表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺がアイツでいる理由。  作者: 高瀬 悠
第三章 あの頃にはもう戻れない
57/71

三、あの頃にはもう戻れない【18】

※ お気に入り登録くださった方、ご登録くださりありがとうございます。

  心からお礼申し上げます。


「すまんな、ロザリオ。本当に俺の部屋……何もなくて……」

 昨日の雨が嘘であるかのように、今日の空はスッキリと晴れ渡っていた。

 窓から燦々さんさんと降り注ぐ日差しが、寝室を快適に暖めてくれているものの、カイルだけは凍えるように何枚も重ねた毛布に包まり、ベッドの上に座ってガタガタと震えていた。

 体温計を力なく口にくわえて、寮母にもらったタオルを頭に乗せて冷やし、目もどこか虚ろでぼぅとしている。

 そのベッドの脇で、ロザリオがさきほどのカイルの言葉に手を振って答える。

「気にしないでください。

 それより今朝はびっくりしましたよ。呼び鈴が聞こえて扉を開けたら、アレクさんがいきなり倒れてくるものですから。──もしかして昨日の雨の中、外出されたりしたんですか?」

「んー……」

 何をどう説明しようか、カイルは悩んだ。

 悩んでいる間に、ロザリオが「でも」と言葉を続けてくる。

「本当に良かったですね。ただの・・・風邪で・・・

 カイルは口の体温計を取り、半眼で唸る。

「ロザリオ。お前、優しい言葉の中にさりげなくトゲのある言葉を含んで──」

 急にポンと手を打ってロザリオ。

「あ、そうだ。僕の実家が薬屋を営んでいまして、風邪によく効く薬を毎月送ってくれるんです」

「無視かよ、おい」

 ロザリオはごそごそと内ポケットを探り始めた。

 そして取り出したそれは白い紙に包まれており、中から小さな黒い丸薬が出てきた。

 その薬を手に、ロザリオがニコリと微笑む。

「水無し一錠。噛まずにすぐに・・・飲み込んでくださいね」

 その『すぐに』というところが妙にひっかかる。

「あ。でも俺、喉が痛いんだ。水無しってのはちょっと」

「薬は水無しが基本です。噛まずにすぐに・・・飲み込んでください」

「…………」

 いやだから、その『すぐに』という言葉がすごくひっかかるのだが。

 受け取って、カイルは手の中の丸薬へと視線を落とす。

 まぁ、たしかに飲み込めない程の大きさではない。ないのだが──

 カイルは微苦笑ながらに肩を竦め、

「今の喉の状態だと、これはちょっと無理な気が……」

 がしっ、と。

 ロザリオがいきなりカイルの丸薬持つ手を掴んでくる。

「な、なんだよ」

 笑顔で一言。

「『ちょっと無理』ぐらいなら大丈夫です」

 言って手の中の丸薬を奪うと、それをカイルの口の中に突っ込んだ。

「……うっ!」

 丸薬を口にした瞬間、舌の上で何とも言えないほどのすごい悪臭と苦味が広がっていく。

 思わず吐き出そうになるが、ロザリオが手で塞いでそれを阻止する。

「子供用の薬だとでも思ったのですか! さぁ、早くそれを飲み込んでください! でないとその味が、次はゲロ吐くような味に変わりますよ!」

 さすが薬屋の息子だ。

 飲み込まないと本気で離してもらえず、丸薬をごくりと飲み込む。

 ようやくロザリオから解放され、カイルは激しく咳き込んだ。

 口の中の苦味と臭みがなかなか消えてくれない。

 喉に手を当て、カイルは苦しみ呻いた。

「み、水……」

 ポンとロザリオが気楽に手を打つ。

「あ、そうだ。水を準備するのを忘れていました」

 落ち着いた足取りで部屋を出て行くロザリオの背に、カイルは呪詛のような言葉を吐き捨てた。

「い……いつか仕返ししてやる……」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ