孫さんはAGIとか言ってるけど、それってハゲないやつ?
ARMコアは、売った先で改造されているので、今後は売れ行きが伸びないという人もいる
しかし、半導体音痴の岸田さんが推しているので、いらないコアをいっぱい買ってくれるだろう
ARM株が50円と53円を行き来している間に、札幌オリンピックの誘致は取りやめ
十日後の年金が出たら50円で差しっ放しが良さそうだ。
岸田さんと孫さんは
AI 半導体
をやりたいらしいが、それならARMだ
クアルコムとかアップルはARMの古いコアを魔改造しているが、新たにニューロプロセッサとなると
最新のARMコアでやることになります。
さて、最初にオリンピック誘致を持ち出したのは
明日、長野オリンピックスタジアム
で野球を撮影する仕事を控えているからです。
四半世紀前の長野市の資産を活用、県外(と言っても元地元)から
起こしいただいてお金を落としてもらう
そのためには、今日は松本城、明日から善光寺、古戦場と
オプションあってのことです。
幸い、屋根なしスタジアムのところ、天気は良さそう。
早めに松本に来ているが
北アルプスの残雪がくっきり
長野より松本が人気なのは
山登り
以外にもガソリンが安かったり天気が良かったりする。
長野市から見れば上流でもあり、住む人も
上流のおもてなし
で観光客を呼んでいる。
長野市民は下流か、3年住んでいて
我慢できない
という点で、そうと言える。
松本城は
撮影可
善光寺は
撮影不可
これを京都に例えると
金閣寺 撮影可
銀閣寺 撮影不可
しかも銀閣寺の方が入場料が高い。
この例えが、そのまま写真の仕事になり
松本まで撮影に呼ばれた方が気楽
ついでに燃料満タン
結果、長野駅前のテナントビルは、ガラガラ
松本駅周辺は高層ビルの建設がちらほら。
松本深志と長野高校
長野高校の経験からすると
えっと
という。
長野市長もメダリストだし、札幌にオリンピックが誘致されれば
長野のリュージュコース
が使われて資産価値が出たのだが残念です。
というわけで
孫さんのARM
にすがるしかない。
日経は10年お休みしてリセットを待つ