表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ユニットバス


その街は、私にとって懐かしい街だった。



琥珀色のスープが優しいラーメンや、むせながら吸った二階のシーシャ屋。

階段で泥酔した先輩を介抱したライブハウスも覚えているし、待ち合わせの目印にしたサーティーワンアイスクリームの店前も。

今も若いが、今よりもっと若かった当時の私には、わくわくの詰まったおもちゃの箱みたいな場所だった。



気づいたら寄り付かなくなって、というよりも伺う理由がひとつ、またひとつと消えて、なんとなく記憶の中の、大切な思い出の引き出しにしまっていたのだと思う。












二十一時前には着くよと連絡をして、電車に乗った。

正直なところ、今更会って何を話せばいいかもわからないし、お互い困るだけだと思っていた。そしてそれは本当の事なのだろう。



初めて話したのは三年前で、二回目に話したのも三年前。大勢いた中の一人と一人だった。

でも、また会いたいと思っていたのも事実。

口にする事もなく、ただ、小さな小さな篝火のように、ちらちらと心の中に閉じ込めていた。





時間は不平等に進んでいくものだ。これから歳を重ねてまた今を思い返せば、恥ずかしくて目を伏せてしまうのだろうけれど、それでも、あの頃は、なんて思ってしまう。

あの頃は、自分のイタさや青さ、それを補ってあまりある輝きがあった。自分にも、みんなにも。

それを懐かしんだり、羨んだり、そうやって手垢に塗れさせれば、いずれ丸く鈍く輝くと知っている。

そうやって人は、思い出に寄り添って生きていけることを、私はもう知っていた。





改札を出たら、待ち合わせ場所を教えてくれた。

自分の他に誰が呼ばれたかわからないけれど、わかったとてなにも変わらない事を知っている。

そうしてエスカレーターを上がってきたのは、僅かに見知った顔が二人と、君だった。

ああ、変わらないなと思って、でも、やっぱり変わったのかな、気づいてないだけなのかなとぼんやり考えていた。

久しぶり、会えて嬉しいよと笑顔で言った君は、頬を朱に染めていて、そこだけを切り取ってまた心に仕舞い込んだ。



箸が転んでも楽しいのは十代までだと、誰が決めたんだろう。

彼女らはもう少女という歳ではないけれど、それでいいと思う。それが許される時代で、豊かなことだと思う。

家までの道すがら、傘と体の隙間を縫って触れてくる霧雨に笑い、信号で待たされる事に笑い、段差に躓いた事に笑っていた。



玄関を開けると生活の跡を残した部屋が出迎えてくれた。

いそいそ、ずかずかと入り込んで各々が酒を飲む。

すでに出来上がっていた彼女らを横目に、坂道を蛇行しながら転がるような話を聞きつつ、冷えた心地よさを感じていた。














煙草を吸いに行ってくるよ、と中座しようとして引き止められた。

私も吸うから、と、ユニットバスで吸っていいよ、と。

悪いなともおもったけど、気を遣わせ過ぎることと天秤にかけ、言葉に甘えた。



狭いユニットバスで火をつけていたら、彼女も入ってきた。

これで気まずくなれるほど、どちらも子供ではなかったし、大人にもなれていなかった。

私達はまだ不安定で、だけれども既に一部は深沈としていて、それがなんともむず痒かった。

たわいもない事を話して、目を見てはそらして、紅の色と頬の色を見比べ、そしてまた、詰まった息と言葉にできない感情を、煙と共に吐き出した。



どちらから触れたのか覚えていないし、どちらも触れてみたかったのだろう。

ぷっくらとした小指に触れ、手のひらを重ねた。

そうして笑顔のまま顔を近づけて、額にキスをした。

少し話して見つめ合った後、今度は紅い唇と、白い首筋にキスをした。

もっと近づきたくて、それは身体だけではなく、その人の歩んできた歴史や、思考や価値観に触れてみたくて、でも、それをしなかった。



出来なかったではなく、しなかった。

いや、もしかしたら本当は出来なかっただけかも知れないけれど、私はそこで静かにやめた。

今までそうやって関係を持ったことも、それを、互いの承認欲を満たす手段として使ったことも、一度や二度ではないけれど、この時はこれが正解だと思った。





名残惜しさは換気扇に吸い込まれて、後はもう、ただ私とあなたがいるだけだった。




















始発が動き出して、静かに街は目を覚ましていた。

駅まで送るよと、君はまだ元気そうで、それが唯々眩しかった。

改札に私達が吸い込まれる直前、目が合った。

人工の光を反射した君の瞳に、小さな篝火を見た気がした。

あのユニットバスくらい世界が狭ければ、これくらいの火でも二人を暖められたかな、なんてぼんやり考えた。

それは私の我儘かもしれないし、君もそう思っていたのかも知れない。



家に帰る途中、もう桜が生き生きとしていた。

十分明るくなった空の下では、遠くにサイレンの音が聞こえた。



鈍くなった身体と、僅かな燻りをシャワーで流そうと、風呂場の扉を開けると、いつもはしない煙草の匂いがした気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ