1、アラフォー、無職、未婚、田舎実家暮らし、という今現在の絶望①
いやー、いきなりですが申し訳ありません!
なんか前回これから自分の半生を語るみたいな感じで終わったんですが、今回は今現在の自分について語ってみたいと思います。
そしてそのあと自分の過去の話をする、といった感じですね。
すでにタイトルにも書いてあることですが、今現在私はアラフォー、無職、未婚、田舎実家暮らしの四点セットで生きております。
自分でもダメ人間だなあ、という自覚はあります。
これに多額の借金を背負っている、生活保護受給あたりが加わればもはや無敵でチートなダメ人間の完成といったところです。(笑)
まあ幸い今のところそこまでは落ちぶれておりませんが。
実家は山陰地方の某市にあり、今私も含めて三人暮らしで私以外は母と祖母と共に暮らしております。
まあ、無職であるという時点でこれをご覧になっている皆さんには想像できることかもしれませんが、はっきり言って親のすねをかじりまくりです。(笑)
料理、洗濯、掃除以下家事全般はほぼ母と祖母にやっております。
特に祖母はもう九十も近い年なのですが、今だに我が家の家事全般に参加しておりますから驚異的なスーパーおばあちゃんだと個人的に尊敬しております。(笑)
もちろん母にも深く感謝しております。
我が家現在の収入源は祖母の年金、そしておそらく皆さんも名前くらいは聞いたことがある某有名塾の教室を持っている、母が生徒から受け取っている月謝の二つです。
あと実は我が家ではここ十年ほどの間に祖父と父が相次いで亡くなっており、その分の保険金やら遺産やらもあると思います。
表現が曖昧なのは、実を言うと今だに実家の家計を母に任せてるんですよね!
だから自分も我が家の家計を正確に把握しておりません。
まあ、自分としてはいきなり大金を握ってしまうと変なことに使ってしまいそうで恐ろしい、というのもあります。
ゆえにお金のことは母に任せているというわけです。
ちなみに私個人にも一定の貯金があり、それは金額にして百五十万以上、二百万未満といったところです。
この金額を多いと見るか少ないと見るかは読者の皆さんにお任せしますが、もちろんそこから毎月、年金、車の保険料、携帯料金、などが引かれているため、この金は永遠に持つわけではありません。
あと後に詳しく述べることになりますが、私には持病もあるもので医療費も月五千円程度は払っております。
あっ、と車の保険のことで思い出しましたが、自家用車(軽自動車)も一台持っています。
自分の持ち物としては一番資産価値が高いものですかね。
これを聞かれると、なんて贅沢な野郎だ、などと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ただ田舎で暮らしている方なら分かると思いますが、田舎は基本的に車社会なんですよね。
公共交通機関が都会ほど発達していない田舎で車なしに生活することははっきり言って死ね、と言われるのと同じことだと思います。
さて、今回は自分及び家族の現状についてざっと語ってみました。
次回は自分の人生のポリシーについて語ります。
エッ、全然絶望的じゃねえじゃねえか、って!?
いやっ、ちょっと待って!
ちゃんとこの後絶望的なエピソードも出てきますからッ!
お願いですから次回も見てー!
私を見捨てないでー!(額を床にこすりつけ土下座をしながら懇願)