表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

執筆の裏ワザとか裏話とか。あと、大失敗も!

作者: ソウ マチ

執筆仲間の皆さまへ裏ワザを一つ。


皆さん小説を書く際に、登場人物の名前ってどうなさっていますか?


この間書いたお話は登場人物の名前を考えてなかったので、最後まで「イチ」「ニイ」「サン」で書きました。後で七転八倒しました!! 原稿が完成して「イチ」を「アレックス」、「ニイ」をオスカー、「サン」を「ノエル」に変換したところ「朝イチ」が「朝アレックス」、「ニイさん」が「オスカーさん」、「サンダル」が「ノエルダル」なんて意図しない所まで変換されて大変でした!! 泣きながら修正しました(涙)。名前は早いうちに決めたほうがいいと思います(涙)。


その大失敗をする以前、わたしはずっとそのまま入力していました。でもこれって、しんどい。


たとえば「見消けんしょう」「全蔵ぜんぞう」「待月まちづき」など。彼らの名前を一発で漢字に変換するのはムリです。「える……えるを消して……見だけ残して……見消す……すを消して……見消」という風に入力していました。これはメンドクサイ! 


次に単語登録の機能を使うようになりました。「見消」を「けんしょう」と登録すれば一発で変換できる! うゎっほぅ~! すばらしいっ!! 今までの苦労がウソみたい☆

でも、もっと楽にならないかな~? そうだ! 「見消」を「け」で登録すれば、「け」と入力しただけで名前が出る! わたし天才!! すぐやる! すぐ登録する!


しばらく便利な日々は続いたのですけれど、すぐ困るようになった。「あ」の問題です。わたしのパソコンで「あ」と入力すると……、


穴太夫

アレックス

阿公あごん

アルフォンソ…………


などがズラズラ出てくる。「〇」はよく使うので「あ」で登録しています。余談ですが「!」は「び」(← ビックリマークの意味)、「!?」は「ね」で登録しています。よく使う記号は登録済み。


記号は別にして、問題は名前です。楽に入力したいから登録したのにズラズラ名前が並んでいると、いちいち選ばないといけない。見事な本末転倒です。なんとかならんかと考えた結果、二文字入力することにしました。


穴太夫     ……あな

アレックス   ……あれ

阿公あごん ……あご

アルフォンソ  ……ある


こうすると候補が激減するので、サクサクと入力できるようになりました♪ 便利ですよ♪


他に便利な裏ワザはないかなぁ~?? また思い出したら書きます♪


ぜんぜん裏ワザではありませんけれど、登場人物は少ないほうが楽です! もし二人だけなら「リリは〇〇と言い、それを聞いた清は笑った」の「リリは」と「清は」という部分を全編にわたって省略できます!! 拙書で20人+5匹のイルカが出てくる場面があるのですけれど、めっちゃしんどかった!!


誰が誰に言っているのか説明しないといけない。でも説明っぽくなるとリズムが良くないから、さりげなく自然に……って、そんなんムリやああ!! ムキイイイイイ!! いま思い出しても白目になります。よく書けたな……。オレ、がんばった……(涙)。


裏ワザじゃないのですけれど、裏話をしてもいいですか?


拙書「姫さまですよねっ!?」の二巻でキャラたちが暴走して、わたしは振り回されていました! お話を追うのに必死でワケわからん状態です! わたしにキャラを制御する力はないのでアイツら好き勝手に暴走するんですよ!! オタオタしながら記録していたら担当様から冷静なご指摘が……。


担当:今回のお話、そもそもの目的は何ですか?


忘れてたっ! 作者のわたしもキャラたちも当初の目的を完全に忘れていました!! 気づいたのは184ページ。最後のページまであと20ページしかない!! どうするんだっ!? たった20ページで終わるのかっ!? という出来事がありまして、いま思い出しても白目になります。あれはひどかったよなぁ……(涙)。一巻も二巻も「これ、終わるのかっ!?」って最後までドキドキでした(涙)。作者なのにお話の結末を知らないから……(涙)。そして二巻の宣伝チラシにデカデカと「旅の目的をすっかり忘れた姫さまたちの生きるか死ぬかの大冒険!」って書かれています(涙)。目的を完全に忘れたお話は、担当様にとっても衝撃だったらしい……(涙)。


そういうワケで今は三巻のプロットを組み立てています。お話に書かれる一定期間に、誰がどう動いているのか一人ずつ全員(!)検証します。おもいっきりメンドクサイ作業なので、もう一度言わせてください。一人ひとりがどう動いているのか、すべて確認するのです!! お話に書かれるのは1%くらいです。残りの99%はムダです! 誰にも知られないままです!! めっちゃメンドクサイです!! ムキイイ!!


っていうようなこと、皆さんはやりませんか? わたしはやります。わたしはキャラを動かす力がないので、キャラが勝手にやらかすことを記録するしかできない。だから彼らがどんな性格でどう動くのかを徹底的に調べます! 読み間違えて書き違えると「……違うよな? お前はバカか? いや聞くまでもないバカだ!」とキャラから罵詈雑言を浴びせられて、さらに1ミリたりとも動かなくなるので(涙)。


そういうワケで登場人物は少ないほうが楽です! これは裏ワザではなく真実です!! いつか一人しか出てこないお話を書いてみたい……。めっちゃ楽だろうな……!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] にゃああΣ(゜Д゜)一括変換にそんな罠が(笑) 単語登録やり方わからないので、使ったことありません(泣)毎回バラして消してやってる(-_-;) 積み重なるとすごい時短になりそうですから、調…
[一言] 自慢になりませんが,辞書登録が使いこなせません… そして一括変換の罠にはよくハマります 一万件くらいのデータ修正んときにやらかして,文字通り泣きながら戻しました(笑 今だから言える… 登場…
[一言]  私も、マイ辞書登録機能使ってますよ。  ルビふるとも、「|刻《とき》」を「とき」で、変換できたり。  登録めんどいけど、あとで助かるんですよね。  私、キャラ作るの苦手なので、むしろスト…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ