25 至天杖
「ううっ、どうしよう。謝ったのに」
部屋に戻ったエリーサは、オロオロしていた。
「エリーサ様、大丈夫です。ちょっと邪魔者が居ましたが、まだまだ嘆く段階ではないです。ヴェステルに雇われると言っても今はまだ前段階の等級上げです。全然行けます」
ソニアは親指を立て、エリーサを励ます。だがエリーサの表情は曇ったままだ。
「でも、色仕掛け? も効かなかったし」
ソニアが選んだ水色のワンピースで、ソニアの指示通りのポーズで謝ったけど、駄目だった。
「いや、前屈みの姫様にドグラスはそれなりに動揺してましたよ」
トリスタが冷静な口調で所見を述べる。エリーサの胸は巨乳という程ではないが、大きい方だ。フィーナ王国ではそのぐらいが一番男に受けると言われている。
「ほら、再従妹のトリスタが言うんだから間違いないです。確かにブリュエット嬢は一部の男性に強い希求力を持ちそうな外見ですが、ドグラスさんがそっちの趣味だったとしてもエリーサ様も童顔ですし」
「そうだね。頑張るしかないもんね。これからはどう動くのが良いのかな」
「とりあえずは単純接触効果を狙っていきます」
「たんじゅんせっしょく?」
「はい。なるべく一緒に居て、たくさん話すのです。親しみを覚えて貰いましょう。ドグラスさんは追放されて少し拗ねていますが、エリーサ様のことは幼少期からご存じです。ぽっと出の女に負けたりしません。落として連れて帰りましょう」
「うん。頑張る!」
エリーサが元気な声を出す。
「さ、じゃあ明日からの方針も決まったところでお勉強の時間です。今日はフィーナの法制度の概要の続きにしましょうね」
「ふぇっ、法律よく分からない……」
「そんなに難しい話じゃないですから、気軽に聞いて下さい。無理せず頑張りましょう」
ソニアが優しい笑顔でそう言った。
◇◇ ◆ ◇◇
翌日、俺達6人はグリモルの森の入口にいた。
朝宿の入口に行くと、エリーサ様達3人はきちんと森に入れる服装で待っていた。
具体的にはズボンにシャツ、踝の上まである革靴だ。
歩きながら依頼内容について説明もした。
「つまり少し強いザコを探して倒すってことだよね」
トリスタが依頼内容を端的に纏める。
「そうそう。本来は新兵でも倒せるモンスターしか居ない森なんだ。新兵が死ぬレベルのが居たら駆除する」
正直言って簡単な仕事だ。
唯一気になるのはエリーサ様が手に持っている杖が至天杖に見えること。普通にトントン地面に付いて歩いている。
大聖女フィーナの使った杖である至天杖は王権の象徴だ。神が直接創り出したとされ、半ば信仰の対象にもなっている。
それを歩行補助的な感じで使う訳はないと思うが、どう見ても至天杖である。
「あの、ドグラスさん、あの銀色の杖って……」
ブリュエットさんはずっとソワソワしていたが、意を決したように聞いてきた。
気持ちは分かる。300年前、魔族との大戦において人類を救った杖だ。フィーナ王国民ならずとも、その力は知っている。
「至天杖ですね。どう見ても」
とはいえ、気にしても仕方がない。エリーサ様は正統な至天杖の所有者だ。地面に付こうが、洗濯物干しに使おうが、俺が口を出す事ではない。
「さて。行こうか」
俺は森の中へ足を踏み入れた




