幕間 ~登場人物・用語説明~
登場人物と用語のまとめページです。
随時更新していく予定ですので、作中で不明な点がございましたら覗いてみてください。
~まとめページ~
「東堂院 瀧清」 陰陽師 藍色の髪に空色の目
・生徒会会長。学院の王子様的な存在。
暗い過去とプレッシャーによる重圧で、本性が王子様的性格ではなくなっている。
「西園寺 琥珀」 陰陽師 銀色の髪に雪色の目
・生徒会文化統括部長。相談のしやすい信頼出来る存在。
トラウマのせいで、冷酷無比な性格に。
「北御門 玄司」 陰陽師 漆黒の髪に闇色の目
・天文院院長。直進型の少し危険な雰囲気を出す存在。
コンプレックス持ちで、自身を律して自我を保っている。
「南鳳 凰介」 陰陽師 朱色の髪に紅葉色の目
・生徒会会計兼天文院エース。天才型で学院の人気者で中心的な存在。
暗い過去のせいで、己の努力を隠し性格を偽っている。
「玉藻 焔」 妖怪 山吹色の髪に狐色の目
・生徒会福会長。美しくミステリアスな存在。
トラウマとコンプレックスを引き摺り、己以外に心情を悟られまいとする。
「大嶽 鈴彦」 妖怪 若紫色の髪に菖蒲色の目
・生徒会体育統括部長。運動部エースで好青年なスポーツマンシップの溢れる存在。
トラウマと暗い過去持ちで、己の力に怯えている。
「酒呑 大江」 妖怪 濡葉色の髪に若葉色の目
・天文院諜報部長。堅実剛健でみんなの兄貴分のような存在。
トラウマ持ちで、警戒心が高く己の地位に対して固執している。
「佐取 郭尋」 半人半妖 蜂蜜色の髪に橙色の目
・生徒会顧問。努力家な一面を持つ、教師・生徒共に人気の存在。
暗い過去のせいで、粗方の犯罪は経験済みという履歴を持つ。
「桐生 司」 神獣 硝子色の髪に氷色の目
・学院長。完璧で非の打ち所の無い絶対王者のような存在。
永く生き番を持たない為に、愛を知らず性格が欠陥している。
「窪内 陽向」 陰陽師 紅色の髪に紅緋色の目
・天文院院生。西園寺家の侍従者で健気で努力家な存在。
トラウマ持ちで、計算尽くの性格に。自分への評価は、全て己の計算の内になるように仕組んでいる。
「西園寺 虎次朗・雪白」
・西園寺家の当主夫妻。
優しい人柄と聡明な思考の持ち主で、使用人からの信頼も厚い。
以下は用語。
「陰陽師」
・妖術と式神を使役して、妖怪・魔獣の討伐や捕獲を行う。
「四大陰陽師家」
・陰陽師として強大な力を誇る、東西南北を司る名家。
「妖怪三大悪」
・妖怪として強大な力を誇る、三大妖怪の末裔。悪は形式的な名称。
「天文院」
・学院で発足された組織。その研究は、学院内外に影響を及ぼす。
「妖力」
・体内で精製される。基本的に己の身体への干渉のみの能力である。
「魔力」
・体内外で精製される。自然界や物質への干渉出来る能力である。
木・火・金・土・水に分類される。
「魔力・木」
・草木への干渉を得意とする。東堂院家に誇る者が多い。
「魔力・火」
・火への干渉を得意とする。南鳳家に誇る者が多い。
「魔力・金」
・光や鉱物への干渉を得意とする。西園寺家に誇る者が多い。
「魔力・水」
・水への干渉を得意とする。北御門家に誇る者が多い。
「魔力・土」
・万物を保護する事への干渉を得意とする。桐生が誇る属性である。
「妖怪」
・高い身体能力を誇り、妖力の精製量が多い。不のエネルギーを溜め込みやすい。
「魔獣」
・負のエネルギーを溜め込んだ獣。理性を失い、通常時の数倍~数百倍の能力を持つ。
稀に、理性を失わなずに能力だけ上がる事がある。それらは、神獣や聖獣として崇められる事が多い。