブさんと、大塚○夫さんって呼ぶけど」

「まあ、その呼び名も捨てがたいが――私はウェーテリード王国、第三十八遊撃部隊の隊長アルテッツァ・ワイズ。そしてこっちは副長のレグナムだ」


 アルテッツァさんに、レグナムさんね。

 まあ、他にもオレ達を取り囲む様に三十人近くの兵がいるけど、そんなモブキャラ全員の自己紹介をされても、どうせ覚え切れないし。


「さて、改めてシズトとやら。ソナタがそこの使い魔――確かシキガミと言ったかな? そのマスターなのか?」

「ん? そうだけど――てか、ソコはお約束的に、『問おう、アナタが彼女のマスターか?』って聞くところ……って、なに?」


 オレ渾身の『剣の英霊』声マネに、不敵な笑みを浮かべ口角をつり上げるアルテッツァさん――

 いや、アルテッツァさんだけでなく、オレ達を取り囲むウェーテリードの兵達もニタニタとした笑みを浮かべていた。


 もしかして、そんなに似てなかったのか? オレのセイバーちゃんは……


「いやなに……そこのシキガミとやらを見るに、かなり高レベルな魔導師のようだが、戦闘においては素人だと思ってな」


 アルテッツァさんの言葉に首を捻る。

 いや、別に戦闘のプロとか、なりたい訳じゃないけど……


「へっ! 分かんねぇのか?」


 遠巻きにオレ達を取り囲んでいた兵の一人。2メートルを超えるゴツい身体に、完全武装のプレートメイルを身に着けた人間の男が歩み寄って来た。


 見たところ騎士ではない様だが、軍の正規兵ではあるようだ。


「いいか? 魔導師ってぇのは、前衛で戦っている味方の後方から、呪文による攻撃で敵を倒すのが仕事だ。そのテメェが武器も持たず、一人で最前線に出てきてどうする?」

「そして、確かにあのシキガミとやらは脅威だが、ソナタの魔導によって動いているのなら、ソナタを殺せば消滅するのは自明の理」


 オレの前へ立ち塞がるように止まり、偉そうに講釈(こうしゃく)をたれる正規兵の男と、それに続き持論を展開するアルテッツァさん。


 その二人の話を聞いて、オレは肩をすくめ、一つため息をついた。


「とりあえず三つほど訂正する事がある。まず一つ目――」


 左手を懐に入れて、一枚の呪符を取り出しすオレ。


「心配しなくても、武器ならちゃんと持ってる――康光っ!!」


 呪符を持った左手を真横に上げると、そこに霊力を込める。


 青白い発光――

 光の粒子に包まれた呪符は、長細い物質に姿を変えていく。

 そして発光が消えると、オレの左手には鞘に収まった一振りの日本刀が握られていた。


 長船康光(おさふねやすみつ)――刀身二尺二寸の太刀。備前長船の名工。応永三光の一人、長船康光の手による名刀である。


 が、しかし、その名刀を目にした眼前の正規兵の反応は――


「ハッハハハハーッ! なんだそのオモチャみたいな剣は? 魔導師の細腕じゃ、その細い剣を振り回すのが精一杯だってかぁ!?」


 額を抑えて、高笑いする正規兵の男。

 そしてその笑いが、取り囲む兵達へ伝染するように広がっていく。


「いいか? 知らねぇなら教えてやる。ウェーテリードの鎧は大陸中でも最高の強度を誇ってんだ。そんなオモチャみてぇな剣――まして魔導師の細腕で振るう剣じゃあ、キズも付かねぇぞ」


 再び講釈を始める男に対して、オレは左手に剣を持ったまま両手を下ろし、全身の余計な力を抜きながら相手の目を見据えた。


「どうした? 魔導師さまは、剣の構え方も知らねぇのか? どだい魔導師が剣士の真似事なんて――」

「オン イダテイタ モコテイタ ソワカ」


 男の挑発する様な言葉を遮る様に、オレは精神を集中させながら"真言(しんごん)"を唱えた。


 そして――


「なっ!?」

「き、消えた……?」


 オレの背後にいた、姫さまとトレノっちの驚きの声。そう、『いる』ではなく『いた』。


 つまり、過去形である。


「消えてなどおらん。よく見てみるがよい」


 ラーシュアの言葉に従い、シルビア姫達はその視線を追った。


 視線の先は、オレの前に立っていた正規兵の首筋。

 大柄な男の影にオレの姿は隠れてしまっているが、その首筋には背後から長船康光の刃が充てられていた。


 首筋に当たる冷たい刃に、男の額に浮かんだ冷や汗が頬を伝い刀身へと落ちる。


 この状態――この男は、完全に死に体だ。


 オレの持つ刀が、男の揶揄(やゆ)する通りオモチャに(ひと)しく、百均のカッター程度だったとしても、少し力を入れただけで充分に男の頸動脈を斬り裂ける。


「訂正二つ目――オレは魔導師じゃなくて陰陽師だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングも一日一ポチお願いしますm(_ _)m
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ