表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/270

92.女子高生(おっさん)の苦手なもの②-4


〈スターボックスコーヒー〉


 飲み物を受け取ると、店員さんから『よろしければコンディショナーもお使い下さい』みたいな意味不明なことを言われた。

 コンディショナーって髪洗うあれのこと……? なんでコーヒー飲むのに髪洗わなきゃならんの? 美容院みたいにマイシャンプーとか持ってこなきゃいけなかったの?! などと戦慄しているとキラカが問い掛けてきた。(注※美容院にマイシャンプーは必要ありません)


「アシュナ、コンディメントバーって何処にあるんやろか?」


 どうやら、またもおっさんの聞き違いだったようでキラカがちゃんと聞いていてくれて安堵する。しかし、横文字対応すらできてない俺に場所などわかる筈もなかった。


「えーっと……」


 ペペロンチーノ事件は『美少女(アシュナ)効果』でなんとか乗り切ったものの、未だに周囲の関心を一心に集めているので気は抜けない。キラカに対しても同じこと──せっかく頼ってくれてるのだから格好悪いところは見せられない。

 しかし、コンディメントバーなど全く聞いたこともないので見当もつかない。

 すると──後ろから突然、誰かが真横を通りすぎた。


「こっちや」

「……えっ?」


 そいつは、まるで迷いの森にて彷徨(さまよ)う勇者を導くかのように……俺にだけ聴こえる声量で(ささや)いた。方言だったので一瞬キラカの声かと思ったが、声が間違いなく男のものだった。

 長身、フードを被り丸眼鏡型ブルーレンズのサングラスをしている。少し覗かせたサラサラの赤い髪……体格からして男だと思うけどなんかいい匂い。

 明らかに不審者っぽいそいつは、女性が群がっていたカウンター向かいの台へと向かっていく。どうやらあそこがコンディメントバーらしい。


「あ……あそこだよ、行ってみよう」


 キラカはその男の言葉がやはり聞こえていなかったようで、喜びながら俺の後をついてくる。コンディメントバーにはそいつと俺達だけになった。俺の隣でその男は、手にしていた飲み物になんか色々トッピング的なことをしている。


「なんや色々置いとるなぁ……アシュナ、これどう使(つこ)うたらええの?」


 コンディメントバーとやらには、用途不明な容器が沢山置かれていた。ストローやスプーン等があったので、きっとこれはバイキング等で色々トッピングできる場所と同じだと推察する。

 俺は答えにたどり着いた気がして、謎の容器を手に得意気に言った。


「ここで飲み物に色々できるんだよ、えーっと……これは……胡椒(こしょう)かな?」

「ぶふっ!! あはははっ、あ、かんにんな。キミ面白いなぁ~さすがにスタボに胡椒は置いてへんて……ラーメン屋じゃないんやから……あははっ」


 なんか不審者が急に笑いだして俺にそう言った。


「はー、ここで張ってて正解や。映像よりめっちゃ可愛い──あ、怪しいもんちゃうで? オレのこと知っとってくれたらええねやけど」


 そう言って、不審者はサングラスを上にずらしてフードをめくった。整った赤髪、適度に焼けた小麦肌、大きな瞳、ちらりと見える八重歯──テンマを青系クールイケメンと定義するなら、こいつは真逆に位置する正統派陽気イケメン。プリンス様でいうならセンターに位置する主人公タイプだ。


「は……ぇ? ぇぇええっ!? 【八神(やがみ)三日夜(みかや)】!?」


 そう言って驚愕したのはキラカだった。キラカの知り合いなのかと思い尋ねてみると、またしても驚愕といった様子で教えてくれた。


「ちゃうてアシュナっ! 若手俳優で今人気No.1のアイドルやって!」

「……へぇ~……」

「ははっ、やっぱ知らんか~。ま、その方が()()()()あるけどな。はじめまして【波澄アシュナ】ちゃん、オレは君に会うために来たんや。ちょっと付き()うてくれへんかな?」

「いえ、結構です。飲んだらもう帰るんで」


 少女漫画の主人公や女子高生ならば、アイドルが会いに来るような衝撃の展開にときめいたりするのだろうが……(おっさん)は早くスタボを出たくて必死だったので丁重にお断りして用件はまた後日にしてもらった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ