表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/72

第六十六話 目覚めた騎士様

 

 どうやら、セリオンは大事な話があるからとマーチスに説明したらしく、相手が王族ということもあって、マーチスは今日のところは帰って行ったらしい。  


(セリオン様が私に話……? 一体……)


 討伐任務では部隊が違うこともあってほとんど顔を合わすことがなかったので、こうして面と向かって話すのはあのデートのとき以来である。


(それにしても、さっき当たり前のようにルピナスって……)


『ルピナス』と自然に呼ぶセリオンには、今日に至るまで大なり小なり葛藤はあったのだろう。


 それでも、その葛藤を表に出すことなく、ルピナス・レギンレイヴとして存在を認識してくれているセリオンに対して、ルピナスは無意識に張りつめた緊張の糸が弛んだ。


「そういえばこれ、見舞いの品なんだが、受け取ってもらえるかい?」

「わぁっ! なんて美味しそうなスイーツ……。ありがとうございます……! わざわざ申し訳ありません」

「いや、こちらこそ先触れもなく押しかけて済まない。それにしても、大事に至らなくて本当に良かった……心配したよ」

「今生きていられるのは、キース様のおかげなんです」

「ああ、話は聞いている。キースももう少ししたら目を覚ますだろうから、あまり落ち込まないようにね」 


 さらりと流れるような気遣いの言葉に、一切の棘もなければ思惑も感じない。 


 気まずくならないよう演じてくれているのか、それとも完全ににフィオリナの呪縛が解けたのか。

 どちらか分からないルピナスだったが、セリオンに対して感謝しながら、受け取ったスイーツが入った箱をサイドテーブルに丁寧に置いた。 


 王族を立たせたままにするわけにも行かず、焦り気味に椅子に座ってもらうと、「……それで、お話って?」とルピナスは困惑の表情を見せた。


「今回の討伐任務での功績を讃えて、陛下が君に褒美を与えたいらしいんだ。因みに、式典も開かれるからそのつもりで。ルピナスは強制参加だよ」

「……えっ!?」

「もちろん、騎士団と魔術師団にも労いの気持ちを込めて組織として褒美は出る。だが此度の討伐の一番の功労者は間違いなくルピナスだからね。それに、民からも英雄だと称されている君に、陛下が何もしないわけにはいかないだろう? ……というより」


「あの派手好きな陛下が、こんな機会を放っておくわけがないからね」としれっというセリオン。


 流石に兄である国王の考えることは、手に取るように分かるらしい。


「もちろんキースにも褒美は出るが、どうせ今回も酒だろう」

「あはははは…………」

「だが流石に、国の英雄への褒美が酒だけでは済まされないから、ルピナスには今回、陛下が自ら考えた褒美を受け取ってもらうつもりだ。私が適当に口添えして、君が困らないものを選ばせるつもりだから安心すると良い」

「よ、宜しくお願いします……」


(セリオン様が一枚噛んでくれるのならば安心ね……)  


 広大な領地や、どこかの領主になる権利、もしくは一生で使い切れない大金なんてもらっても、手に余るものだ。

 そこのところはセリオンも分かってくれているだろうからと、ルピナスはホッと胸を撫で下ろす。 


「話はそれだけだから、帰るよ。ゆっくり休んでくれ」

「あ、はい。わざわざありがとうございました。お見送りできずに申し訳ありません」

「怪我人がそんなことを気にしなくて良いさ。見舞いの品にリリーシュからの手紙を入れてあるから、また読んであげて」

「はい! それはもちろんです……! お返事も書かせていただきます……!」


 そうして、穏やかな笑みを浮かべて去って行くセリオンに、ルピナスはもう一度お礼を言うと、見舞いの品に添えられていたリリーシュやアイリーン、ラーニャからの手紙を、じっくりと読み始めたのだった。



 ◇◇◇



 無事退院したルピナスは、退院当日、マーチスやコニー、ラーニャも含めた、団員たちに復帰祝いの宴を開いてもらった。


 泣いて抱きついて来るラーニャを抱き締め返し、興奮気味に「凄いよ!! 同期の誇りだよ!!」と言ってくるコニーを落ち着かせ、とりあえず酒を飲むよう言ってくる団員たちに怪我人だからと断りを入れ、キースがいない歓迎会は締まりが無くててんやわんやだったけれど、それはそれは楽しかった。



 その次の日からは、医者から太腿の怪我が完治するまでは座ってできる作業にのみ留めるよう言われていたので、椅子に座りながら料理をしたり、洗濯物を畳んで過ごしていた。


(キース様は、そろそろ目を覚ますかな……)


 その合間には、第一騎士団塔まで会いに来てくれたアイリーンとも熱い抱擁を交わしたり、返信した後すぐさま返ってきたリリーシュの手紙に再び筆を走らせたり、ワイバーンについての報告書を書いたり、もちろん騎士見習いの仕事をしたりと、ルピナスはわりと多忙だった。


(お医者様の見立てでは、今日か明日には目を覚ますはず……)


 入院中にキースの様子を見に行き、穏やかに眠っている姿を目にしたものの、もしもと考えると胸に不安が渦巻く。


(早く会いたい。あの低くて優しい声で、ルピナスと呼んでほしい。鍛えられた腕で、抱き締めてもらいたい)


 想像すると、かぁっと全身が赤くなるものの、本音なのだからしょうがない。

 右手でパタパタと顔を扇ぐと、ドタドタと聞こえてくる足音に、ルピナスは視線を扉へ寄越した。


「ルピちゃん!! ちょっと良いかしら!?」

「マーちゃん! どうかしましたか? そんなに急いで……」

「今病院から連絡があったのよぉ!! キースが目覚めたって……!!」

「……!!」


 赤くなった顔が一気に引っ込むと同時に、ルピナスは太腿の怪我を忘れて勢い良く立ち上がった。


「〜〜っ!!」

「あらあらまあまあ!! ルピちゃん怪我してるんだから安静にねぇ!? けどほら、早く行きなさい!! 馬車の手配なら済ませてあるから!!」

「……っ、はい!!」


 事前にキースが目覚めたらすぐに会いに行きたい、という旨はマーチスに伝えてあったため、ルピナスはすぐさまコニーや新人騎士に一言入れてから、馬車へ乗り込む。


 キースがルピナスを庇ったこと、そのことからルピナスがキースが目覚めたらいち早く会いたいだろうということは全員が理解していたため、ルピナスを止める者は居なかった。



「マーチス様……! 馬車の手配ありがとうございました……!」


 マーチスに礼を伝えてから馬車に乗り込んでしばらく経ち、病院に到着したルピナスは早歩きでキースの病室へと向かっていた。


(キース様……っ、キース様……!!)


 時折太腿が痛めば、わずかに速度を緩め、それでも一度も立ち止まることなくルピナスはキースの病室の前で深く息を吐いた。


 ゆっくりと手を扉に当てて、今にも震えそうな声でその名を呼んだ。


「……キース様、ルピナスです。失礼します」


 一枚の隔たりを開けて、視界にキースを移す。


 ゆっくりと上半身を起こしたキースの優しげなグレーの瞳がこちらを向き、そして形の良い薄い唇が開くと、ルピナスの瞳からはポタポタと涙が溢れ出していた。


「ルピナス。君が無事で、良かった」

「キース様ぁ……っ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
♦傷物令嬢と氷の騎士様~前世で護衛した少年に今世では溺愛されています~ ♦

comicスピラf&pixivコミックにて配信がスタートしました!
↓画像をクリックするとコミックスピラfに飛びます!
作画を担当してくださったのはうさあすら先生!(キャラクター原案 安芸緒先生) 原作は私、櫻田りんでございます……!! 何卒よろしくお願いいたします〜(*^^*)♡ 傷物 ♦聖女の妹の尻拭いを仰せつかった、ただの侍女でございます~謝罪先の獣人国で何故か黒狼陛下に求愛されました!?~②♦
5/9日に発売になります/↓画像をクリックするとAmazon様に飛びます!作画は日野原先生!キャラクター原案は氷堂れん先生!原作は私、櫻田りんです!1巻に引き続き、いや、より加速した溺愛をお楽しみくださいませ……!! 無表情

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ