85、面白かったエッセイ集3
創作にリアルを求めることの不毛さ
【作者】
愛猫家 奴隷乙
【感想】
読んでいてメチャクチャ共感できました。現実と違うから異世界なのに現実の基準で考えてリアリティーがないとかいう人たちは何を求めているのかと思いますし、現実に近い世界の話でいちいち細かいところに突っ込んだりする人もうーんと思いますね。フィクションとは何なのかときっぱりと言ってくれるこのエッセイは読んでいて気持ちいいです。ぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n3531in/
消費税が『問題である』理由で打線を組んでみた
【作者】
中将様
【感想】
消費税の問題点で打線組んでみたというエッセイです。内容自体もものすごく共感できる、理解できるし、打線組んでみたとして見ても、すごいそれぞれの打順がぴったりだったり、面白い上に共感できるという素晴らしいエッセイです。ぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n3838in/
連載エッセイの可能性について、連載エッセイ作者が語ってみた!
【作者】
六野みさお様
【感想】
短編が多いエッセイ界において、連載エッセイもいいよということを教えてくれるエッセイです。
自分もこのように連載エッセイをやっているので、とても励まされました。
連載エッセイはポイントが伸びないけどそれでも自分はこういう目的のためにやるんだというはっきりとした意志を持ってやっているこの作者さんは本当に尊敬できます。
ぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n6618in/
進路志望で「小説家になりたい!」を親や先生に通すには
【作者】
熊ノ翁様
【感想】
小説家になりたいと言ってもたいていは反対されるのですが、小説家になりたいという意見を通すためにはどうしたらよいのかということが書かれているエッセイです。反対される理由と、それに対してどう具体的に反論したらよいのかということが書かれていて、とても面白かったです。将来なりたいと考えている人の参考になりそうですし、とてもいいエッセイだなと思います。ぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n0864io/
1年間エッセイだけで20000pt貰った私が2023年のエッセイジャンルを総まとめ
【作者】
はせ様
【感想】
自分もこうして面白いな、良いなと思ったエッセイを紹介しているわけですが、月別にこんなエッセイがあったよ、と紹介しているこのエッセイは一年間のエッセイ界の出来事が非常にわかりやすくて面白かったです。ぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n3656io/
自費出版を考えている方へ。経験者のみが知る現実とおカネ、さらにメリットとデメリットを赤裸々に語ります。
【作者】
pinkmint様
【感想】
自費出版という言葉自体は本についてある程度関心を持っている方なら一度は聞いたことがあるものだと思うのですが、それがどのような感じなのかという自費出版の実態について書かれたエッセイです。自費出版について詳しいことは知らなかったので非常に面白かったです。結構その裏事情というか大手の闇というのがあって、少しでも自費出版について考えている方がいるなら、絶対に読んでみてほしいエッセイです。面白いのでぜひ読んでみてください。
作品URL…https://ncode.syosetu.com/n2493io/
今年最後の投稿です!
同じ型のエッセイの紹介ばかりにならないようにとは思っているのですが、やっぱり毎回あの方のエッセイいいよねみたいな感じでいつも入れちゃう方のもあります。