表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

一章「インストール」





 家の玄関の鍵を開けて扉を開けると、



 どぉん!どどどぉぉぉ…...とととどどどお!!!



「もう来たか・・・」



 告白して付き合っていた男子に何か全体的に良い雰囲気になったところで「好きな子が出来たから、別れてくれ」と話を切り出され、それでブラコンに奔った妹・・・いや、義妹(アヤ)が「お兄ちゃんおかえり~」と言って義妹(アヤ)ミサイルをかまそうとする。


 背後は硬い石畳の階段なので万全な受身の体勢に移行しようとすると



 どすっ!・・・いっってぇ~



 見事にくの字に曲がった俺はそれなりの段差がある玄関の階段の一段下に突き落とされる。義妹(アヤ)ミサイルはそんな威力があるのだ。



(アヤ)、それはもうやめてくれ・・・!?」



 最後の絶句は(アヤ)が自分のそれなりにある胸を押し付けてきたからだ。



「!?・・・!!?」



 不測の事態におどおどしながらヘルプミーと目を姉にやると、



 姉よ...ケータイモッテナニヤッテンスカ?



 パシャシャシャシャシャシャシャシャシャ...



 九連写しやがった...



 しかも笑ってやがる!!



 はぁ・・・不幸だ・・・








 その後俺は、まだ胸を押し付けてくる(アヤ)を退かし、自分の部屋に戻った。



「・・・なにしてんの?」

「ちょっと、借りるわよー」



 部屋には姉が居た。しかも、俺のパソコンつけてるし!

 絶対秘蔵(オトコノロマン)フォルダが見つかればいろいろヤバイ。隠してないし。厄介だ。うん。とても。あっでもパスワードかけてるからダイジョーブかなーと見ていると、



《テロリロリーン♪》





・・・は?パスワード。バレテル?





「ちょっと待ったー!」


 俺は急いで《フォルダ オプション》から《隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない》にチェックが入っていることを確認するとデスクトップの絶対秘蔵(オトコノロマン)フォルダのプロパティを開くと隠しファイルにチェックをつけた。プロパティをOKを押して閉じると絶対秘蔵(オトコノロマン)フォルダが半透明になり画面から消えた。



「ちょっと、パソコン借りたいんですけどー」

「おわっ!ごめん。」



 危なかったーと安堵してると、




 《ウィーン...ガシャ》と姉が光学ドライブのふたを開けて、絵柄が見たことのないディスクを入れた。


興味本位で「何それ?」と聞いてみると、



「さっき買ってきたやつー」


 と、答えてくれた。



「またゲーム?」

「うん」

「どんなやつ?」

「説明書がそこにあるから見てー」



 説明書が床に転がっていたので見てみると、



 《勇者どもよ、そろそろ正義の味方を演じるのも飽きただろ?我が素晴らしき帝国に寝返り、悪の世界を心ゆくまで楽しんではどうだね?


 なに?「それは出来ない」だって?そんなに世間の目が気になるのか・・・ならば仕方あるまい。我が愛する手下どもに、愚者(ユウシャ)退治を命じるとしよう・・・



 ・・・正義の仮面をかぶった〝偽善者ども〟に、悪の力を思い知らせてくれる!!!》


 ・・・なんだか圧倒されてしまった。



「・・・なんか凄いね。これ。」

「でしょっ!?」



「なにそれ?ゲーム?みせて?」



 今話しかけてきたのは、(ヒョウ)。義弟だ。ちなみに俺と(ヒョウ)とは相部屋だ。



「ほら」と言って説明書を(ヒョウ)に渡す。



 見事キャッチした(ヒョウ)はページをめくる。



「これはまた・・・マイナーな・・・」



《グロォォォロ!》

「あっ起動した。」



 ・・・何だか気色悪い生物?が見える。



「ねぇインストールしていい?」

「Dドライブにインストールしてねー」

「分かったー」






 姉が俺のパソコンにインストールし始めた。

昨日は2話連続投稿は用事があったんで出来なかったので今日にしました。

なんか、いろいろすみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ