表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

灯油は、近いうちに年金生活者には買えなくなる

現状

 給湯器の灯油は400Lタンクに100L配達してもらって半年使う

 冬場の暖房は、アクティバンでガソリンスタンドまで買いに行く

ということをしています。


暖房はエアコンでも寒いけれど死ぬことはありません。

ところが

 灯油

は岸田政権下では、近いうちに年金生活が購入できなくなるでしょう

あっちもこっちも古くなった家に住んでいます。

太陽光発電が付いているのに、

 風呂は灯油の給湯

です。

これ自体は、災害でも風呂に入れる(給湯器のための発電機あり)のですが

50年すると石油はなくなる、そのもっと前に入手不可能になるので、

灯油給湯器を入れ替えるのはよろしくない。

希望としては150年はウランが使え、世界一の原子力発電所が新潟にあるので

 三菱エコキュート

が良さそうです。

 30万くらい?

どこからそのお金を捻出するかというと

 次回年金が支給されたら

NASDAQ ARM

の株を6株買います。

五年後が楽しみです。

コロナ

自殺者

蚊に刺される

熱中症

老人の死因は、上記になく

 風呂

で死にます。


命懸けの楽しみです。


岸田政権下で支給される年金で、満足しようとすると

 NASDAQ ARM

の株を買うのが賢明です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ