表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

大学生とおすすめの紅茶

「秋人ぉー」

「んー、なにー?」

うちのパティシエが僕を呼ぶ。僕は村山秋人。カフェ村山のマスターだ。

「今日のパフェなんだけど……」

パティシエは山下翼。中学からの同級生だ。高校の時からうちでバイトしていて、そのまま就職してしまった。僕としては気を使わなくて済むから楽なんだけど。


つい先日まで改装中で、リニューアルオープンしたばかりだ。どうしてもカフェテラスをつけたくて、実行に移してしまった。でも後悔はしていない。


「じゃあ、今日のパフェよろしくね!」

「おうよ」

オープン30分前だ。掃除の最終チェックをしていると、扉を叩く音がする。

「すいませーん、まだ開店時間前……」

扉を開けて注意しようと思ったんだ。でも、出来なかった。だって、高校生くらいの男の子が泣きそうな顔で僕のことを見てたから。

「……あの……、ここ……どこですか……?」

「わ、わかった。とりあえず入って、ね?」

僕は男の子をカウンター席に案内した。

男の子は背が高かった。短い髪がプリンヘアーになっている。

耳にピアス穴が三つも空いてるし……不良なのかな……?

「……で、あ、あの……ここって、どこなんですか……?」

男の子は申し訳なさそうに僕に訪ねてくる。

「どこって……??どういうこと?迷子?その年で?」

「……迷子……なんですよね……?俺……認めたくないけど……」

「だれかとはぐれたの?」

「いや、フツーに家に帰ろうと思っただけです。……いや?違う……。ちょっと通学路開拓をしてたんです……普段通らない道行ったから……だから迷子です…… 」

「そうか。じゃあ、ここで少し休んでから帰るといいよ」

「どうやって……?」

「あー……そうだよね。じゃなきゃこんなに困らないか。君、名前は?」

「ニルスです。ニルス・ラティア……」

「ニルス君か」

あれ、外国の人だったのか。

「ニルス君、いくつ?」

「18です。大学の帰り道に迷いました」

「大学生か。留学してきたの?」

「留学?いいえ、違います。俺、普通に地元の大学通ってます」

おや……?話が噛み合わなくなってきたぞ?

「通学は……徒歩だよね?」

「はい。……あの、なにかおかしいですか……?」

この辺に大学はない。ここから一番近い大学に通うには電車に乗らないといけない。

「……ちょっと待っててもらっていい?」

「あ、はい……」

どうしよう!助けて翼!!


僕は調理場に入る。

「ん?秋人どうしたよ?さっきだれか来たよな?ほっといていいのか?」

「……ぜんっぜん話が噛み合わないんだ……」

「んんん?」

「日本語通じるのに日本人名じゃないし、大学の帰りに道に迷ったそうなんだけど……」

ん?帰り?今は?

「翼……今何時……?」

「今?9時45分だ」

「……ごめん、ちょっと戻る」

「ん?お、おう」


「ニルス君!時間の確認できるもの持ってる?」

「時間?あ、はい懐中時計が……あれ、止まってる」

ニルス君の懐中時計は6時5分前で止まっている。

「学校を出たのは何時?」

「えーと……5時20分くらいです」

「……うん、ありがとう」

「???」

ありがとうと言ったものの状況の整理は全くできない。

眉間をもみもみしながら考える。

タイムスリップでもしてきたのか?でも、とっても今風だ。懐中時計を使いこなす大学生はなかなかいないけど……

「よし!とりあえずこうしててもなにも始まらないな!ニルス君、コーヒーと紅茶どっちがすき?」

「えっ?あっ、紅茶が好きです」

「ごめんね、カフェなのに何も出さないなんてね?」

「いえ、だって俺、注文してない……」

「いいよいいよ、迷って不安だっただろう?サービスしてあげる」

「そ、そんな!悪いです!」

「気にしないで、ね?」

僕はこの前仕入れたおすすめの紅茶をニルス君にいれる。

「はい、どうぞ」

「ありがとうございます」

開店時間になったので看板を出す。と、まこまことハイネ君が来ていた。

「あきぽんやっほー」

「ヤッホー」

まこまこは翼の妹で本名は真ちゃん、ハイネ君は……信じがたいことに山下家の飼い猫だ。……人の姿してるけど。

「まこまこ、ハイネ君、いらっしゃいませ」

二人を席に案内する。

「あれ?もうお客さんいたんだね?」

「ああ、うん。迷ったらしくて泣きそうだったから」

「泣いてないです」

ニルス君がカットインしてきた。

「……?」

ニルス君が気になるのかハイネ君が彼をじっと見つめている。

「……な、なんですか……?」

ハイネ君がニルス君に近づく。クンクンと匂いを嗅ぎ始めた。

「ハイネ!知らない人に失礼でしょ!」

「……お兄さん、この世界の人じゃないね」

「へっ!?」

ニルス君は驚く。ていうか、ねえ、それってドウイウコト???

「あ、あの、あのあのあの……どどどど、どういう意味ですかそれは」

ニルス君の動揺が僕にも伝わってくる。っていうか、なにそれ!?ねえ、早く説明して!!

「お兄さん違う匂いがする。どうやってここ来たの?」

「お、俺は迷って……」

「迷ったのか。じゃあどこかに入り口があるはずだよ。間違って通っちゃっただけじゃないかな?」

「間違えて通った……あっ!」

「心当たりがあるんだね!じゃあいこっか!」

ハイネ君はニルス君を引っ張ってどこかに行ってしまった。

「ハイネ君……説明して……」

「ねえ、あきぽん……どういうこと?」

「……分かんない」

僕は再度眉間をもみもみした……。




しばらくしてふたりは戻ってきた。

「お前すごいなー!まず猫なことにびっくりしたわー!」

「君の世界では変身できないみたいだね。俺もビックリしたー!」

なんだかすごく打ち解けている……。

「おかえり、ニルス君、ハイネ君」

「あきぽんただいまー。ニルス君の世界行ってきたよ」

「すいません、お騒がせしました。お金もちゃんと持ってきたので、紅茶代……」

「いいって。でも、帰れて良かったね。安心したよ」

「いろいろとありがとうございました。門限があるのでそろそろ帰ります」

「うん、気を付けてね」

「……紅茶、美味しかったです。また、来ます。今度は家族をつれて」

「家族か……いいね。連れてきてよ。それでうち自慢のパティシエのスイーツ食べてくれると嬉しいな」

「……はい!楽しみにしてます!」

「うん、ご家族によろしくね」

最後にニルス君はペコリとお辞儀をして帰っていった。


「ねえ、ハイネ。結局あの人なんだったの?」

そう。僕もまこまこも状況がわからない。

「ニルス君は違う世界の人で、間違えて俺たちの世界に来ちゃったんだ。すごく分かりにくい通路があって、普段は通れるようなところじゃないけど、何かの拍子で通れちゃったみたい。俺たちも行けるよ?ニルス君の世界」

「いや、いいよ……」

「そう?」



この日出会った不思議なお客様。

彼をきっかけに、きっとまた、不思議な出会いがありそうな気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ