表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で嫁に行き遅れました  作者: 白川れもん
本編
3/21

婚活?

 リンの無言の視線を、知らない振りしながら、夕食を食べていた時だった。


 基本的に家族以外はいなくなる、この異様な雰囲気の部屋。黙々と食べる他は、無いわけで。


「ねえ、お父様、私、お姉様は結婚した方が、良いと思うの」


 口に入れたばかりのクラムチャウダーを吹きそうになるのを、なんとか堪える。

 何言ってるの、リン!?

 幻聴かしら、とリンを見ると、曇りのない眼でお父様を見つめていた。あ、これ、終わった。


「……どういう意味だ、リン」


 お父様の眉間にみるみる皺が刻み込まれていく。「こいつに、結婚?」と言わんばかりの目線が、ちらり、と私に注いだ。


 ええ、ええ、私もそう思っていますよ。私に婚活なんて無理です。リンは嫌がらせをしているのかしら?


「だって、お姉様ったら、全然お部屋から出ないんですもの! 外に出て、男性とお散歩でもしたら、きっと食事の時間も、分かるはずだわ」


 ああ、それね。やっぱり、イサックの送り迎えを怒っていたんだ。そりゃそうだ、私はあのときイサックにきちんと言う約束をしたもの。

 言ったのだが、まあ、結果的には失敗よね。

 イサックは怖かったわ。侍女にも変えられなかったもの……というか、私の世話をしたい侍女なんているのかしら。

 イサックはさぞ大金を積まれているに違いないわ。


 答えないお父様のかわりにお母様が口を開いた。


「でもリン。シャンリは、その、ねえ、あなた? 相談して決めたもの」


「相談ってなあに? もしかして、ずっとわたしがお姉様を見ていくの?」


 ……考えて無かった。そう言われれば、リンが結婚すれば、この城に住み、この国を納めるだろう。

 じゃあ、私は? どうなるの?

 幽閉、か、生きているだけでも邪魔なはずだがら、まさか、死刑──!?



「リン、そうじゃない」


 重い口を開いたのは、お父様だった。


「シャンリは、恐らく、結婚しないだろう。だが、従者や侍女にする訳にもいかない。この近くに別邸があるのは知っているな? そこで、暮らさせるつもりだ。今より貧しくなるが、仕方ないだろう」


 貧しくなるのは問題ない。それよりも、ちゃんと考えていたんだな、と思う。嬉しい。

 でも、それにしては、お父様の表情は重い。まるで、渋々、といった感じだ。


「う、嘘よ! お姉様は何も出来ないもの。料理も、掃除も。一人で生活なんて、とても出来ないわ! ねえ、お姉様?」


「うっ、が……頑張り、ます」


 なんてことだ。確かに私は何も出来ない! リンが見下すのも、今なら理解できた。

 でもさ、そんなこと言うなら、リンも何も出来ないでしょうが! 食事はコックだし、掃除は従者、侍女だし。誰も何も出来ないでしょうが!


「……その為に、従者がいる」


 お父様は、本当に苦しそうに呟いた。

 お母様なんか、さっきからどこか落ち着かない。何かあるの?


「従者と暮らさせるの?」


 リンは鋭く言うと、二人の動揺している様子から、何かを悟ったのだろう。


「まさか」とリンは泣きそうな顔になった。


 どうしたのだろう? 私だけ仲間外れ? そんな事を思っていたら、リンが爆弾を投下した。


「イサック? イサックなの!?」


「は? イサック?」


 思わず声が出るが、無言のまま肯定している雰囲気の両親。


 まさか、まさか、イサックと住むの? その、例の別邸で? 無理、無理、無理です!

 何が起きている? 私のオタク人生に何が起きている?

 別邸までは良いとしよう。どうせ、私はお姫様、なんて器じゃない。貧しい生活の方が合っている。

 どうして同居? ルームシェア? ルームシェアなの? なんで同性ではなく、異性のイサック?

 だ、駄目よ! いろいろ……その、問題が大有りよ! 私なんかが襲われるとは微塵も考えていないけれど、でも、イサックだっていずれは結婚とかするでしょう。



 ぐるぐると頭の中が回っている。

 すると、涙目で私をこれ以上ないくらい睨むリンと、視線がぶつかった。咄嗟に謝り「それだけは、どうか、考え直して下さい!」とお父様にすがりたくなる。

 他の従者でも良いじゃないか。腐るほどいるではないか。なのに、どうしてリン差し置いて、私にイサックなのだ!


「どうしてですか! どうして、イサックなのです? 他にもいるではありませんか、お父様!」


 リンが席を立って、お父様に懇願する。


「……歳も、シャンリと近いのだ。それにリン、イサックは年上過ぎるだろう。王としての器はあるが、なにせ従者だ」


「確かにイサックは従者だけれど……騎士団長でもあるし、地位もあるわ! わたし、知っているもの! 公爵だって相応しいと、言っていたじゃない! そ、それに、駄目なら、わたしが別邸へ行くわ!」


「リン、あなた、そんなに……」


 お母様が涙を滲ませている。お母様にも、そんな経験があるのかもしれない。


「リン、これは、シャンリが結婚しなければ、という話だ」


 お父様は、せめても、と苦しい顔をする。すると、リンの眼に光が宿った。


「お姉様、結婚して下さいませ!」


「え、あ、婚活、ですか」



 この瞬間から、私の婚活がスタートした。強制的に。


 リンがお父様へ、そしてお母様も巻き込んで、再び地獄の縁談がスタートしようとしていた。

 最悪。もう食事どころではない。「あそこの誰が適齢期だ」とか「そっちの誰が貰ってくれそう」だとか。

 私が部屋へ帰る頃には、食事なんて放ったらかしだった。


 いつもの通り、イサックがやって来て「無事お部屋へ行けるか見守らせて下さい」等と、私の後をついてきた。


 三人とも必死に縁談探しをしていて、私が席を立ったのも気づかなかったのだろう。はあ、憂鬱。


「……国王殿下も王妃も、何やら忙しそうですね」


 私が地図片手に、自室を目指していると、イサックの呟いた声が背後から聞こえた。

 お前のせいだろ! 何度目かだが、もう一度、心で叫ぶ。全部お前じゃないか! と。


「縁談ですって。私の婚活よ」


「……ご結婚したいのですか」


「したくないわ」


「なら、どうして、また縁談等と?」


 だから、お前のせいだろ! とは言えず。


「女は嫁ぐのが当たり前、そうでしょ?」


「…………ですが、一人で暮らしている女もおります」


 さて、イサックは何が言いたいのだろうか。

 地図見ながら歩くのは難しいのに、会話までして。


「イサック、貴方もそろそろ、生涯のパートナーを見つけた方がいいわ。たとえば、この城の中にいる、可愛らしい子、とか」


 そうよ、ちょっと心苦しいけど、リンを勧めれば良いんだわ。そうしたら、また断られて地味に傷つかずに済むもの。

 縁談なんて嫌い。心が悲しくなるだけ。本当は二度とやりたくないと思ってた。


「シャンリ様は、縁談がお嫌いだと、思っておりました」


 お、無視か? やるな、イサックよ。たまにだが、こうやって無視するときが、イサックはある。

 どうでもいい内容なのか、返事するに値しないのか。


「……そうね、縁談は嫌いよ」


「それならば、何故また縁談などと? 良いではありませんか、ずっと部屋にいても。シャンリ様は、お部屋で好きな事に集中していれば、幸せなのでしょう?」


「そうも行かないわ、残念ながら。難しいわよね」


「…………」


 イサックは押し黙ってしまった。何を考えているのか分からないが、振り返らない方がいい。

 イサックは、時々、こうやって、私を理解している風を出す。まるで、私の事なら、何でも知っているかのように。

 そして時々、酷く冷たい眼も、する。



 たぶん、この城内で、本当のイサックを知る者はいないだろう。



 そして、無事に部屋に着いた。


「ほら、イサック、着いたわよ」


「本当ですね。少し遠回りをし、少し道を間違えてしまいましたが、お見事です」


 全然駄目ってこと? 相変わらず厳しい。少しじゃないか。


「もう次からは平気よ」


「道を最短で、間違えずに来れるようになったら、私も案内を止めましょう」


「……イサックは厳しくない?」


「さあ、普通ですよ」


 どこか楽しそうにするイサックは、不意に眼を細めた。


「私は、シャンリ様には、少しだけ、厳しいかもしれません」


「やっぱり厳しいのよ。前のイサックは優しかったわ。今よりも、ずっと」


 すると懐かしそうにイサックの眼が笑う。


 そうだ、リンくらいの時のイサックは、それはそれは優しかった。

 お腹が空いた、といえば、厨房で間食を作ってくれたり、夜だって、呼べばいつでも駆けつけてくれた。街へ出たい、といえば付き添ってくれたし、漫画が欲しい、と言えば走って買ってきてくれた。

 転ぶと危ないから、と手を繋いでくれたし、用もないのに、毎日部屋を訪ねてくれた。暇してないか、とか、どこか痛くないか、とか。

 あのイサックはどこへ行ったのかな?


「優しい方が、好きですか」


 前のイサックに戻る、という意味だろうか? いや、今は駄目だろ! ただでさえリンに睨まれるレベルなのだ、あの頃に戻ってしまったら、リンに睨まれるだけじゃ、終わらない。


「い、いいえ。今のイサックが好きだわ」


「そ、そうですか」


 イサックにしては歯切れが悪かったな、そう思ってイサックを見上げると、顔を逸らされてしまった。

 金髪から少し見える耳が、染まっていたので、きっと照れているのだろう。可愛いな、イサックよ。まるでアシュレイを前にした、ラン様ではないか。


 イサックは、どこか嬉しそうに、去っていった。



 ……今日はもう寝よう。

 明日から婚活かもしれないのだから。はあ、嫌だわ。

 気分が落ちるとあれだけ楽しかったはずの漫画も凄く疲れる。もう嫌!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ