表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元社畜の付与調律師はヌクモリが欲しい  作者: 綴つづか
誘誘

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/130

67.元社畜とかぼちゃポタージュ・1



 伯爵家のキッチンの片隅をお借りして、私は腕まくりをした。

 さすがに大きなお屋敷なだけあって、キッチンは広く充実している。ご令息の命とはいえ、突如現れた得体のしれない女に、料理人たちは目を白黒させているけどね。ごめんね、貴方たちのテリトリーの片隅を、間借りさせてもらいます。邪魔はしないので、許して欲しい。


 何故かついてきたディランさんは、とても興味深そうに私の一挙一動を窺っている。仕事してくださいね。

 ということで、私がキッチン用品を準備している間に、ディランさんには食材を持ってきてもらうことにした。


 基本食材は、かぼちゃ、たまねぎ、牛乳、バターとシンプルに。

 かぼちゃはワタと種を取って、皮を厚めに向いて薄切り。玉ねぎも薄切り。

 鍋にバターを落として玉ねぎを炒めた後、かぼちゃを加えて軽く火を通し、お水を加えてしばらく茹でる、というか蒸す。レンジがあると、かぼちゃを柔らかくするの楽なんだけどね~。


 さて、ここで隠し味登場!

 隠し味といっても、ブイヨンなんですけどね。なんと、粉末にしてみたのです!

 錬金術を活かしたスーパーバイザーのリオナさんと、魔法実作業担当のユエルさんのご協力の元、あーでもないこーでもないと試作を何回も重ねて、どうにか満足のいく粉末にできました。顆粒は、さすがに作り方がわからなかったね!

 収納鞄(アイテムボックス)から保存容器を取り出し、中の粉をスプーンで掬って、さらさらと鍋へと振りかける。分量の見極めがちょっと大変だけど、味を見つつ……。


「何だい、その粉……」

「怪しいものじゃないですよ。旨味を凝縮した粉ってとこです」

「ふーん……あ、確かに味がある。へえ、不思議〜」

「あ、こら、勝手に舐めないでくださいよ」


 横から容器にスプーンを突っ込んで、勝手に味見してくるディランさん。フリーダムが過ぎる。


 かぼちゃが柔らかくなるまで煮た後は、深めのボウルに鍋の中身を移す。

 そして、私は泡立て器を手にした。そう、アレだよ、アレ。人間ブレンダーの出番ですよ。


「≪身体強化(フィジカルバフ)≫」

「ぶは! 料理のために身体強化付与使う子、初めて見た!!」


 ゴリゴリと強化した右腕で、かぼちゃを滑らかにマッシュしている様子がツボに入ったようで、ディランさんは肩を震わせお腹を押さえている。

 そうやってみんな料理に魔法を使うと笑うけどね、料理は力仕事多いし、便利なんだからね!ほら、ノーエン伯爵家の料理長さんも、うんうん頷いているから!


 かぼちゃが滑らかになるまで撹拌できたら、鍋に戻して牛乳を加え伸ばしていく。


「……ええと、ここから私がやることに関しては、一切ツッコミ禁止です」

「え、何、何するの?」

「おまじないみたいなものです」


 ディランさんが興味津々だったけど、お願いだから黙ってて。

 私は小さく息を吸い込み、旋律を口ずさんだ。

 歌う、歌う……うん、仕方ない。アルアリアさんの体調が、整いますようにと思いながら。鼻歌でのハミングとはいえ、気恥ずかしいな。

 でも、ディランさんも料理人さんたちも、笑うことなくリズムに乗ってどことなく楽しげだった。


 軽く煮立たせて塩で味を整えたら、かぼちゃポタージュの出来上がりだ。今回は温かくしたけれども、夏場は冷製にしても美味しいよね。

 ディランさんがじーっと物欲しげにこちらを見るので、味見係をしてもらう。

 小皿に掬って渡すと、嬉し気に煽った。ぺろりと舌で唇を舐めると、満足げに瞳を細める。


「ん、美味しい〜! カナメにこんな才能があったとは」

「それはよかったです。アルアリアさん用に作ったスープですが、数人分くらいはあると思うので、食事の一品としてよければ使ってくださいね」


 料理長にそう告げながら、私はアルアリアさん用の食事のトレイを準備する。

 料理長が作っておいてくれた柔らかいパンとプレーンオムレツに、かぼちゃポタージュを添える。あんまり量がありすぎても、アルアリアさんの弱っている胃にはきついと思うので、シンプルに。


「できた!」

「では、トレイは僕が運ぼうか」

「よろしくお願いします。キッチンお借りしました。ありがとうございました」


 綺麗に片づけてから、ディランさんと二人でキッチンを出てしばらくすると、慌てた様子のサーディーさんが向かいからやってきた。何だ、何があったんだろう?


「カナメ様!」

「はい、そんなに急いでどうしました? アルアリアさんに異変でも起きましたか?」

「いえ、そうではないのです。今しがた、ミスティオ侯爵家の方がいらっしゃって、カナメ様を出せと……」

「はい!?」


 ミスティオ……っていうと、ヒースさんのご実家じゃないですか。

 え、え? どういうこと!?




 混乱しながらもサーディーさんについて玄関ホールまで行くと、ヒースさんとキシュアルア君が対峙していた。

 ヒースさんはきちんとスーツを着て、髪の毛を上げ、貴族モードになっている。

 だが、どことなく服装も髪の毛も乱れ気味だし、少々汗をかいているっぽい。

 ていうか、ヒースさんは今日クラリッサに戻ってくるって予定じゃなかったっけ?


 私に気づくと、ヒースさんは表情をぱっと明るくして、私の元へと駆け寄ってきた。


「カナメ! 良かった……」

「ヒースさん、どうしてここに……」

「どうしたもこうしたも! 早めに仕事を終えたら、魔女殿から君が帰っていないと聞いて、慌てて魔石で居場所を照会して……」

「わあああ、ごめんなさい!」

「まあ、カナメが無事でよかったよ」


 ああああああ、やっぱり連絡が取れていなかった弊害が。

 ヒースさんは、ほっと胸を撫でおろして微笑んでくれた。さっきまで凄く険しい顔をさせていたものなあ……申し訳ない。

 私が行方不明になっていると聞いて、わざわざここまで追いかけてきてくれたのだろう。私の胸元のペンダントには、防御以外にも、GPS的な魔法がかかっているからね。

 いや、それにしてもミスティオの名前を出した、とな?


「カナメ様、こちらのミスティオ侯爵家のご子息は、お知り合いですか?」


 キシュアルア君が困惑混じりに尋ねてくるので、私はえへらと笑う。


「あー、私の保護者の一人です」

「把握しました……。ミスティオ侯爵令息様、ご足労いただいてしまい申し訳ありません。私共に勘違いがございまして……詳しくは中で……」

「あっ、待ってください。アルアリアさんに食事をお出ししてからでもいいです? ヒースさん、キシュアルア君の妹さんが、魔力疾患なんです」

「ああ……そういう」


 ヒースさんは、その一言で概ねを察してくれ、頷いた。

 使用人さんたちの耳目もあるので、玄関ポーチから私たちはそそくさと移動する。

 急に身分の高い家の人が押しかけてきて、はらはらと様子を伺っている使用人さんたちもいたし、せっかく用意した食事が冷めちゃったら悲しいしね。


 アルアリアさんの部屋に入り、ディランさんが一応侍従らしく食事の準備をしている間に、私とヒースさんとキシュアルア君は顔を見合わせた。


「で、カナメはどうしてこんなところに?」

「有体に言うと、キシュアルア君に攫われたんですけれども、あれこれ話して和解しました」

「展開が早い」


 ヒースさんが額に手を当てて、頭痛を堪えるかのように目を瞑る。

 誘拐がガチの悪人の手によるものだったら、こうもスピード解決とはいかなかったので、不幸中の幸いとでも思ってもらえれば……。って、やっぱり駄目かな?







閲覧、ブクマありがとうございます!

次回の更新は日曜日を予定しています。よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ