表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/310

望郷星178

「ビー玉が脱出の足掛かりになる可能性を信じ、それをするしかあるまい」と田村はだるそうに言った。

母さんと僕は身内なので気が同調して、母さんさえ注入を拒絶しなければ施術は容易い。




だが田村は他人だ。





だから配置としては僕が母さんに気功施術を施し、彼女と田村が見守る形となった。





そして僕が母さんの患部に手を当てた瞬間、目の前が真っ白になり、その白い空間に吸い込まれ、シャボン玉のように宙に浮き、右回転しながら同時に左回転する不条理な動きから、弾き出されるように僕は海浜公園の迷路へと投げ出された。




そして動揺する僕の目の前に黄色いパラソルがあり、そのパラソルが開いて中から田村が現れた。





僕は田村に向かって言った。





「どうやらここは海浜公園の迷路だが、俺は複数としての単数空間で分身がちゃんと母さんに気功施術を行っているのだろうか?」





田村が答える。





「ここでは瞑想はおろか、気功でさえものする事は出来ないからな、お前が滞りなく気功施術を母さんに行っている事を祈るばかりだ。と言うか先決はこの重くだるい身体を何とか引きずって迷路を脱出し、吊橋からジャンプして、お前の母さんのところに戻るしかあるまい」




だるく座りたくなる欲求を抑えて僕は頷き答えた。




「村瀬は、俺達がこうしている間も外宇宙の何処かで愉しみ神の如く悦に入っているのだろうか?」





田村が重い足取りで歩き出しながら答えた。




「当然だ。外宇宙と言うよりは複数としての単数宇宙だから、田村は姿こそ見えないが、この場所にもいて、多次元宇宙の狭間にも複数としての単数としていながら、愉しんでいるに違いないわけさ」




僕は頭が痛くなるのを感じながら田村に尋ねた。





「どうするのだ。ビー玉を探して脱出の足掛かりにするのか?」





田村が低い声で答えた。





「ビー玉が脱出の足掛かりになる可能性を信じ、それをするしかあるまい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ