表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/301

九十話 あったかいパイナップル

 ツバーシャがタコ食べた。

 でも途中で飽きた。

 タコは壺をあげたら帰っていった。



 ともあれ、この国の人は俺たちを歓迎してくれるようだ。


 しかし、異世界ってのはどうにも楽観的な思考をする人々が多いな。


 タコが暴れまくって建物が倒壊しまくってるのに祭りだなんて。


 ガラスっぽいブロック積み上げて、昆布被せるだけの住居だから直ぐ直るんかな。


「何だか変なことになっちゃったけど、いっぱい美味しいもの出てくるから許してね」


「いや、それはありがたいんだが、良いのか? 何か色々壊されてそれどころじゃないだろうに」


「気にしなくて大丈夫だよ。この国は平和だからね。みんな割りと暇をもて余してるし、刺激に飢えてたから丁度いい位だよ」


 随分余裕だな。

 隔絶された世界で、しかも全てが自己完結してるしそんなもんなんかな。

 安易に呼び出せちゃう、コダベケスさんがいるから、スリルには困らなそうな気がするが。


「さあさあ、そんな心配はしなくて良いから座って座って。お料理持ってきてあげるね」


 メエにそううながされて俺たちは、宴の席についた。


 半壊した家のブロックで即席で作ったイスとテーブルか。

 この雑な感じ嫌いじゃない。


「英雄だと騒いでいる割りにはあまり近寄って来ないな。まあ、その方が助かるんだが」


「わぁたちの姿は異質じゃからかのう。主さまとツバーシャは袋被っておるし、ラビは首輪で繋がれておるし」


「首輪はどれいの証なのです!」


「あら。シノひとりマトモな格好をしているような口ぶりだけど、巫女何て格好も昆布着た人魚にとっては異質じゃないかしら……」


 どんな格好をしててもそりゃ異質に映るか。

 それに巨大なタコと戦ってたしな。

 牢に放り込まれた時は、心理的に安心出来るものがあっただろうし。


「はい。いっぱい持ってきたよ!」


「お魚なのです!」


「ほー。色々あるな。これは、白身魚……。タイか?」


「カレイじゃな」


「パイナップルが添えてあるわ……」


 ほーん。

 パイナップルと煮たのかな。

 ふむ。

 臭みが消えて、身も舌に乗せると、とろけていく。

 大変よろしい。


「これは旨い」


「でもラビはこのあったかいパイナップルが苦手なのです……」


「そうかしら。バナナみたいに焼いてもよさそうよ……」


「ラビよ。好き嫌いは良くないのう。好き嫌いすると病気になって死ぬのじゃ」


「ひええええ!?」


 間違いじゃあ無いかも知れんが極端だな。

 これも教育なのかなあ。


 でも、俺もあったかいパイナップル好きじゃない!


 酢豚のパイナップルを彷彿とさせてくれる。

 しかし、俺がラビの前で好き嫌いする訳にはいくまい。


 それにこう言うときは──。


 ゴクリッ。


 薬だと思って噛まずに飲み込んでしまえば良いのだ。


「しかし、人魚が魚食べて共食いになったりしないのか?」


「あっはっは。羽の人は失礼だね! また牢に放り込まれちゃうよ? サメだって他の魚を食べるじゃない」


「あー。そうか。そう言えば、俺が牢に入れられた理由って何だったんだ?」


「メエたち人魚にとって、釣り上げられるって言うのはこの上なく屈辱的なことなのさあ」


 ぬう。

 良くわからんが文化的な違いという奴か。

 人魚釣り上げ無いように気を付けよ。


「あっ、そうだ。パイナップルを育てたいから少し分けてくれないか?」


「うん。構わないよ。葉っぱの方を少し果肉を残して切って植えれば増やせるんだ。でも、三年は掛かるよ?」


「三年! そんなにか!?」


 いやはや。

 まさかそんなにかかるとは……。

 生前パイナップル高いなあ何て思ったこともあったが、それも仕方の無いことだったのか。


 まあ、もって帰って植えるけど。

 見た目がよろしいからな。

 城無しが映える。


 そんな訳でお土産にパイナップルを貰い、代わりに干し芋とイモヨウカンをブレゼントした。

 再現可能にするためにさつま芋を渡したりなんかもした。


「うーん。パイナップルだけで、こんなにもらうわけにはいかないよう」


「良いから良いから。色々ごちそうになったし」


「でも……。あっ、そうだ。お魚もってく? 何でも好きなやつを用意するよ!」


「ならマグロで!」


 城無しで増やしたい。

 やや狭い気もするけど、城なし成長してるし何とかなるだろう。


「いや、主さま。いくらなんでもマグロは……」


「マグロ何かで良いの? 他の魚食べちゃう害魚だから好きなだけ持っていっていいよ?」


「おお。良いのか? それはありがたい」


 何かよう知らんが、ダメもとで言ってみて良かった。

 しかし、害魚?


「そんなにマグロって他の魚食べるのか?」


「えっ? 飼うの? うーん。よく知らないけど相当食べるはずだよ」


 何か自信無くなってきた。

 マジックアイテムに生きたまましばらく突っ込んでおこう。


 取り合えず、あまり大きくないやつを六匹ほど貰った。

 頑張って増やそう。


「もう帰っちゃうの?」


「うん。城なしや城なちが待ってるからね」


「そっか。また近くによったら遊びに来てね!」


 また今度。

 それは一体どれだけの幸運が必要になるのだろうか。

 それでも、俺は──。


「ああ、また今度な!」


 再会を信じて人魚の国を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ