表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おすすめの作品紹介  作者: 六文銭
作品紹介
22/97

21、滅亡国家のやり直し!今日から始める軍師生活。 ☆

【作者】

ひろしたよだか様


【あらすじ】

歴史を変えることができるのは、僕だけ。

元、人畜無害な一般文官、たった一人で歴史改変のための奮闘が始まる!

40年前に滅んだ国、ルデク王国。

ルデク王国の平文官だったロアは、奇跡的に炎に包まれた城から生き延びる。

失意のまま年重ねたロアがある日目を覚ますと、祖国が滅びる2年前、42年前に戻っていた!

自分の記憶と未来の経験を武器に、祖国の滅びを回避し、仲間達の命を守ることはできるのか!?

これは、一人の文官の奇跡から始まった、成長と、変革の物語。


【感想】

滅亡した国、領地のやり直しの作品は多くありますが、この作品では主人公が王や王子、領主などではなく、文官に転生します。やり直し、死に戻り系に限らず、文官が主人公になっている作品は珍しいです。

そして、魔法やスキル、加護などが全くない、かなり現実世界に近い、とても珍しい異世界の作品です。

この作品の始まりも私は結構好きです。ポツリと主人公が未来で知ったことを、つぶやいてしまって、それを聞いた騎士団長から目を付けられ、結果も残して、騎士団で補佐、そして軍師となって国の滅亡を回避するために奮闘していきます。

戦闘シーンが多すぎたり、日常シーンが多すぎたりすると、飽きますが、戦闘シーン一辺倒ではなく、日常のシーンもしっかりと入っていて、バランスが取れていて面白いです。

戦闘シーンも毎回毎回主人公は軍師として戦略をしっかり練っていて、戦闘が同じような展開になって飽きるということもないです。戦闘シーンでは、負けることはないのですが、毎回窮地に陥ったりして、この先どうなるのだろうかとハラハラドキドキします。戦闘シーン以外でも、裏切りなど相手の策謀で窮地に陥ったりしても、外交などでどうにか解決します。毎回窮地に陥ったり、苦戦したりするので、無双がなくて面白いです。無双の爽快感が好きな人には向いてないかもしれませんが、主人公が地道に努力したり、知恵で逆境を乗り越えていくような作品が好きな人にはぴったりな作品だと思います。

キャラクターも、魅力的ですし、お人好しでちょっと抜けているような主人公というのも面白いです。

他人の目線も自然に話の中に入っていて、なおかつ面白かったです。

この作品はそれなりに長さはあるのですが、全然長さを感じず、一気読み出来ました。

第1回SQEXノベル大賞を受賞して、書籍化が決定しました。書籍版も楽しみです。

やり直し系、戦記物が好きな人はぜひ読んでみてください。ssも面白いので本編を読んで面白いと思った人は是非そちらも読んでみてください。


【評価】

9,5点


【詳細情報】

ジャンル…ハイファンタジー

完結済み作品

書籍化決定

文字数…約92万文字

目安読了時間…約31時間

作品URL…https://ncode.syosetu.com/n7120hp/

ss

【やり直し軍師〜side story〜】滅亡国家のやり直し!今日から始める軍師生活。SS集

作品URL…https://ncode.syosetu.com/n1599if/


【備考】

第1回SQEXノベル大賞、大賞受賞

総合累計135位

完結済み累計34位

ハイファンタジー累計100位

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 小説紹介助かります……。 これからもちょくちょく覗いて参考にさせて頂きますね。 [一言] 作者さんに私のお勧めを紹介させてください。 「三人が送る異世界生活〜異世界をリアルに、少しの幸運を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ