今お金に不安を感じていない人は、ARMを底値で買っている
カツカレー3800円とやり返し
ハイパーインフレーション
30余年前にインフレで韓国のウォンが桁上がりしたままで
ジュース 4000ウォン
とかゼロが無駄についたまま今日に至る
さて、日本でもニセコ
カツカレー3800円
というのを聞いて、札幌の兄に実際のところを聞いてみたところ
ニセコ留学
という言葉があるとのこと。
どういうことかというと
ニセコのバイト代が良くて、英語で接客できる
ので、留学になるのだそうだ。
一食二千円感覚で日本の観光地に来た欧米人相手の接客をすることで
英会話とリゾート経済
を体感できるということらしい。
そうなる前から
ハワイ、アジアのリゾートに出張出稼ぎ
というのが行われているが、弊害はないのか。
話は、かなり極端に変わるが
いつからこんなに日本人はいぢわるになったのか
アメリカに核爆弾を二発落とされて、アメリカにも落とそうという日本人はいない
しかし、岸田政権で
やられっぱなし
では済まされないということでミサイルを購入し、開発することにした
やり返すという姿勢を見せるとやられない
と思うように、日本人の意識が変革してしまった一件である
そこでカツカレー3800円に話を戻すと
中国経済の低迷で、日本株浮上
というのは、日本人から見ると売り
含み益を眺めていても、手元に現金は来ないからだ。
日本人と言った場合、半数は非正規雇用
給料が物価に見合って上がるのは限定的
物価が上がっても困らない人は今でも居る
格差が激しくなって、
お金のある日本人
というのはごく少数でしかない。
その経済活動に対して株価で評価づけするとすれば
売り
一択である。
やられっ放し




