表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/37

おれの剣は雷鳴だ

好奇心と張り合うとすぐに痛い目に遭う

飽きたら終いのおれさまの詩



手に入れたばかりの剣で草原の風を切り


駆け抜けた涼しい表情(かお)はひとり飛び抜け

颯爽としてきらめく汗のしぶき飛ばして


大きな草葉かき分けて鋭い葉先に絡ませて


薙ぎ払う剣が耳に心地良い軌道を響かせた

焼き付けた閃光飛ぶ鳥を落とす


奏でるのは今昔の笛の音 守護の結界の先


出会う謎の鍵見つめて扉を求め彷徨う足音

手招きの(いばら)で塞がれた壁に当る


閃光を切り付けて爆風に変えて


行く手阻む棘を砕き 抜け穴の中

潜り抜けた足場で矢の罠踏んだ


途切れた道を勇気で飛んで行き


ハートを削って水路を抜ければ

炎を吐く試練の化身が目に映る


避けて走り溜て飛ぶ わが身が戦い打たれ


震えて見極めた電光石火の一撃の手ごたえ

掴んだ鍵が次なる謎に挑ませる


森か砂漠か滝の裏 出入り険しきあの山目指し


飛んで跳ねて駆け上り 難易度上げて熱上げて

懐かしいオカリナ吹けば 剣は主のこの手に


還り小さな国とリンクして


ああ れっどあんどぶるーの伝説を

この手でひとつ紡ぎ出す


ひと夏つないで夢もつないで技をつないで

みんなを熱くして等しく映るファンタジー


雷鳴の如く鳴り響く 剣を掲げた

おれさまの詩





読んで下さってありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ