表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
念導戦記  作者: 水室二人
1/48

念導使い その1

「スティックです。ギフトは念導力です」

 簡単な自己紹介をする。ここは、城塞都市ファイエルにある初等学校。

 ギール王国の国民は、10歳になるとこの初等学校に通う事になる。10歳からと言うのには理由がある。この世界の人間は、10歳になるとギフトと言うものが身に宿る。

 ある程度、血筋などで宿るギフトは決まるみたいだけど、私みたいに誰も聞いたことの無いギフトが宿る者もいる。

 私のギフトは、念導力。それを聞いた大人は、どんな力か理解できなかった。幸いな事に、私には前世の記憶と言うのが少しある。

 日本という国での記憶。とりわけ目立つ功績も無く、優れた知識も無い。今となっては、ネットで簡単に知識が得られた事が懐かしい。

 5歳ぐらいの時に、前世の記憶と言うのが目覚めた。じっくりと、今の私と統合された。

 転生特典と言うのは、今のこところ無かった。子供時代から、魔力を鍛えるというのは、残念ながら出来なかった。

 ギール王国辺境の、小さな村。子供は俺1人だったので、幼馴染と一緒に冒険者になるとか、英雄になった幼馴染を、陥れると言う展開も無い。

 魔物が徘徊する地域で、何度か村は壊滅した。その結果、生きのびられたのが私1人と言う最悪の状況なのだ。

 この初等学校に行くために、村を離れていたのが、生きのびられた原因だ。昨日、私のいた村を含めて、その地方のほとんどが、魔物に滅ぼされたと聞いた。生存者の確認は絶望的らしい。

 両親は、記憶が混ざる前に死んでいた。魔物に殺されたと聞く。

 孤児院で過ごしていたけど、同年代の子供はいなかった。年上の子供はいたけど、孤児院を出た後どうなったのかは知らない。初等学校へ行ったと思うので、もしかしたらこの都市にいるのかもしれない。

 ここに来るまでは、魔物に怯えながら、畑仕事を手伝う日々を過ごした。それ自体は、体力づくりになったので良かったと思う。勉強は、孤児院で簡単な学習をした。

 基本的に、文字を覚えた時点で前世の知識が働き、学ぶべき事がほとんど無くなった。魔法がある事に喜びを感じたけど、ギフトを得るまでは使えないと知り愕然とした。

 ギフト次第では、魔法は使えない。どんなギフトを得られるかは。それまでわからないので、仕方なく体を鍛える事にした。

 この世界、強くなるにはトレーニングよりも実戦したほうが確実に強くなれる。

 子供でも倒せる魔物に、牙鼠と言うのがいる。牙のある鼠で、村の良く出没していた。

 小さな槍を作ってもらい、中距離から確実に仕留めていく。これを、ずっと続けていた。

 異世界お約束の、ステータスの存在する世界なので、私もその恩恵を受けている、


 スティック レベル 12

 種族 人間

 体力 D

 魔力 F

 基礎 C

 幸運 F

 

 ギフト 念導力 レベル 1

 スキル 移動 レベル 1


 わかるのは、これだけだった。

 体力、魔力と言うのは、ありふれた数値だが、基礎というのが最初わからなかった。

 色々と、考察を重ねた結果、総合的な強さを意味するらしい。

 孤児院の先生の話だと、A~Fまでのランクがある。Aが一番上で、Fが最低。

 平均的な成人男性は、幸運を除き、ほとんどの数値がCになるらしい。

 幸運だけは、普通に過ごしていても上下はしない。何か行動することで変化するらしい。

 今までの人生を振り返ると、Fなのに納得、ただ、その状況でも生きのびられたのでもっと上でも良い気がする。

 レベルは、総合的な強さの数字で、これが高いほど基本的な能力は高い。

 この教室を見渡すと、同じレベルの子供は数人いる。突き抜けた強さを持った子供はこの教室にはいない。

 隣の教室は、化け物と思えるくらい、強い子供が集まっている。

 気配と言うか、およその強さは、レベル10を超えるとわかるようになるらしい。強さを隠す存在もいるからあてにならないけど、目安としては重要だった。

 隣のクラスに、化け物が多いのは、ギフトの影響だと思う。

 強く優れたギフトを持った存在を、集めたのが隣の特別クラスだった。

 この国は貴族制で、存在しているけど、貴族の子供は城塞都市ではなく、王都の学園に集められる。

 子供の頃から、魔物を強い装備を使って倒しているので、ここにいる化け物よりも、もっと恐ろしい存在になっていると聞く。

 近年、魔物との戦闘が激しくなっているので、戦力の確保にどこの国も鎬を削っている。

「私のギフトは、1キロ以下の物を1つ、私を中心に1メートル以内移動させられます」

 これが、念導力で得たスキル。

 ギフトのレベルが上がれば、新しいスキルが得られる。スキルのレベルが上がれば、出来ることが増える。

 先日ギフトに目覚めたばかりなので、色々と確認したいことだらけだ。

 この先、どうなるかわからないけど、生き残るためには、ギフトを生かす必要がある。

 この教室には、まだギフトに目覚めていない者もいる。それ次第では、クラスが変わる必要もある。

 暫定的に20人。それが今のクラスメイト。

 初等学校は3年間。その間に、戦闘訓練や一般教養を学び、それぞれの道へ進む。

 今のところ、目指す道は無い。異世界に転生したと言う喜びは、この5年間で薄れてしまった。

 生き残るだけで手一杯だった日々。

 城塞都市に来て、守られていることに、物凄く安心した。心が安らいだ。

 安心して眠れる事が、これほど素晴らしいとは、今更気づいた。

 だらだらと、眠って過ごしたいけど、それは無理だと承知している。

 少しでも、良い生活をしたいと言う思いはある。そのためには、力が必要だ。残念ながら、俺には知識系のチートは無い。

 料理で大成功とか、科学知識で凄い発明も無理。となれば、念導力を鍛えるしか道は無い。

 クラスメイトの自己紹介を聞きながら、これからの事を考えるのだった。



 もしよろしければ、ブックマークや評価をしてもらえると嬉しいです。

 ポイントを入れてもらえると、励みになります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ