表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

胃薬の代用品 水飲んでも吐いちゃうとき

 胃腸炎になったり高熱が出ると水も飲めないってことありますよね。


 水道水は吐きやすいのですが一度()かすと飲みやすくなります。


 さらに粉の胃薬を溶かせば飲める確率が大幅に上がります。


 


 しかし味が苦手で飲めない方や胃薬が簡単に手に入らない方も

いるでしょう。


 そんな時にお薦めなのが、赤ジソのフリカケ。(つまり、ゆ〇り)


 赤ジソには胃に良い成分が入っていて、赤ジソ茶は簡易胃薬になります。

(図書館の本で読みました。自分で人体実験ずみです)


 フリカケなら値段も安く長期保存も可能なので私は常備しておりますよ。

 

 小鍋にフリカケと水を入れて沸騰させればインスタント赤ジソ茶の完成!



 お粥に混ぜれば吐き気のある時でも食べやすくなるはず‥


製品名って出して大丈夫なのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ゆかり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ