表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍の灯火  作者: 森 翼
5/13

炎精霊

3人は家で会議する。

「高川をどうなさいますか?」

「べつにどうもしない。」

さっと答えるシャウト。そこに、

「でも、これからはドルドームを使うと異空間に入って来てこまるのではないですか?」

「俺が守るよ。」

ハスナの疑問にシャウトが即答する。

「なら御自由に。」

と、ハスナ。

「…」

ライズは沈黙を守り、会議は終了した。


次の日。シャウトは咲に話し掛ける。

「これから戦う時にドルドームを使うと咲が入ってしまうのはわかったよね。だから、これからは俺が咲を守ってあげるから安心して。」

相変わらずシャウトは、いつも通り笑顔。

「有君ありがとう。」

「うん。でも自分でも気をつけてね。」

「わかりました。」



その後、学校から帰る時に、シャウトは咲と一緒に帰った。

「有君の仮称はなんていうの?」

平然と咲は聞く。

「銀の煌めきっていう仮称だよ。」

「カッコイイね。あっ、そうだ。守ってくれる御礼するから今日うちに寄ってよ。」

有の事を好きになってしまった(不幸にも)少女は必死だった。

「御礼なんていいよ。」

「ダメ、ちゃんと家に来てよ。」

顔を赤らめて、うつむきながら言う。

「じゃあ行かせてもらうよ。」



そして家に着く。

「今から晩御飯作るから、それを食べていってね。」

「うん。ありがとう。」

「じゃあそこの部屋で待ってて。」

「わかりました。」



そして作る途中。

「有君はなんで人間界に来たの?」

「龍神として立派になるためだよ。」

「そうなんだ。」

「でも、まだまだ未熟だけどね。」

「私は憧れるけどね。」

「咲も龍神の血をひいてるからなれるよ。」

唐突な言葉に驚く。

「そうかな?」

有は静かに喋り出す。

「どんな生き物でも不可能なんて無いんだよ。可能にするには強く望み、努力する事が大切なんだよ。」

「そうだよね。」そして、少し間をおいて

「御飯できたよ。」



その頃ハスナとライズは家にいた。それと龍もそこにいた。

「ハスナ様、炎精霊様からの伝言です。『この戦いには、ハスナの力が必要だ。是非、俺と共に戦ってくれ。』だそうです。どうなさいますか?」

少し考えた後ため息をつきながら、ハスナは龍に伝言を伝える。

「あのロリコン男に伝えて下さい。わかりました、用意をしたらすぐに行きます。変な気は起こさないようにして下さい。と、伝えて下さい。」

「かしこましました。」

そう言い龍は飛び去って行った。

「ハスナ様も大変ですね。炎精霊はしつこいですからね。」

「まったくです。少しはライズの態度を見習ってほしいですね。」

喋りながら短い、したくを終え、

「では、行ってきます。」

「健闘を祈ります。」

龍界へと向かった。



その頃高川宅では、

「・・・だからお母さんもなかなか家に帰らないんですよ。」

「大変だね。」

どうやら、母親の話らしい。

「でも泣いたらいけないんです。」

少し震えながら有へと話し続ける。

「有君、この悲しさどうすればいいの?泣いたらいけないって分かっているけど、」

「うん。」

「考えると、涙が止まらなくなって…」

「そう、」

「また、…泣いてしまうの。」

そういい、有に泣きながら抱き付いた。それを返さず、

「…思い切り泣けばいいよ。たまには心を涙で洗わないと、とくに女の子はね。」

と、優しくささやき、少女を支えた。そして、

「俺の母親は今行方不明で、何処にいるかわからない。だから君の気持ちはわかるよ。だから相談はこれからも聞くよ。」

と、言い、そのまま10分が過ぎ、なにも言わずに有は帰った。




「炎精霊、何用ですか?」

「あぁ、来てくれたのか、私の愛しいハスナ。」

「気持ち悪い言い方は止めて下さい。それにあなたのではありません。」

とだけ、言葉を返して黙りこむ。

「そうかそうか。ライズのものだと言いたいのか。」

炎精霊はからかうように言う。少女は少し顔を赤くして、

「違います。」

とだけ言った。

「顔を赤くしてるのもかわいらしいよ。」

「・・・」

炎精霊のその言葉に少女はなにも返さなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ