表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/109

救出軍苦戦

「エンジン出力60%」

青のイレブンの目が赤く光った。


「くっそう、越えられない。」

スタッドが叫んでいた。

思ったよりノーザン部隊の防御網は分厚く、戦力も豊富だった。

右のベリアルにビームライフルが貫く。

爆発が起こる。

突っ込んでいく、傭兵部隊だが、

ノーザンの機動歩兵部隊も善戦していた。

また、数も多かった。


突入するたびにはじき返されているのが現状だった。


右手で大きな爆発があった。

味方の中型戦闘艇が、爆発したのだった。

スタッドは少しあせり出した。


ジパングの第四艦隊もノーザンの2軍の主力と対峙していた。

「右舷30度、第2軍主力60隻です。」

「よし、主砲全砲発射」

一斉にジパングからブラスターが発射された。


ノーザンからも撃ち返して来る。

ジパング艦隊は4列縦陣に対して、

ノーザンは面で対していた。


6隻×10隻で、面で先頭の艦に集中砲火を浴びせようというものだった。


横っ腹を見せるので、ジパング軍は防御は不利だったが、砲門は後部主砲も使えて、砲数は多かった。


高速で回り込もうとするが、ノーザンは角度を変えることで、後ろには回りこませなかった。


一定の距離で、砲撃をかけてくる。

「フリゲート艦アパッチ11撃沈。重巡ハル、大破戦闘不能です。」

「敵左舷の4隻に砲撃を集中せよ」

ラッセルは命じたが、苦戦は必至だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ