表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/301

九十五話 極太抱き枕VS暗黒香辛料

 カレー言語魔法をみた。

 熱かった。

 ターバン抱き枕がチリチリになった。



 抱き枕ターバンたちが大人しくなってくれたのでお話をしよう。


 でも、なんといって話を切り出せば良いんだろう。


 やはり、挨拶から?

 最初の挨拶で上手くいったためしがないんだが。


 この世界の挨拶はきびしい。

 心してかからねば。


「えーと、俺たちは──」


「「「モウ煮るなり焼くなり、カレーにするなり好きにすれば良いヨ!」」」


 カレーになんぞせんわ。

 どうしよう。

 揃って明後日向いて聞く耳を持たない姿勢だ。


 というか、別にこのまま俺たち帰っちゃってもいい気がする。


 カレーは惜しいが仕方なし。


「帰ろうか。仲良くなれそうな雰囲気じゃあなさそうだ」


「金品強奪しないのです?」


「かわいい顔して物騒なこといっちゃダメだよ……。ああ、そうか、以前金品強奪したことあったね」


 いきなり襲ってきたのだから、ソレぐらいしても良い気はする。


 しかし、こう、もー少し悪どい感じじゃないと気が引けるんだよな。


 なんかと勘違いしてそうだし。


「わぁが無理矢理いうこと聞かせても良いのじゃ」


 えっ、拷問でもする気?


 忍者だしえぐいの知ってそう。

 でもシノがそんなことするところを見たくないので却下だ。


 そんなわけで、帰り支度を始めたのだが。


「なんかくるのです」


 ラビが真剣な眼差しでお耳をピクピクさせ始めた。


 魔物か?

 まあ、このまま帰っちゃえばいいか。


 そう考えたのだが──。


「おっきなチョウチョが飛んでるのです!」


「ありゃだな。羽から落ちているのはりん粉か?」


「すさまじい数なのじゃ」


 これは逃げられないな。

 おって来られたら面倒だ。


「ア、アレは暗黒香辛料ダ!」

「アア、死の香辛料で地上が砂漠していくヨ」

「アアア、とうとう最後の街にまで来たネ……」


 あれが暗黒香辛料……。

 りん粉て苦手なんだよな。

 なんでチョウ類って粉っぽいんだろ。


 撒いてるのは香辛料らしいが──。

 ああ、地面が香辛料臭かったのはこれか。


 いや、それよりも。


「最後の街ってそんなに負け続けてるのか?」


「エッ? 暗黒香辛料の手下のくせにシラナイ?」

「デモ、この人あんまり蛾に似てないネ」

「アレ? もしかして暗黒香辛料じゃないノ?」


 どこをどう見りゃ俺が蛾に見えるんだよ!?


「よーく見てくれ。チョウの様に粉っぽくないしどう見てもチョウ類よりは鳥類だろ」


「コレは確かに鳥っぽいネ」

「ウン、鳥っぽい暗黒香辛料なんていないネ」

「ハネから香辛料も出ないネ」


「「「ワレ等間違えちゃったごめんネ!」」」


 どうやら誤解は解けたらしい。


「あっ! 街の方からもいっぱい、なんか飛んでくるのです!」


「暗黒香辛料を迎え打つみたいじゃのう」


「すっげー極太の絨毯か。あれはなんなんだ」


「アレは絨毯母艦だヨ」

「ワレ等の英知の結晶だヨ」

「ホラ、太く大きくすればたくさん乗れるでショ?」


 ホラじゃないよ。

 だから、広げて飛べよ!


 でかくしても丸めちゃたら、大して乗れなくなっちゃうじゃんか。


 ともあれ極太抱き枕と巨大な蛾の大戦が始まった。


「極太抱き枕30本に対して巨大な蛾3万匹はいるけど大丈夫なんだろうか」


「ぶっとい抱き枕の芯から、小さい抱き枕出てきたのです!」


「なるほど。母艦だから芯の中にいっぱい艦載抱き枕が入ってるのか」


「それでも10倍ぐらい蛾の方が多いのじゃ」


 まだ不利だよなあ。


 あれ?


 艦載抱き枕はきっちり、三次元的に等間隔で整列しとる。

 にもかかわらず──。


「極太抱き枕の前には一本も配置しないのか」


「フフ、凄いの出るヨ」

「フフ、数の差なんて火力でどうにかなるんだヨ」

「フフ、一騎当千だヨ」


 まだ芯の中になにか入っているのか?

 いや違うのか。

 極太抱き枕の先っぽが光だしたな。


「「「460サンチ、極大口径香辛料砲だヨ!」」」


 よっ、460サンチだと!?

 反動で木っ端微塵になりそうだが大丈夫なのか?


 ドゴォ……!


 火が出た。

 30本の極太抱き枕から殺虫剤の如く発射された炎が、次々と巨大な蛾を焼き払っていく。


「火が丸太みたいにのびてくのです!」


「おお! 凄いじゃないか! モリモリ巨大な蛾が減っていくぞ」


「そうじゃのう。じゃが、あまりの炎に絨毯にも火がつきそうじゃのう」


 確かに燃えそう──。

 いや、燃えてるわ。

 艦載抱き枕が必死に水掛て消してるわ。

 強力だけど連射が効かないんだな。


 絨毯で火炎放射って発想に無理がある。


「チョウチョが、ぶっとい抱き枕にまとわり付いてるのです!」


「艦載抱き枕が、蛾とドッグファイトを始めたな」


「ちと抱き枕が押されているのじゃ」


 三割は火炎放射で削れたけど、それでも残り2万か。

 ちょっとキツそうだな。


「アッ、負けそうだネ……」

「チョットいつもより敵の数が多かったからネ」

「タブン、総動員してトドメ刺しにきたんだヨ」


 ああ、ちょっとキツイじゃすまないのか。


 どうにかしてあげたいけど、2万はなあ……。


「アーア、惜しいなあ。飛竜とかいれば勝てそうなんだけどナー」

「アーア、巨大な体で火を吹ける飛竜とかいればナー」

「アーア、あとちょっとなんだけどナー」


 いや、こっちチラチラ見てもムリだから!

 流石に2万とか絶対ムリだから!

 飛竜でもムリだから!


 ガバッ!


 ツバーシャが勢いよく立ち上がった。


 いかん、かつてないほどのヤル気が瞳に宿ってる!

 まさかアレに突っ込む気か!?

 

「つ、ツバーシャ待つんだ! 流石にあの量は──」


「ルガアアアアア!」


 ああ、行ってしまった。


 これは絶対に無謀だ。

 どうすればいい?

 考えろ。


 考えるんだ俺!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ