表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

『ユーザーページ』について



▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 『ユーザーページ』について ▼▲▼▲▼▲▼▲▼



 会員登録してユーザーとなった際に与えられるスペースについての評価です。


ここでの『ユーザーページ』とは、ログイン後――

・『小説家になろう』  右上の『ホーム』を押した際に表示されるページ

・『カクヨム』     右上の『ユーザー名』を押した際に表示されるページ

・『アルファポリス』  右上の『ユーザー名』を押した際に表示されるページ



★★★★★ 『小説家になろう』

★★★☆☆ 『カクヨム』

★☆☆☆☆ 『アルファポリス』






――『小説家になろう』 ★★★★★



 文字ベースでシンプルにまとまっていながら、必要な物、情報が全て揃っている…と言っても過言では無いと思います。

 営利目的の広告も無く、軽くて見やすくストレスフリーです。


 必要最小限のコンテストバナー、お知らせ、ユーザーへのメッセージ、ブックマークへのリンク。

 「上中下段にマニュアルへのリンクがある」…という過剰とも言える親切さは、登録したばかりの時には助かった記憶があります。


 やはりTOPと同様、各種マニュアル、ヘルプ、ガイドライン…の3つは整理されると、よりすっきりするかと。






――『カクヨム』 ★★★☆☆



 シンプル…なのですが、スタイリッシュ? を意識するあまり、かえって不便になってしまっている気がします。


 上段に『無意味な空間を取る』ぐらいなら、右上に収納されている…

『公開小説一覧』、『アカウント設定』、『ヘルプ』、『ガイドライン』等、

それなりに使用頻度が高そうな物を、『常時表示』した方が良いのでは無いでしょうか?


 特に初めて登録した時には、何が何やらわからず。迂闊うかつにクリックするのも躊躇ためらう…という人も多いと思うので… (わたしです ^o^ )

 パッと『ヘルプ』、『ガイドライン』等の文字が見える方が親切かと。


 TOPページと打って変わって、広告もバナーも一切ありません。

 とても良い事だと思うのですが、開催中のコンテスト等への導線ぐらいは、あっても良いのでは無いかな? と感じました。


 開催中の企画やコンテストのエントリー作品一覧へのリンク…とかあると、

作家であれば参加しやすく、読者であれば興味を持って読みやすくなって良いと思います。

(※気が付くとコンテストバナーが表示される様になっていました。良いと思います)





――『アルファポリス』 ★☆☆☆☆



 え――、総合サイトなので小説、漫画、ブログと管理ツールが多いのは仕方無いのですが、(シンプルなので上段のバナーは許容範囲として)

 ……中段以降のアプリやツイッター、フェイスブック?とかって、『ログイン画面』、『ユーザーページ』に必要でしょうか?


 他の2サイトと比べて、表示、上下スクロールともに遅く(おそらくツイッターの内容を大量に読み込んでいるため?)、重たく不快です。

 特にただログインするだけなのに、広告やバナーを読み込むために待たされるのは、意味がわかりません。他2サイトを見習ってスムーズにログイン出来る様にして下さい。


 開催中の企画、コンテストバナー、及び、お知らせは良いと思います。

 ユーザーの『マイページメニュー』もすっきりと分かりやすく、『一括管理』という点では申し分無いです。

 運営よりのお知らせ等も、気付きやすくて良いと思います。


 また、ユーザーが独自の自画像?を使用出来る…というカスタマイズ性も評価できます。


 基本的に中段のアプリだの、ツイッターだのが、全て『台無し』にしている感じです。

 単体では気にならなかったのかも知れないですが、他2サイトと比べてしまうと酷さが際立ってしまい、この評価となりました。

 「アルファポリス一筋じゃい」…という人からは不満が出ないかもしれません。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ