表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/69

第17話 狼人ガイヤル帰省する

短めです。


 ヨシトの魔術訓練は、順調だった。

今日も今日とて、学院と教会で研鑽を重ねる。そんな変わらぬ日常が、一月以上繰り返された9月中旬のうららかな日、院長を尋ねて例の狼人ろうじんの男がやってきた。


 院長室に通され、互いに挨拶を交わした二人は、話題もそこそこに、早速の依頼の件について話し始めた。



 ナタリーメイは、目の前に向かい合い座る男に、落ち着いた口調で話し出す。


「まず、今回の依頼についてですが、昨日話したように、個人的なものとして会社を通さないでほしいのです」

「わかってますよ、『個人的なことで相談があるので、仕事が一段落したら至急こちらに連絡がほしい』なんて、うちの社に連絡があればね。その上、昨日の音話(電話)で『都合が良ければ来てほしい』なんて言われたら、ヤバい話だってくらい。ただ、おれの手に余るようなら断らさせてもらいますよ」



 彼女は、彼の話した条件を聞き終わると、やんわりと誤解を解く。

「それほど危険がある話ではありません。ただ、個人的な依頼を受けてくれて、プロ競技の経験があり、口がかたくて、戦闘経験やその知識が豊富な者は、そんなに多くはありませんので、断られることも考えた上で早く連絡をとっておきたかったのです」


 男は、複雑な表情で尋ねた。

「なんか、ワケありって感じですね。とりあえず、話を聞きましょう」


 ナタリーメイは、一拍置くと、話し始めた。

「ある人間族の男の子の、戦闘職、競技選手としての可能性を確認してほしいのです。そして、その時に知った情報は、他言しないでほしいのです」

「はぁっ、なんですそりゃ。それなら、学校の先生にでも出来るんじゃないか?」


 男の言葉に、真剣な表情を崩さず、ナタリーメイは、問いかける。

「実は、そうもいかない事情があります。これから見せる資料や話を内密にできますか」

ナタリーメイの真剣な表情に、男も引き締まった顔で答える。

「ナタリーメイ院長と、おれのスキルにかけて誓いますよ」


 その言葉に頷いたナタリーメイは、本棚からヨシトに関する資料を取ってきて、男に手渡し、目を通すように言った。


 しばらくして資料を読み終わった男は、不可解な顔をした。

「こりゃ、なんです、わけがわからん」

「あなたの印象を聞かせてください」

「きついことを言っても?」

「はい、もちろん」

ナタリーメイが頷いたのを見て、男はしゃべりだす。


「まともじゃない、というか、ありえない。魔術の事は院長先生の方が詳しいから置いといて、体力テストの数字は、人間族ならありえん。というより体が持たんでしょう。相当いじくられてますね、この坊主は。それに、ギフトも運動には向いてない。もし、わざわざ体を使う職についたら自滅しますよ。正直に言うと、なんで院長が、おれに頼むかわからん」

「実は、そこに書いてない事に理由があるのです」


 そして、ナタリーメイは、ヨシトの隠されたギフト『防御』について話し出す


 それを聞いた男は、驚愕の表情をうかべ、小声で話し出す。

「ありえない、少なくても、おれは知らない。勝手に『防御』するものなんて。そもそも意識しないとギフトは使えない」


ナタリーメイは、彼の誤解を訂正する。

「本人の意思に関係ないギフトやスキルは在りますよ。例えば『託宣たくせん』です」


 『託宣』は、女神様が、それを持つ者に一方的に情報を伝える物だ。

ギフトの能力は、主に、災害や、この世の禁忌に対する情報が解り、神と意思を交わせられるとされ、言うまでも無くレアオリジナルギフトである。スキルを持つ者もいて、彼らが教会に入信すれば、最低でも、準司祭の地位を得られる。

ちなみに現在、ギフトで持つ者は、ミリア教の教皇ただ一人。


「とんでもない話だな。あなたが心配するのも、わかるよ」


 二人はしばらく黙っていたが、ナタリーメイが尋ねる。

「魔物の中に、このような力を持つ物がいますか」


しばらく考えた上で、男は「ない」と答えた。


「少なくても、おれは知らない。常時発動型はあるが、戦闘関係のもので、そんなのがあったら苦しくてたまらん。強い奴なら、ほとんどお手上げだ。

なんせ、不意がつけないからな」

「やはり、そうですか」

「ガセじゃないのか」

「それも含めて、調べてもらう事が今回の依頼です」


「わかった、最低でも2日くれ。それと内密ならトレーニング施設を貸し切りにする必要があるな。けっこう高くつくぞ」

「経費とは別で50万ギルを支払います。それでどうでしょう」

「妥当だが、いいのか? あいかわらず火の車だろう」

「かかる費用は、すべてヨシト君が払います」

「そうか、『錬金』か。しかし本当にやるのか、金には困らないだろうに」

「本人も、納得済みですよ。『防御』については、必ず調べないといけませんし、私たちでは、彼に悪意ある攻撃など出来ませんから」


納得した男は、正式に依頼を受ける事にする。


 その後も二人は、しばらく話し合っていたが、ひと区切りつくと男は立ち上がり退室を告げた。

男の背に、ナタリーメイは話しかける。


「泊る場所は、決まっているのですか」

振り返り、男は答える。

「いや、直接来たからな、まだ決めてない」

「それなら、ゲストルームが空いています。依頼完了まで此処に泊りなさい。経費節減ですよ」

ナタリーメイは、にっこり笑った。


「わかった、そうさせてもらう。……20年ぶりか」

「もう、そんなに経ちますか、あなたが卒院してから」

「おれは、今年30だからな。……それにしても、変わらない、此処も、あなたも、おれだけが年をとっちまった。……何もかも、なつかしい気分だ」


 窓越しに感慨深げに孤児院を見渡す男に、ナタリーメイは、優しく語りかける。

「お帰り、ガイヤル。ゆっくりしていきなさい」

「……ただいま、母さん」


それは狼人ガイヤルの、20年ぶりの帰省だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ