表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

第四話 表向きはファッション部

 翌日の放課後。

 魔法少女部とやらの一員になった私は、再び彼女等に呼び出された。

「はぁ……はぁ……お待たせ」

「遅いわよ」

「五分遅刻だぞこらー」

「うるさいなぁ、こちとら委員長だからあんた達と違って忙しいのよ!」

 空き教室には、昨日と同じメンバーが揃っていた。

「もしブラウンが出現したら、遅刻とか言ってられないんだぜ」

 この謎の生き物もだ。

「さっそくだけど……」

「委員長、まずは制服登校、やめよっか♪」

「は……?」

 いきなり何言ってんの、この二人。

「オレから説明させてもらうぜ」

 もはやゴンは解説役なのか。

「ブラウンは人々の個性を狙うと言ったが、正確には誰もが持っている『カガヤケル』を奪うのが目的……いや本能なんだぜ」

 またしても難解なキーワードが……。

「魔法少女はカガヤケルの力でブラウンと戦う。カガヤケルが弱い人間ほどブラウンに狙われやすくなる、だから……」

「委員長にも、ブラウンと戦う以上、最低限のカガヤケルを持っていてもらわないとね」

 真白が割り込んでくる。

「それと制服と何の関係があるのよ?」

「つまり~委員長にも、魔法少女になってもらわなきゃ、ってコトだよねっ」

「いや、魔法少女になる為にはカガヤケルが八十パーセント足りないんだぜ。服を変える程度じゃ無理だ」

「なーんだ、残念」

 よくわかんないけど、誰がそんなことやるか。勝手なこと言ってくれちゃって。

「もうひとつ、魔法少女部は表向きにはファッション部として活動するわ。制服なんて論外よ」

 ファッション部?

「まだ部員は三人しかいないから、ファッション同好会かしらね」

 ちょっと待ってよ。

「と、いうわけで、委員長に似合いそうな服、アタシ達で用意してきたよーん。さぁ、片っ端から着ちゃおうか!」

 二人が服を持って、こちらににじり寄ってくる。

「ちょっと……や、やめて!」

「ふふふ……観念しなさい」

「さー、脱げーっ!」


 何着の服を着せられただろうか。

 私はもう完全に二人の玩具になっていた。

 もう、どうにでもして。


「おお~」

「悪くない……ぜ」

「思ってた以上の……逸材」

 上はゆったりとした白のクロップドシャツ。

 下はデニムのコットンサーキュラースカート。やや大きめ。

 眼鏡をはずし、黄色のシュシュで髪を結び、サイドポニーテールに。

 は、恥ずかしい……。

 オシャレは好きじゃないんだ……トラウマが……。

 いつの間にか、私は両腕を二人にガッチリ固められていた。

「委員長、あなた、いいわね……。水江に続いて、私の下僕二号にしてあげてもよくってよ、ハァハァ……」

「若菜っち~、アタシら今日から親友だね♪これからも、末永く、ヨ、ロ、シ、ク、ね☆」

「はーーなーーせーー!!」

 この日、魔法少女部兼ファッション同好会が誕生した。

 

 


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ