表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
RIVER-SIDE-CAFE   作者: 麗 未生(うるう みお)
8/40

第8話 睨む女

どうしてこんな事に――(透の場合)

 僕がそのカフェに入ったのは偶然だった。彼女と約束していたのだが、休みの日だというのに仕事が入ったとドタキャンされた。ここ最近、こんなことが続いている。もう、そろそろダメなのかもしれない――そんなふうに思っていた。


 そんなことを考えながら歩いていて見つけたのが、このカフェだった。川沿いに佇む小さなカフェから漂うコーヒーの香りに誘われたと言ってもいいかもしれない。予想通り、ここのコーヒーは旨かった。コーヒー通の彼女にも教えてあげたいと思った。僕がコーヒーを好きになったのは、彼女の影響もある。彼女の部屋にはさまざまな種類のコーヒー豆が常備されていた。それを彼女がブレンドして淹れてくれる。初めて飲んだとき、コーヒーとはこんなに旨い飲み物だったのかと改めて思った記憶は、今でも鮮明に残っている。彼女をこのカフェに連れてきたら、さぞ喜ぶだろう。彼女はいつか自分でカフェを開きたいと言っていた。それは、こんな感じの店なのではないだろうかとふと思った。


 しかし、その彼女をこの店に連れてくることは、ついに叶わなかった。それでも僕は今でもここを時おり訪れる。もう、10年になる。


 あの日、約束していた彼女は、僕が初めてここに来た三日後に死んだ。投身自殺だった。その知らせを受けたとき、僕は呆然とした。意味が分からなかった。彼女が何か悩んでいたという話を、彼女の口から聞いたことはなかった。だから正直、その事実が信じられなかったし、打ちのめされた。


 彼女の身に何があったのか、誰も知らなかった。どうして彼女は死んでしまったのか――その疑問を抱えながら、僕は10年という歳月を過ごしてきた。


 あれは夏の終わり頃だっただろうか。仕事が休みで、息抜きがてらこのカフェへ足を向けた。折しも突然の夕立に遭い、小走りで駆け込むと、軒下で見知らぬ女性が雨宿りをしていた。このカフェでは見かけたことのない顔だったので、きっと偶然通りかかり、夕立に遭遇してしまったのだろうと思った。

 店に入るとき、僕は特に考えるでもなく、彼女に声を掛けた。


「ここのコーヒー、美味しいですよ。特にキリマンジャロはお薦めです」


 僕の言葉に動かされたのか、僕がカウンターに腰を下ろすのと同時に、一足遅れて店内に入った彼女は店の隅の窓際の席に座った。店主が水を運ぶと、彼女がキリマンジャロを注文する声が聞こえた。僕は振り返り、軽く会釈をした。彼女もそっと頭を下げた。さっきは殆ど顔を見ていなかったが、改めてその顔を見て僕は驚いた。

 

 その女性の顔は、あの死んだ彼女ととてもよく似ていた――。


ただ、歳はずっと上のようではあったが。


 それから、何度かカフェでその女性(ひと)の姿を見るようになった。あの女性もここのコーヒーのファンになったのだろうか。

 僕はここに来ると、いつも決まってカウンター席に座る。だが、その女性がいる日は、背中に視線を感じるようになった。僕はできるだけ振り返らないようにしている。どうしても死んだ彼女の顔と重なってしまうからだ。僕には、その顔が僕を睨みつけているようにしか見えない。

 悩みを聞いてやれなかったこと、救えなかったこと――もしかして、今も恨んでいるのだろうか。


(怖い……)

 

正直、そう感じている。

 

 彼女の遺体と対面したとき、それは比較的綺麗にされた後だったが、飛び降りた直後の彼女の姿は実に惨いものだったらしい。それでも綺麗に処置されたのだろうは思ったが、血の気のない顔は紫色に膨れ上がり、もはや生前の面影などどこにもなかった。「違う!これは彼女じゃない!」思わずそう叫びそうになったのを辛うじて(こら)えた。僕には、背後の席に座っている女性が、そのときの彼女の姿に見えてしまう。


(頼むから、そんな怖い形相で僕を見ないでくれ)


 僕は思わず、そんなふうに祈ってしまう。

 

あのとき、声など掛けなければ良かった。


 今さら後悔しても遅い。

 僕の唯一の憩いの場所だったのに。


そんな思いが次から次へと浮かぶ。


 それから、僕は外から店内の様子をうかがい、あの()()がいないことを確かめてから入る癖がついてしまった。しかし、時々、見えなかっただけで、僕がカウンターに座った途端、女性が化粧室から出てくることがある。

 目が合うと、女性は微笑んで会釈をする。僕も同じように返すが、僕には女性の顔が笑っているようにはどうしても見えない。


 僕は、怖くて仕方ないのだ――。



                                   終


お読みいただきありがとうございます。

こちらのお話しは第4話「淡い想い」・第6話「離れられない」と繋がっています。


いいね・評価・ブックマーク&感想コメントなど頂けましたら大変嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ