表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/67

11

 連れて行かれた先は、ファストフード店だった。



 「どうせなら、ゆっくりとぼくの感想を聞いて欲しいな」なんて魅惑的なささやきを聞いてしまったのなら、行かないわけにはいかないだろうよ、諸君。

 お話会のあとで私と遊ぶ気満々だったミチカを家に届けると、私は双葉と並んで歩いた。


 あぁ、まるで悪魔に魂を売ったような気がするのは、なぜでしょう。

 あぁ、ミチカのうるうるとした目を真っ直ぐに見られなかったのは、なぜでしょう。



「三矢さん、なんか……大丈夫?」

 はっと意識を戻す。

 なんと、私たちは既に店内にいた。

 おそらく、「ミチカのうるうるとした」あたりで自動ドアを踏んでいたんだと思う。

 そういえば、扉が開いた状況は、目に入っていたわ。



 私は双葉の分まで飲み物代を払うと(まぁ、なんとなくね)、トレイを持った双葉の後ろを歩いて階段を上った。

 二階は禁煙席だった。

 人が少なくて、ほっとした。

 ……なんとなくね。


 少し歩くと、双葉が「あ、来てる、来てる」と声を上げた。

 ひょいと双葉の後ろから顔を出すと、少し先に一人の女の子が立っていた。

 ……うーん。これまた、知った顔なんですけど。


「双葉、遅いよ」

 彼女は双葉を睨むと(といっても本気のやつじゃない)、私の顔を見て「拿捕だほされたか、三矢さん」と鈴を転がすような声で言った。

 拿捕って、あなた。


 私を見て拿捕拿捕言っている、この鈴転がしの令嬢は、放送部の岡村おかむら 以知子いちこだ。


 彼女とは、一年の時に同じクラスだった。

 その時、聞いた話によると、中学の頃から放送一筋で、コンクールにも出ているらしい。

 ハネグンの運動会や文化祭での放送も、全て彼女にお世話になっている。

 岡村 以知子の声を知らない奴はもぐりだと、ハネグンでは言われるほどだ。

 岡村さんは、声だけでなく顔もすっきりとした良いお顔だ。

 彼女の将来は、どこかの局のアナウンサーだと思っているのは、私だけではないだろう。   


 その岡村さんが、なぜここに?


「三矢さんも、双葉の美貌に陥落したか」

 だから、陥落って、あなた。

「あ、陥落? 違う、違う。やっぱり、そっち系では駄目だった」


 おいおい! 

 なんだ今の台詞は!

 「そっち系」って、なんだね。

 で、「やっぱり」って、どうやっぱりなんだよ。


 目をまん丸にして、二人を交互にして見ると、「あら、来た、来た」と今度は岡村さんが言った。


 誰が来たんだと振り向くと。――振り向くと、そこには壁があった。


 「うわぁ、四条しじょう! おまえ、ほんとに、甘いの好きなんだなぁ」パイにゼリーにアイスまでって、うわぁ。口の中が、あまあましてくるよ、と双葉がぶるりと震えた。


 私は壁から二歩ほど下がり、ぐんと首を上げその全容を眺めると、そこにはたしかに四条しじょう まさるがいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2

cont_access.php?citi_cont_id=270017545&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ