表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/65

この世界と普通

少しずつこの世界がわかり始めて来ましたよ!

セリフ前のアルファベットは名前の頭文字です。

M=ママ様 A=主人公アリー

アリー7歳に成りました! ホニャララ詠唱出来ません(キリッ)

巻き舌無理でした 今後も出来る気がいたしません……。



ちなみにこの世界の魔法は 火 水 風 雷 しか有りません。最初知った時私の落胆わかるかなぁ?

もっとさ 時空魔法でパ〜っと移動とか 光 魔法でドヤ〜っと回復とか 闇魔法でエ〜イ操っちゃうゾぉ とか有っても良いと思ったの

でも、普通に怪我したら医者に掛かり薬を飲んで治す……マジかぁ

ポーション(体力回復)とか マナポーション(魔力回復)なる物も無いの。

それじゃあ一体どうやって魔力回復するのでしょうね…………。



ハイ! そこで本日はママ様の解説&お話説明とうとう来ましたよ!

そして大好きなママ様の名前はマリエッタ(マリー)です。

知りたかった本当に待ち遠しかったです。7年待ったからね、聞きましょう是非聞かせて下さい。



M「良い?アリーよく聞いてね これから話すことはとても大事な事なのよぉ」


A「ハイ !ママ様」


M「この世界は大きく分けて4つの国が有るのだけどぉ その中央に魔の森ドレイドが有るのぉ。そのドレイドの中心部には魔素溜まりが有ってそこから魔物は湧き出てくるのよぉ〜。

この国はガレスティアという名前で 魔の森の東側にあるわぁ。その昔魔物は武器で倒せる物 と 魔力で倒せる物の2種類が半々程の割合ぐらいで居たの 割合ってわかるぅ?」


一応簡単な絵を描きながら説明してくれる優しいママ様

絵を見ると紙の真ん中に黒い丸 魔素溜まり それを囲む様に魔物の森 その森の外側を囲む様に東西南北4つに国が分かれていた。

そして、各々の国の外側には海? 首都になる街には王宮が有って海側にあるのね。ほうほう、我が家はその首都と魔の森の丁度中間に有るのかぁ

これって魔の森から魔物が出てきたら真っ先に……ってパターン?



成る程、王宮を守れって事なのね。国民を盾に考えるとは。いい王ね顔を見るのが楽しみだわ、逆の意味でね。


おおきな支流が四つの首都に流れ込んでてその支流から枝分かれして川が有るのね。



A「ハイ 解ります(なんせ中身 前世でそれなりに生きていましたので)」


頬に手を添えるように顔を傾けながら伏せ眼がちにママ様が続きを話し出す。


M「その昔から男の人達はとても力が強くて沢山魔物を狩ったのぉ、だから男の人達はとても偉く威張って居たのねぇ。女の人に暴力を振るうなんて当たり前の世界だったのよぉ。

女の人も魔物を狩るけど魔力量が少ないから沢山は狩れなくてね、その内に力で倒せる魔物はこの世界から居なくなったのぉ。


男の人達が倒す魔物が湧かなくなって、出てくるのは魔法で倒せる魔物だけになってきたのぉ 魔力を持った女性のみが魔物を倒す様に成ってから、少なくなっていた女性達を大事にする様になったのよぉ。

ただねぇ……大事にされる意味を間違えて今度は女性が男性を虐げる様に成ってしまったわぁ 悲しい事よねぇ 虐げるってわかるぅ?」


A「大丈夫 何となくわかります」(いわゆる昔は男尊女卑社会だったのね そして今は 女尊男卑 ママ様言葉伸ばしすぎです!)


M「ママはパパ達を愛しているから大事にしたいけれどぉ外ではそれを良いと思わない女性もとても多いのぉ この国は王様が男の方なのでそこまで酷くは無いけれど それでも外ではママもパパ達と仲良くはしてないわぁ 本当はパパ達と外でも仲良くしたいのだけどねぇ ハァ〜」


A「ママ様それじゃぁ 魔物達は一杯増えちゃうのでしょうか?」


M「どうかしらねぇ、増えては居るでしょうねぇ頑張って倒してはいるけれどぉ」


A「(ん?頑張って倒してる?)それっていつもルトパパ様とママ様が出掛けるのは魔物退治しに行ってるの?」


M「えぇ、そうよ国民の義務だしぃ お母様のお仕事でも有るから毎月何体倒したかギルドに報告しなければいけないのよぉ 女性はね」


A「(うっそ、私まともに詠唱出来ないじゃん)ママ様どうしましょう、私魔法使えないかもしれません」


M「アリー、女性は16歳で成人に成ると王宮で儀式を受けます。魔法力(使える魔法の種類と大きさ) 魔力量(使える魔法の量)を調べて貰うのぉ、その後王様から証明カードを頂くわぁ。そこで初めて王様にお目見えする事に成るわねぇ。まぁそこまでステキな王様では無いけれどねぇ。

そして1ヶ月後の旅立ちの日にギルドに登録しに行きます。詳しいカードの使い方とかはギルドの人に聞きましょうね。色々複雑だからお母様説明下手だしぃ………

それでねギルドに登録して やっと一人前と認めれられるのよぉ。

証明カードが無いとこの国の市民と認められないし他国への移動も出来ません。何故16歳まで市民として認められないか、それはそこまで生きられる保証が無いからと国の役に立たないからぁ。酷いわよねぇ

だからね アリーそれまで色々試しながら頑張ってみましょうねぇ。」


(ママ様面倒になって来たのね、この頃観察してたから 私にはわかるからね!ママ様の性格把握してますから しかも王様をサラッとディスってるし)


旅立ちの日…


だけど、16歳まで人としてすら思われないって ありえな〜い 普通はどこいった




次回12歳のアリーさらに知る事になる事実 作者もどうなるか 楽しんでもらえるか 謎。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ