表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

クソみたいな人生(3)

 爆音のあと耳が聞こえなくなった。鼓膜が破れたのかもしれない。戦場とかには行ったことがないから知らないけれど、拳銃を発砲するだけでも耳にカバーあててるもんなとぼんやり考えていた。

 弓矢を持ったゴブリンは爆発に驚いたのか電車の奥へと逃げていってしまった。命のやり取りをしてまで俺を殺す意味はない。ゴブリンは女や子どもは襲っても大人の男は無理に襲わない習性があるらしい。

「食べてもうまくねぇのかもな」

 ぼろぼろになりながら、なるべく若い女の遺体を運び出してC級冒険者の上に投げ捨てる。遺体を弔うような余裕はなかった。若い子を優先しているのは若いほど生き返る確率が高いから、ただそれだけなんだが、ところどころ食い荒らされていて若いのか判断が難しい遺体が多かったから適当に学校の制服を着ている遺体を運び出した。

 耳は聞こえなくても、振動で体が揺れる。自衛隊とモンスターの軍団が戦っているのかもしれない。

 電車のドアにさきほどの女性が立っていた。何か言っているが、俺には聞こえない。

 しばらくすると別の女性が入ってきて俺の耳に手を当てた。

「大丈夫ですか? 聞こえますか?」

「ああ、聞こえるよ。自衛隊の人が治癒魔法を使ってくれるから。ありがたいや」

「治癒魔法じゃ眼は無理ね。トレジャーを使わないと眼球の復元は難しいかな」

「そうなんだですね。いくらくらいかかりますか?」

「冒険者保険入っていれば3割負担だから50万円くらいかな」

 乾いた笑いが出た。全然割の合わない仕事じゃないか、しかも保険にも入ってないから全額負担だ。頭悪いから計算できねぇけど。

「遺体さ、いくらくらいで売れるかな、治癒術師さん」

「え? 売る? それは無理だと思いますよ。全部自衛隊の管轄になるので、例えあなたが遺体の損傷を防いでいたとしても」

 視力は戻らないが、痛みはなくなった。治癒魔法はとても気持ちがいい。まだ母親が生きていた頃を思い出す。

「せっかく、入学式だったのに遅刻しちゃったわ」

 よく見ると女性はとても美人だった。長い黒髪にまんまるな黒い瞳と高く整った鼻。

「散々だな。俺も入学式の日だ」

「へぇ、どこの学校?」

「通信制高校の冒険者科だよ」

「あ、わたしもです。同じ学校だったんですね。この辺の通信制高校って多分、ロゼ高等学校でしょう?」

「ああ」

「じゃあ、冒険者が結構乗っていたんじゃないかな」

「うーん、どうだろう。通信制高校の入学式って、別に全員が参加するわけじゃないと思うし、そもそも冒険者科は定員20人しかいないからな」

「そうですね。冒険者は危険だし、ある程度は素質もあるし。幼少期の愛情の欠落や精神病が冒険者適正が現れる条件らしいけれど、別に冒険者全員が精神を病んでるわけじゃないし」

 一昔前は幻聴だとか幻覚と言われていたものが、異世界と繋がるゲートの出現により、魔力適正やスキル覚醒のきっかけになっていた。くわしくは脳の科学らしいのだが、俺にはよくわからない。

「あら、入学式だったんだ。よかったら自衛隊の車を使うといいわよ。一生に一度だもの。出席したほうがいいわよ」

 俺と少女は、お姉さんに連れられて電車の外に出た。硝煙の煙とあちらこちらに散らばる魔物の死体。

 俺たちは線路を出て待機してある迷彩色のグリーンの4WDに乗せられた。

「この子たちをロゼ高等学校に送ってあげて、冒険者科の生徒みたい」

「へぇ、すごいね。俺は冒険者になりたかったけれど適正がないから自衛隊に入ったんだよ。へぇ、いいな。二人は恋人?」

「なにバカなこといってんのよ、思春期の子どもに……」

「今日、初めて会ったばかりです。わたしはS級冒険者の近衛(このえ)さくらです」

「え、えす? 聞き間違いか?」

「聞き間違えじゃないですよ。S級冒険者です。ただ、戦ったことはほとんどないので素人と同じですけれどね」

 S級冒険者はみんなの憧れ、日本でも数人しかいないヒーローだ。S級冒険者になるとドラゴンだって倒すことができると聞いたことがある。

「あなたはたしか……」

「Fだよ」

「へぇ、でも実践に慣れているみたいだったわね。今度いろいろ教えてね」

 優しい人だ。こんな女の子が彼女だったら、クソみたいな人生でも幸せだろうなと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ