表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/32

問い質せ


「それでは、第二巡目と行きましょう!! おー!!」


「おー」


 二巡目。


 再び、葵が質問で俺が回答だ。


「よし、それじゃ質問!!」


 てれん。


「緑の初恋はいつ?」


「......パードゥン?」


 とんでもない質問をぶち込んできたんだが。


「パンダ丼?」


「なんてものを丼にしてるんだ。中国の方々に怒られるぞ」


「もー、誤魔化してないで答えて!! 言い辛いなら嘘ついてもいいんだよ?」


 ニマーっと聞こえるような笑みを浮かべながら、葵は俺の答えを待つ。


 何か期待されているようだが、期待に応えられるような答えをそもそも持ち合わせていない。


「そもそも初恋の経験がない」


「えー、ほんとにー?」


「本当だ。うざいからニヤニヤすんな。何が面白いんだ」


「べっつにー?」


 どことなく嬉しそうな葵を無視して、俺は次に聞く質問を考えることにした。


 さっきは恥ずかしいことを聞くことによって、嘘をつかせる作戦に出た訳だが。あの具体的なエピソードを聞くに、さっきの答えは本当と考えていいだろう。葵にあんな上手な嘘がつけるはずもない。

 

 さて、次はどんな質問するべきか。


「初恋が無いってことは、今も好きな人はいないってこと?」


「次の質問は俺の番じゃなかったか?」


「これはゲームじゃなくて、普通の質問だよ?」


「だったら、答える義務は無いな」


「まあ、そうだけど。結局最後には分かることじゃん? 嘘かどうかは」


「なおさら今のタイミングで言える訳ないだろ。嘘かどうか分かっちまうんだから」


「......それもそっか」


 何だ? ゲーム外の質問で俺の精神を揺さぶら作戦か? なかなか悪どい手を使ってくるじゃないか、葵のくせに。


 余計なことをさせない為に、とっとと質問をしてしまわねば。


「じゃあ質問するぞ」


「ばっちこーい」


「この前の数学のテストの点す」


「28点!!」


「即答かよ。そんで赤点じゃねえか」


 ダメだ。テストの点数なら言い辛いだろうと思った俺が馬鹿だった。いや、数学28点の人間よりは馬鹿では無いが。


「ふっふっふっ、この程度の赤点私には痛くも痒くも無いのです!!」


「高校生的にどれくらい痛いのか、物理的に教えてやろうか?」


「それはDVDだよ、緑」


「多分DVって言いたいんだろうけど、それすらも使い所間違ってるから救いようが無いな」


 DVDは、デジタルヴァーサタイルディスクの略。DVは、ドメスティックバイオレンスの略。全く掠りもしていない。


「ちなみに、緑は何点だったの?」


「もちろん100点満点だが?」


「あ、この質問には答えるんだね」


「何か問題でも?」


「いや別に。それじゃあ、お互いラストの質問に行こうか?」


「了解」


 三巡目。今まで嘘をついていなければ、ここで嘘をつかなければいけない。逆に一度でも嘘をついていれば、本当の事を言わなければならない。相手の嘘を見破るための最も重要な場面と言えるだろう。


 まずは葵の質問。さて、何を聞いてくるか。


「それじゃ、質問」


 その瞬間、なんだかその場の雰囲気が変わる音が聞こえた。どんな音かと言われれば説明はつかないのだが。


 例えるなら、それは戦が始まる前の法螺貝が鳴る音のような。


「私のこと、好き?」



「ねえねえ、CDは何の略なの?」

「コンパクトディスクだな」

「じゃあ、wktkは?」

「ワクワクテカテカ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ