表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TRUMPⅢ  作者: 四季 華
第8章
43/48

8-1

8-1


 夏輝が朝起きてまずすることは、着替えだ。大体はシャツに軽めのパンツを合わせる。カフェの店員のようだと春一に言われたことがある。

 着替えが済むと部屋から出て、外に出る。郵便ポストの中に入っている新聞紙を取り出し、ダイニングに持っていく。

 今日の朝も例にもれず、新聞紙を取り出すためにポストを開けた。すると、今日はいつもと様子が違った。新聞紙の上に、一通の手紙があった。夏輝がその手紙を見ると、表には「四季春一」とだけあり、裏には何も書かれていなかった。夏輝は不審に思ったが、本人に了承も得ないまま封を切るわけにもいかないので、そのまま持って行った。

 夏輝が朝食のスクランブルハムエッグを作っていると、ダイニングに春一が入ってきた。あくびをしながら寝癖を直そうともせず、そのままソファにダイブする。

「おはようございます」

「おはよー、おやすみー」

 本来一緒に使うことのない挨拶を組み合わせて、春一はソファで腹を掻いて横になった。

「ハル、手紙が来てますよ」

「手紙ぃ?誰から?」

「さぁ?差出人がありませんので。見てみてください」

「ああー?」

 春一は面倒くさそうに立ち上がって、テーブルの椅子に座った。件の手紙を手に取ると、表裏をじっくりと見た。

「……これは手紙なのか?」

「……形状が手紙ですから」

 春一は常に垂れ下がった目をいつも以上に白けさせて、表面をじっと見た。

「大体、何で『様』をつけないんだ。敢えて礼儀を無視しているようにしか見えないんだが」

「とりあえず、開けてみたらどうですか?」

 ふむ、と一つ頷いて、春一は手紙の封を切った。中には、一枚の紙が入っていた。それを広げると、次のような文句が書かれていた。

『四季春一、俺は四年前アキシにタイホされた妖怪だ。お前に話がある。今日の夜十一時、市民求場の公園来い。バックれんじゃねーぞ』

 その文面を最後まで読んだ春一は、迷うことなくその手紙を破り捨てた。

「ふざけんじゃねーぞ?」

 彼の顔には悪魔も裸足で逃げ出しそうな笑みが浮かんでいた。血管の切れるビキビキという音が効果音には適しているだろう。

「誤字脱字がひどく、礼儀も言葉遣いもなっていない。そんな奴の言うことを聞いてやる義理は、どこにもない。俺はそこまで優しい人間じゃないんだよ。数珠市一善良な市民ではあるけれども」

 その自称数珠市一善良な市民はどうにかならないか、と夏輝は密かに思ったが、それを口に出すのも憚られ、結局出来上がったスクランブルエッグを食卓に出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ