表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/164

107話目 業務説明

短いです。

「ああ! あんたらが依頼を受けてくれたのか! ありがたい!」


 この家の家主だろうか、そのような言葉と共に現れたのはやや白髪の混じった頭をした中年の男性であった。白髪が生えるにはやや早いが、恐らくはゴブリンに対処しかねていることによるストレスが原因だろう。男性は『ここで立ち話するのもなんだから』と言って俺達を家の中へと招き入れた。


 貴族でもないのだから当然ではあるが、外観は立派なものであったがその内装は質素なものであり、必要最低限の家具程度しか置いていない。まあそもそも街から遠く離れた村で必要なものが揃っているだけ上等だ。


「本当はお茶の一つでも出したいところなんだが……、ゴブリンのせいでそうそう森に行けなくてね」


 リビングにある椅子に座ると男性はそう申し訳なさそうにポリポリと頭を掻きながらそう言い訳をした。この男は案の定村長だそうで、村の外の人間とのやり取りに慣れていない他の住人のところに行く前にここに来てくれて良かったと苦笑して言った。


 村長の話によるとゴブリンが農作物を狙って畑に出没するようになったのは一か月程前からで、初めの内こそは昼間に一、二匹で散発的に現れていたので何とか村人でも仕留める事が出来ていたそうだ。しかしそうやって対処している内にゴブリンは纏まって行動するようになり、終いには夜中に畑を荒らすようになったそうだ。


 昼間ならば住人のほとんどが活動しているので比較的容易に人手を集めて撃退することが出来たが、夜中となると昼間の仕事との兼ね合いもありどうにも難しいのだそうだ。一応柵や先を尖らせた杭を打ち込んで対策を施したものの、やはりそれだけでは不十分で対処しきれず、また、一回襲撃がある毎にほとんどが壊されるためその修理の作業も馬鹿にならない。


 このままではジリ貧だと考えた村長は住人らに頭を下げて何とか資金を工面して今回の依頼を出したのだという。


「あいつらは森を根城にしているようでね。そのせいで碌に薪を取れてないんだよ」


 薪の貯蔵すら出来ていないためこれ以上被害が続けば冬に凍死者が出る可能性もあり、それを避けるために何としても森からゴブリンを一掃してくれと頼まれるが、言われなくてもそのつもりである。


「強さで言えば問題にならないんで、まあ安心してください」

「どうかよろしくお願いします。夜までまだ時間はありますので、広いだけの家ですがどうかゆっくりしていってください」

「え、どういうことですか?」


 村長の言葉に疑問を覚えた俺は彼に真意を訊ねる。どうやら彼は俺達がゴブリンの襲撃に合わせて、明日以降の準備や今夜の襲撃の対策を考えるのだと考えていたらしい。だが当然ながら対策など取らなくとも被害無しに迎撃することは容易であるし、むしろ今から森に行ってゴブリンを駆逐するつもりであったくらいだ。そのため俺は村長の勧めを断り、訝し気な顔をしている村長に向けて『ちょこっとやって終わらせてきますんで』と言って村長の家を後にするのであった。

かなりやる気が落ちてました。ごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※話の大筋は変えませんが、最初から150話くらいまでの改稿予定(2019/12/7)  改稿、ってか見やすさも考慮して複数話を一つに纏める作業にした方がいい感じかな?  ただし予定は未定です。「過去編」「シャル編」「名無し編」は今は触りません。触ったら大火傷間違いなしなので。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ