表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/270

11.女子高生(おっさん)のいる家族Ⅱ


「お姉ちゃ~ん、次はこっちだってば~」


 休日、家族でショッピングモールに来た。

 目的はなく単なる買い物の付き合い、だけどお小遣い以外で父さんに服とか買ってもらえるのチャンスなので妹は張り切っていた。


 おっさんだった時のクセで喫煙所に入ろうとしたりして怒られたりした。


 妹と母は休日しかできない家族団欒を満喫しているようだ。

 しかし俺は身体は女、頭脳はおじさんなので長い買い物は好きじゃなかった。服なんてユニ○ロかしま○らで充分だ。


 故に買い物中は自然と男同士(?)、父と二人になる事が多かった。


「アシュナ、俺が言うのもあれだが……本当に服とか見なくていいのか……?」

「いいよ、興味ないし」

「……そうか」


 口数の少ない父、男だった頃もそんなに話した記憶はない。それが女子高生となれば更に寡黙になるのも当然かもしれない。

 父親というのはそういうものなのだろう、と理解しようとも思わなかった。だが、子供はいないが父と同世代になった今ならなんとなくわかる。


 どう距離をつめればわからないのだ、俺も若い世代との接し方を常に模索している。だから決して話したくないわけじゃないんだ。常に子供の事を考えている。


 それを理解した今ならば、父とも仲良くできるかもしれない。

 そう思った俺は話しかけてみる。


「あー……ねぇ、父さん。タバコ貰っていい?」

「いいわけないだろう!! 何に影響された!? 男か!? 彼氏か!?」

「ち……違うよ、ほら。男同士腹を割って話すには酒かタバコがつきものじゃない?」

「男同士ってなんだ!? しかもそれは仕事の同僚とかと距離を詰める手段だろう?!」

「ま……間違えた。じゃあ買い物終わったら馬でも見に行こう?」

「な……なんだ、動物園に行きたかったのか……?」

「競馬だよ。今日のレース確か『クラフトライン』が大穴馬券になるはずなんだよ。二人で賭ければ」

「母さ~ん!? アシュナが変だ!! 一体なにがあったんだ!?」


 接し方を間違えたらしい、やっぱり人との距離の詰め方は難しい。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ