表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/164

140話目 歓迎

「そんじゃあ次の大陸に行くか」


 獣人の観察をそれなりに済ませ、ドラゴンがこの大陸には居ないことも確認したので次の大陸へと向かうことにする。え? 現地住民との心温まるエピソードは無かったのかって? 普通の旅人を装って挨拶をしたら『オレサマ オマエ マルカジリ』って言われたエピソードならあるよ? おかしいなあ、まだ翻訳魔法を使ってないのにワイバーンの言葉が伝わってきたぞ?


 その辺りも含めて千年後に期待することにして、次の大陸はマシであることを願いつつ飛行魔法で空を駆ける。風を切る感覚を覚えながら飛んでいたが、ふとこれ(・・)が出来なくなったドラ助に思いを馳せてしまう。これまで出来て当然だったことが出来なくなる恐怖はどれくらいのものかと思い胃が少しだけ痛くなったが、ちやほやされて緩み切った顔を思い出すとそれも吹き飛んだ。うん、罪悪感とかそういった感情は覚えない方向でいこう。


 極めて無駄な思考を繰り広げているとあっという間に目的地にたどり着いた。前回の反省を生かして平野に着地して周囲の気配を確認するが、どうやらすぐ近くには大きな気配は無いようだ。


「特に目立つ建物も無し、っと。知的生命体が何もいないってオチは勘弁してほしいが……」


 誰も聞いていない独り言が勝手に口をつく。一人でいる時間が最近多いせいか、めっきり独り言が多くなってしまった。いかんな、しばらく休養を取って彼女らと一緒に居るべきか。『独り言が増えたな』と言いそうになったのを咄嗟に抑えてそう考えながら走っていると、前方に山岳地帯が見えてきた。


 まだまだ遠目に確認できる程度だが、数秒後には到達するだろう。改めて思うがやっぱりこの速度は頭おかしいわ。いつもであれば山を飛び越える勢いで跳躍するところであり、今回もそうしようと思い切り地面を踏み込んだその時――。


「っ……!」


 つんのめりそうになるのを必死にこらえて体勢を保つ。ブレーキの際に地面と足の擦る音と砂埃が周囲に盛大に広がるが、そのような些事に意識を向ける余裕も無い。山岳の中腹か山頂のあたり、そこに確かにソレ(・・)は居る。ソレ(・・)はこちらに意識を向けている。


 いや、それら(・・・)と言った方が正しい。


 無数の視線、無数の警戒、否、威嚇を感じる。『これより先に踏み入る事は許さぬ』『ヒト如きが調子に乗るな』と、怒り、侮蔑、殺意が混じった感情がぶつけられる。常人ならばその()を感じ取っただけで竦み上がり、腰を抜かして逃げ帰るか、下手をすれば恐怖で死んでしまうだろう。それは最早単なる嫌な気配などというものではなく、明確な死を予感させるものだ。そして今、それがただ一人、俺だけに向けられている。


 だがそんな事はどうでもいい。


「見つけたぞ……! ドラゴン……!」


 俺は口の端を釣り上げ、そう呟いた。

大歓迎

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※話の大筋は変えませんが、最初から150話くらいまでの改稿予定(2019/12/7)  改稿、ってか見やすさも考慮して複数話を一つに纏める作業にした方がいい感じかな?  ただし予定は未定です。「過去編」「シャル編」「名無し編」は今は触りません。触ったら大火傷間違いなしなので。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ