表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺がアイツでいる理由。  作者: 高瀬 悠
第一章 託された願い
11/71

一、託された願い【10】

 カイルは馬車の窓から顔を出して、外の様子を見る。

「おっ。なんとかの森ってやつに入ったみたいだぜ、アレク」

「トンブル樹海」

「あーそれそれ。その森」

 御者台から皓々こうこうと灯る小さな光が揺れているのが見え、カイルはその方向にいるであろう御者台の中年男に声を投げた。

「なぁ、おっちゃん! こっちの明かりは無いのか?」

 中年男の素っ気無い声が返ってくる。

灯篭とうろうがあるはずだから自分でやりな」

「俺がやるのか?」

「当然だろう」

「まぁいいけど……」

 合点がいかない返事をして、カイルは窓から頭を引っ込めた。

 アレクが不安そうに問いかけてくる。

「わかるのか?」

「あぁ、多少な。さっきも話したと思うが、俺の実家は山奥にある。こんな森に遭遇するのは日常茶飯事だったんだ。昔の記憶でしかないが、だいたい全部統一した場所に設置されているはずだと思うから……」

 カイルは時々差し込んでくる日差しを頼りに、手探りで近辺の壁を調べてみた。所詮は馬車の中だ。そんなに探し苦労するほど広くはない。灯篭はすぐに見つけることができた。その側に置かれたマッチ箱を手に取り、慣れた手つきで火をおこし、灯篭を明るくする。照明にしてはあまりにも頼りない明るさだったが、無いよりはマシだ。相手の位置や姿を確認するだけならこれだけで充分である。

 アレクがホッと胸を撫で下ろす。

「君がいてくれて助かったよ」

 照れくさく頭を掻いてカイル。

「別に礼を言われるほどのことでもないんだけどな」


 トントン。


 御者台の中年男が覗き窓の付近を軽く叩く。

 カイルとアレクはともにその方向へと顔を向けた。

 中年男は覗き窓の引き戸を開けてくるりと振り向き、二人に声を掛ける。

「外はそろそろ昼だ。少し早いが飯にしよう。──そこの黒髪のガキ」

「俺?」

 カイルは自分を指差した。

「あんたの足元の床に穴があるだろう?」

 言われ、カイルは足元の床に視線を落とした。

 その足元には確かに、指をひっかけるくらいの穴が空いていた。

「あ、これのことか」

 座り込んでよく見てみれば、正方形の小さな扉になっている。

 カイルはその扉を開こうと穴に手をかけようとした


 ──まさにその時だった。

 

 御者台の男の叫び声とともに、馬車が大きく右へ傾いた。

 何が起こったのかも理解できないまま、視界がぐるんと激しく右回転する。体が無重力に浮かび、衝撃がきたのは次の瞬間だった。

 何もかもがひっくり返ったような、全てがいきなり真っ暗な闇に包まれて。



 ……痛みを感じなかった。



 水を打ったように静まり返った漆黒の闇を、浮かんでいるような、沈んでいるような、漂っているかのような、そんな感じだった。

 なぜだろう。なんだかすごく寒い気がする。

 眠りもだんだん深くなっていく。もう、このまま眠ってしまってもいいかもしれない。


 ──君が思う聖魔騎士って何?──


 アレクの声が流れ込んでくる。

 右手が、仄かに温かい……。


 ──君ならきっと、その答えを見つけ出してくれる──


 温もりが徐々に薄れていく。


 ──君が思う通りに生きればいい──


 消えていく。


 ──それが君を導く答えになる──






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ