表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/15

01.これって、何かの罰ゲームですか?

 山と積み上げられた死体。小さな影が、その上に無造作に腰を下ろしていた。

 だが、小さいのは空間に占める物理的な質量のみ。

 その影から迸る紫の威風は、まるで世界の全てを覆い尽くさんばかりの圧力を持ち、即ちその存在こそが魔王(・・)だと、相対する者に理解させるほどの存在感を放っていた。


 相対するのは四人の勇者。


 炎を思わせる重戦士は、その巨躯にふさわしい大剣を掲げると力の名を叫ぶ。


「吼えろ、南の火王(ゾロマエル)!」


 大剣は炎を帯び、重戦士は魔王に向い獰猛な笑みを浮かべる。




「まさか、キミとこんな結末を迎えるとはね」


 風の軽戦士は、その涼やかな表情に憂いを帯びながら魔王を見つめる。

 興味なさげに鼻を鳴らす魔王に、表情を曇らせると諦めるように魔力を高める。


「力貸してくれ東の空王(アマイモン)




 大地の聖女は金の衣を纏い、その小さな身体を大きく広げ、慈愛の表情で仲間にエールを送る。


「みんなに愛を北の豊王(エグイン)




 そして、水の魔女はとんがり帽子を揺らしながら、快活に叫ぶと、戦いの狼煙となる極大の魔力を解き放つ。


「敵を撃つよ、西の死王(コーセン)


 強大な魔力の塊は魔王に迫り、激しい爆音と衝撃波を辺りに撒き散らし、そして……



 ビクッ!


 身体の反射反応で目が覚めた。

 気恥ずかしさを覚えて辺りを見回すと、見慣れた教室。夏休み前の非常に暑い時期、時計の針は昼休みの半ば過ぎを指していたが、教室内には多くのクラスメイトの姿。


(幸いと言うか、何と言うか……)


 クラスメイトの誰もが、僕の存在を気にせずお喋りに夢中になっている。が、なんとなく気恥ずかしさから、身体をモゾモゾと揺すってしまう。

 そういえば……


(何の夢だったっけ?)


 先ほど見ていたような気のする夢の内容は、綺麗さっぱり記憶から抹消されていた。確か、この現象にも名前があった気がするけど、うーん、なんだっけ? それさえも思い出せない。


(ん、視線?)


 くだらない事で頭を悩ませていると、自分に向けられた、質量を感じさせるような視線に気付く。


 教卓の前にたむろするクラスのカースト最上位、いわゆる一軍グループの一人。

 燃えるような赤い髪、猛禽類のような鋭い眼光。180㎝を超える長身に、格闘家のような鍛え上げられた筋肉を備えたオラオラ系というか、暴威の具現者。学生どころか一般人にさえ思えない姿。

 名前は確か、火川(ひかわ)…… 某?

 そんな彼は、僕が視線に気付いたことを察したのか、こちらに向かって足を踏み出した。

 彼に何かした覚えは勿論ない。

 そもそも、底辺と一軍は関わりがないから底辺と一軍なんだ。

 もしや、寝言で何か……

 いや、むしろ周りのクラスメイトが向ける視線も、疑問を抱いているようなものばかり。

 ならなんで?

 疑問を解消できないまま、気付けば火川くんは、目の前に。


(威圧感ヤバっ!)


 とても同じ高校生とは思えないその存在感に圧倒されていると、目の前の筋肉の塊は、その体躯に相応しい重低音を発した。


「おう、嵯峨(さが)


 うん、やはり俺の事だ。


「な、なに…… 火川くん」

「ああ、火川アキラだ」


 そうだアキラ(・・・)だ。でもなんだ、この問答。


「オレたちクラスメイトだよな?」

「う、うん。同じ教室で授業受けてるもんね」


 言外の含みはなかったけど、オマエとはその程度の関係だと言わんばかりの回答。言った後になって気付き、後悔と恐怖で冷や汗が噴き出す。

 しかし、目の前の筋肉の塊には通じていなかったようで、険しさを湛えていたその顔が、何故かぱっと明るくなった。


「なら、オレと友達になってくれよ。

 前から気になってたんだ、お前のこと。

 せっかく、クラスメイトなんだしさ!」


 ・

 ・

 ・


「「ええぇぇぇっ!」」

「キャーーーッ」


 WHAT?

 というか、WHY?


 僕の抱いた疑問と同様に、教室のあちこちから上がる驚きの声。

 なんか、一部黄色い悲鳴が混じってたのは気のせいか?


 正直に言って意味が分からない。

 あどけない小学生ならともかく、カテゴリーも序列もハッキリしている高2の僕らの間柄において、客観的な上位者が、下位の者に友達になる事を乞いにくるなんて…… 何?罠?


 しかし、そんな疑問を抱く僕の返事を待つこともなく、火川くんは周りに「んだよ、文句あんのか?」と凄みながら僕の手を引っ張り、一軍の待ち受ける教卓前に連行する。

 向けられる猜疑と好奇の入り混じった視線。

 それは、連行先の一軍メンバーも同じ。むしろ、数名は猜疑心しかないようで……


「アキラくん、なんでこんなヤツ……」


 キラキラなオーラを放つ天上人の女子なんかは、不信感を隠すこともなく目の前で平気で不満を口にした。

 なんか居た堪れない。


「あぁ!? オレの交友関係に文句あんの?」

「こらこらアキラ、女子に凄まない」


 火川くんを嗜めるのは学年一のイケメン、風間くん。男子のカースト頂点の双璧。

 女子もだけれど、男子の二人も眩しい。

 圧倒的な『陽』の気を放っている。

『陰』の者には、その存在そのものが眩し過ぎる……


(もしかして、これって)


 漫画とかでよくある、陽キャグループが陰キャをからかって、友達と思わせておいてからの「なに勘違いしてんだよ、底辺が」って見下すあのイベントだったりする?

 悪辣、あまりにも悪辣非道!

 ここは男子としてはハッキリと怒りを示さねばと、連行者である火川くんに視線を向ける。


 ズオオオッ!


 漫画ならコマの背景にそんな擬音がついていそうな威圧感。

 改めて言う。

 高校生の纏う雰囲気じゃ無い。

 そして非難の声を上げるなんて無理。

 そんな火川くん。

 僕の視線に気付き、得心した顔で僕をグループの輪の中心に押し出す。


「そういえば紹介しなきゃだな。

 今日から加わる新しい仲間だ。

 …… まぁ、元々クラスメイトだけどな」

「アキラくん、私そいつの名前も知らないんだけど」


 おいこら、クラスメイトだろ。


「んだよ、お前さっきから絡んでくるな。

 嵯峨だよ、嵯峨…… 何だっけ?」


 お前もか…… いや、僕も火川くんの下の名前知らなかったわ。


「ユ、ユウタ。嵯峨ユウタだよ」

「そうだよ、ユウタだよ。みんなヨロシクしろよ」


 ゴキゲンな火川くんは、僕に一言を促す。


(これって、何か罰ゲームですか?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ