表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/105

7-end いつかの思い出 【第1章 完結】

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)


「――――で、用ってなんだよ」


 後日。

 いつかのショッピングモールのフードコート。


 カロが、そう尋ねた相手は――――赤木だった。


 4人がけの丸テーブルを、カロ、シズク、赤木の3人で囲う。

 赤木は私服で、カロたちは制服だった。


「ってか、デジャヴなんですけど……」


 カロは、じーっと目の前の赤木を見つめる。と、赤木はようやく重い口を開いた。


「……いろいろと、報告しとくことがあってな」


「報告?」


「まずお前らの身柄についてだが、逮捕する必要も殺す必要もなくなった。条件付きだけど」


「へ?」


「そもそも、あたしがあんなに骨喰ヒュウガを追ってたのは、手っ取り早くどでかい成果を上げる必要があったからなんだ。けど……」


「あ、今回の件で……」


「そう。禁書の回収と禁書魔術師の排除。2つも成果を達成したから、あたしは1等魔術士に昇格。糸魔術しか使えないちゃちい黒魔術師を、無理に逮捕する必要は無くなったってわけ。それに、お前は結果的に誰かを守っても、誰かを殺してはいないしな」


 カロは「ちゃちい」という言葉に眉を顰めながらも、


「んで、条件ってのは?」


 と、尋ねる。


「……まあ、特魔もいろいろ面倒なことになっててな。人手不足も否めないんだよ。だから、その条件ってのはな」


 すると、赤木はドンッと机に肘を置いていった。


「高校を卒業したら、特魔に入れ――――それまでは、あたしの監視付きだ」


「……へ?」


「2年後には、あたしが先輩だな。骨喰」


 ニヤッと赤木が笑う。カロは、思わず立ち上がってしまった。


「……ぇえええええッ!? お、俺が、特魔!? 待てよ、まだ返事も!」


 すると、咎めるように赤木が言う。


「おいおい、静かにしろよ。ここはフードコートだぞ?」


「そんな重要な話を、フードコートでしてんじゃねえよ!!」


「……と言っても、お前に断る権利なんてねえぞ。断れば、すぐにあたしたち――――”特魔”は、お前と玉砂シズクを排除しにくる。お前は牢獄で、玉砂シズクは処分だ」


「……ッ、ずるいぞ」


 カロは椅子に座り直すと、赤木を睨んだ。


「むしろ、良い話だと思うけどな。処分されないだけ」


 赤木は、シズクを見つめる。と、釣られてカロもシズクを見る。


 そして、カロは叔父からもらった手紙の《シズクさんは人間に近づいていく。おそらく1年をかけて》という一文を思い出した。


「まあ、でも確かに1年守り通せば……」


 ぶつくさ呟くカロに、赤木はずいぶん面倒くさそうに、


「とりあえず、YESって答えとけよ」


 と、言った。


「……わ、分かった。それで良いなら」


 カロは、渋々提案を飲む。と、それから溜飲を下げるように、左手(・・)でオレンジジュースを口にした。


「……お前、その左手」


 赤木がそれを見て、疑問を口にする。


「……ああ。流石に、元には戻らなかったからな。土人形の左手を作って、補強したんだ。魔石も埋め込んであるから魔力供給もいらないし、ちゃんと動くんだぜ、これ。いやあ、我ながら良い仕事したよ」


 カロは左手をギュッギュと握ってみせる。と、シズクの方を向いて、


「それに、こいつとお揃いってのも、悪くないしな」


 と、付け加えた。


「……ま、お前が良いならそれでいいよ」


 赤木はカフェラテを啜る。と、今度はカロが尋ねた。


「しかし、あれはなんだったんだろうな」


「あれ?」


「ほら、シズクを生き返らせた時に、霊魂に糸が絡まってた……」


「……ああ」


 すると、赤木は一泊置いてから、


「お前、こいつの魂をコアに縛り付けたりしなかったか?」


 と、言った。


 カロの頭の中には、これまでの日々で何度も爆散したシズクの姿が浮かんでくる。


「……まあ、心当たりはいくつも」


「そのうちの1本が運良く玉砂シズクの霊魂に絡まって、この世に留めていただけだ。それも、消える寸前のか細いやつがな」


「なんで、あの時、お前は『まだ間に合う』って分かったんだ?」


「あ? お前、魔力見えねえの?」


「そりゃ、見ようとすれば見えるけど」


「見ようとしなくても見えるのが、特魔なんだよ。幼少期の訓練のせいでな」


 そう言うと、赤木は、


「んじゃ、そういうことで」


 と、席を立った。


 それからしばらくして、オレンジジュースも空になった頃。

 カロはシズクと目を合わせると、


「……じゃ、俺たちも行くか」


 と、言う。そして、シズクもそれに合わせて立ち上がった。――――その時。

「あ」


 と、カロは何かを思い出したような声を漏らした。



   ▼ ▼ ▼ ▼



「こちら、返却でよろしいですね」


「はい」


 そんなやり取りをして、カロは図書室を出る。


「ふぅ……。放課後、滑り込みセーフ……」


 そして、外で待っていたシズクに歩み寄ると、続けた尋ねる。


「良かったのか? あの本、返しちまって。1回返せば、夏休みの間も借りれて……」


 しかし、カロの提案にシズクはふるふると首を横に振ると、


「……もういい」


 と、微笑んだ。そして、それからカロの少し前に出ると、


「行こ」


 と、手を差し出した。


 その姿を見ると、思わずカロの頬も緩んだ。


「最近、よく喋るようになってきたなぁ……」


 そう言って、カロはシズクの手を取る。

 その時、形がないはずの愛というものに、確かに触れた気がした。


 窓の外で、セミが鳴く。

 

 蝶々の飛び交う季節が過ぎて、カロたちの元へは暑い暑い夏がやって来た。



 これにて、第1章完結です~。

 今後は短編の別作品を挟みつつ、書き貯めて、また更新していければいいなと思っていますので、続きが気になった方は【ブックマーク】等をして待っていていただけると嬉しいです!


 次回作リンク

《シューゼと水蒸気の姫君》

→https://ncode.syosetu.com/n0498ky/1


 少しでもいいと思ってくださった方は、励みになりますので【☆】をポチッとしていただけると嬉しいです!


 ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ