表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

自殺少女と夏休み

 物語はいつも、唐突に始まり、最後は綺麗に終わる。例えば、「主人公は激怒した。」で始まる物語もあれば、全国大会の決勝戦、あと一点取れば勝ちの場面であったり。


 この物語も捉え方によってはそうなのかもしれない。


 何故なら、主人公の僕。浅野(あさの) 小太(しょうた)は、夏休みに、一人の少女の自殺を、非力な力で止めようとしているからである。


 ***


「頼むから暴れないでくれ!」

「やめて、離して!」

「人が死ぬとこなんて見たくねぇ!」


 俺の目の前で、死のうとしている少女。その少女の手をガッシリと掴む僕。少女の足は、あと数cm前に動けば、この崖から落ちてしまうであろう。もし落ちたら、運が良くても、確実に障害が残る。


 夏休みという長期休みに浮かれた学生の僕は、普段は確実にしないであろう散歩を、今日に限ってしてしまったのである。


 散歩。そう散歩。このとても暑い中で。適当に道を歩いた。本当に、適当に。適当に歩き、ふと気づいた頃には、自殺の名所に僕はいたのだ。


 そこで見てしまったのである。少女が、茶髪の少女が、自殺をしようとしているところを。


 止めなければいいのでは?と思った人がいるかもしれない。だとしたら考えてみてほしい。夏休み中に人が死ぬ所を見たいだろうか?まぁ、夏休み以外でも僕は見たくないが。


「離して!」

「ダメだ!」

「だったらこのまま貴方ごと…!…ぐぬぬぬぬ……」


 相手がおそらく僕と近い歳で、僕より身長が低く、非力なことが不幸中の幸いというところであろう。


「あっ……」

「え?」


 少女の足が崖から滑った。


 その瞬間、少女の体重が、僕の右腕にかかる。


 僕は、絶対に、自分もこの子も死なせまいと、必死に踏ん張る。


 まるでその様は、ドラマさながらであった。


「離しなよ……」

「離すわけないだろ!」

「どうして…?この手を離せば、こんな苦しいこと、しなくても良いんだよ…?」


 少女は悲しそうで、どこか寂しそうな顔をしながら僕にそう言った。


「震えてる女の子を見捨てるほど、僕の性根は腐っちゃいないよ!」


 少女の体は、ずっと、震えていた。


 それはきっと、僕に腕をガッシリ掴まれている事への拒絶反応ではなく、死への恐怖から来るものであった。


 ……そうであると信じたい。


「僕の腕を掴め!」

「……」


 少女は、僕の腕をしっかりと掴んだ。


 そして、非力な僕が出せる、最大限のパワーを出した。


 僕の馬鹿力は功を制し、少女を死の淵から、すくいあげることが出来た。


「はぁはぁはぁはぁ、はぁ、はぁ、はぁ。」

「死ぬかと思った…」

「そりゃ死のうとしてたからだろ…」


 少女は胸に手を置きほっ、と安堵の顔を浮かべる。


「……ありがと。………ふっ、ふふふ。」

「……あ?」


 少女は一言感謝を述べた後に、僕をからかうようにクスリと笑う。笑いすぎて、目から涙が溢れ出ていた。その顔は、とても可愛く、大層腹立たしいものだった。


 その顔は、思春期の僕の心を射た。だが、腹立たしいのも事実だ。さっきまで死にそうだったくせに、なんで笑っていられるんだ。


 ただ、今は怒る気力すらない。


「何で私を助けてくれたの?」


 少女が僕に対し、質問をする。それに僕は、正直に答える。


「……人が死ぬところ、見たくなかった。」

「そっか…ふふっ。うれしい。」


 少女はこちらを見て、とても嬉しそうに、ニッコリと笑う。それを見て、ただ、可愛い。と思った。


 少女が僕に質問したように、僕も質問を投げ返す。


「君、名前は?」

「…卯月(うづき) 七時(ななじ)。」

「僕の名前は浅野 小太。」

「……?」


 少女…いや、卯月は、こちらを見て、不思議そうに首を傾げる。どうしたのか気になっていると、卯月は口を開いた。


「貴方は私の名前を聞いて、笑わないんだ。」

「え?」

「いや、七時って……」

「別に笑わないけど……」

「…ふふっ。」


 卯月の笑った顔はまるで、太陽の様だった。その顔をみて、頬が赤くなるのを感じた。僕は照れるのを隠すように、僕は質問を重ねる。


「…君、何歳?」

「十四歳で、中学二年生。」

「え!?同い年!?」

「何か文句でも?」


 こんなことを考えるのも失礼か、と思い、僕は考えるのをやめた。


 僕はふう、と一息ついて口を開く。


「暑い。」


 そう。今日は真夏日、猛暑なのである。今年は例年よりも気温が高く、地球温暖化をしみじみと感じる日である。

 

 その上、さっきまでこの自殺少女と死の境で踊り狂っていたのだ。心拍数が上がりすぎて、汗が止まらない。


 だが、この場で帰ることは、卯月に「僕は今から帰るから死んでもいいよ〜」と言う様なものである。どうすればいい、と頭を抱えていると、卯月が口を開いた。


「貴方の家、連れて行って。」

「…は?」

「…おねがい。」

「はあ!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ