10/33
いきなり初回購入を見送りました
開けてみれば
50ドル
で買えそう
買うぞの初回で腰が砕けました
米国経済の雲行きが怪しい
予算がないのでブリンケンがリップサービスで紛争国訪問
その先はウクライナではない
アメリカが勝手に作ってしまった
イスラエルのパレスチナ問題
六年も難民を閉じ込めて知らんぷりというのは
無事で済むわけない
イランを持ち出されても、イランが主体的に起こしたことではないが
イランだって西側に騙された立場なので、この機会に言いたいこというだろう。
紛争当事者は理由があってやっていることだが
トルコ、アフガニスタンの地震
アフリカの旱魃
といった自然災害にはじまって
ウクライナの穀物が流入したポーランド
食べることができない国が多数ある中
ポーランドの穀物価格暴落
で打撃を受けるポーランド農業従事者。
まとめると
ロックアップが解除されるまでARMに手を出さない
ということにしました
買えそうな理由が
ネガティブ
な時は見送る慎重さが分かれ目