表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/164

90話目 アンの夢とか

 それからガンダスは『予算は』と言って俺の持ち金を聞き出し、『待ってろ』と短く言うと店の奥に隠れてしまった。店主が唐突に行ってしまったため俺とシャルは手持無沙汰になってしまう。しかしアンはこういった事態には慣れているようで、いつの間にか用意していたお茶を俺達に渡してすっかりシャルと打ち解けてしまった。


「それじゃあシャルねーちゃんはリョウにーちゃんとちゅーしたりするのか?!」

「えーっと、アンちゃんにはまだそういう話は……」

「するんだな?! 大人なんだな?!」

「えっと、だからね?」


 打ち解けた、というよりもそういった話題に興味津々なアンがシャルに怒涛の勢いで質問責めにしていると言った方が正しいかもれない。聞けばまだ七歳だというのに、なんともマセた子供だろう。まあ元の世界の七歳の男子ならうんこーうんこーと言って喜んでたような気もするのでそれよりはマシ……、なのか?


 幸いにも話題が飛び飛びなため話辛い話題もそう長くは続かない。元々アンが最も興味のある話は鍛冶仕事に関する事であるため自然と話題はそれに関係することに落ち着いていく。だからシャルさん、助けを求めてこちらを見ていたのを無視したのは許してください。


「いつかあたいは父ちゃんみたいに凄い鍛冶師になるんだ!」


 ドワーフは男性も女性も手先が器用なのは同じだが、男性は鍛冶仕事に、女性は装飾品関係や製薬等に就くのが普通らしい。そのため女の子のアンが父親の跡を継ぐというのは珍しいことなのだそうだ。本当ならこうして客の相手をするよりも父親の仕事の様子を見学したいらしいが、『危ないから駄目だ』と言って見せてくれないとのことだ。


「でも本当は父ちゃんも嬉しがってるのはあたいも知ってんだ」


 へへっ、と赤毛を揺らして笑いながらアンはそう言う。そりゃあ自分の娘に『父ちゃんみたいになる』って言われて嬉しくならない親はそう居ないだろう。ガンダスも例外ではなく、そう言う度に口の端が吊り上がっているらしい。口髭に隠れて分からないと思うのだが、アンはどうやってそれを見ているのだろうか……。


 ともあれ今は店の手伝いをしながら、隙を見てはガンダスの弟子にちょこちょこと教えてもらっているらしい。何とかしてガンダスに認めてもらって正式に教えてもらいたいとアンは言っているが、アイラさんの店ではなくガンダスの店を手伝わせている時点で両親がどう考えているかは察せられるが俺達からは何も言わずにいた。


 一時間程するとガンダスがのっそりと現れる。その手には剣が握られており、それを早く振りたいとばかりに俺の心臓が早鐘を打つ。新しい玩具を手にした少年のような俺の反応を見てシャルは微笑み、アンは自慢げに、アイラさんそっくりに胸を張った。ガンダスの表情はよく分からなかった。


 さて、破格の金貨四枚という安さに驚きながらも即金で支払ったので本来ならばそれで店を去るのだが、ここで俺はガンダスに一つ頼み事をしてしまった。先程頭を(よぎ)った考えが、もし俺の剣の柄をガンダスが仕上げたならばという考えが、好奇心が抑えきれなかったのだ。


 初めはあからさまに機嫌を悪くしたガンダスであったが、頭を下げてお願いしたのと『アイラさんがおまけするように言ってた』と伝えると、彼は渋々ながらといった様子で手を差し出してきた。


 俺は腰に差している剣を鞘ごとガンダスに渡し、受け取ったガンダスは顔をしかめる。恐らくアイラさんと同じように、その造りの気味の悪さ等に不快感を覚えているのだろう。その事に若干の申し訳なさを覚えてしまう。そして彼は刀身を確かめるべく鞘から剣を引き抜くが、しばらくすると彼の手が震え始めた。見れば細かった目がカッと見開かれて食い入るように剣を見ている。


「これを作ったのは誰だ」


 心配になり声をかけるべきか悩んでいるとガンダスがそう尋ねてきた。あ、うん、忘れてたけどやっぱりさっきと同じ流れなのね……。

昨日のワイ「女の子の名前は……、うーん、まあ適当にアンにするンゴ!」

今日のワイ「女の子の髪の色は……、ドワーフの女の子なら赤毛やろ! ん? 赤毛のアン……?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※話の大筋は変えませんが、最初から150話くらいまでの改稿予定(2019/12/7)  改稿、ってか見やすさも考慮して複数話を一つに纏める作業にした方がいい感じかな?  ただし予定は未定です。「過去編」「シャル編」「名無し編」は今は触りません。触ったら大火傷間違いなしなので。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ