表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

昭和の香り

初恋(かな?ふふ)の彼

作者: どり

(前回の復習)って、おい。

 優子にあこがれを抱いていた健二。

必死の思いで作ったラブレターも、渡しそこねたばかりか、BFらしい男まで目撃。ショックが隠しきれず・・・

 でも、その男が彼女の兄で、優子はなんとフリーの身!

勢いに任せて、一気呵成に出るか!?


 という続きを、優子目線で行かせていただきます。

「」がないから、読みにくいかもね~。(笑

一つのチャレンジと思ってください。

 最初は全然タイプじゃなかった。

好きなんて、とんでもない。ただのクラブの仲間。

あの笑いも、変な声と真っ赤な顔に吹き出しそうになって、クスって笑っただけのこと。


 でも、それで、健二君、勘違いしちゃったのかな。

急に、あたしの両手を握りしめて、

立候補します、お願いします。だもん。


 つい、勢いに負けて、はい、って返事しちゃったけど。

ちょっとなあ・・・悪い人じゃなさそうだけど、頼りなさそうだし・・・どうしよう。


 兄さんは、男は顔じゃないぞ、ハートだぞ!っていつも力説するけど、

やっぱり、顔も大事よねえ。

兄さんも確かに、もて顔じゃないから、わかるけど、その気持ち。

健二君も、もう少し、顔がよかったらなあ・・・ハートは・・・・・どうなんだろう?


 でもね、そう思っていたけど、

やっぱり、男の人は顔じゃないのかもしれない。


 今日ね、ちょっと遅れて部室に入った。

ちょっと薄暗くなった部屋の中で、健二君が黙々と作業していた。


 聞いてみると、文化祭の出し物、作っているんだって。

みんなの興味を引きそうな、星座とか、星とか、

パネルにして、説明書付けて、見やすいかどうか、検討してる。


 でも、健二君、そんなに星、興味なかったんじゃないの?

友達つきあいで入部って、言ってたよね?

そんな人が、どうしてそんな作業、してるの?


 そうね、確かに誰かがやらなくちゃいけないよね。

他の部員は、星の写真の現像とか焼付とか、説明書書きとかに忙しいから、

健二君はそういうの、あまりできないから、この作業、してるのか。


 でも、つまんなくない?

え・・・・・?

あたしがいるから、楽しい・・・・?

や、やだな、そんな・・・・・あ、あは、照れちゃう。


 笑ってごまかしたけど、その言葉、聞いたとき、胸がキュンとした。

もっと、飾った言葉、いろいろ聞いたけど、そんな胸キュンなんてなかった。

でも、これは違った。

自分でびっくりするぐらい、ドキドキしていた。


 何でだろう。

『あたしがいるから楽しい。』

そんな、単純な台詞が、どうしてこんなにドキドキになるんだろう。

何度も何度も、あたしはリフレイン。そのたびに、胸がキュン。

どうして、こんなんになるんだろう。


 ・・・単純だから。

計算とか打算とか、何にもなくて、

心の底から出てきている言葉だからだ。

だから、あたしの心に響いてきたんだ。


 どうしよう。どうしよう。

あたしの方が、よっぽど計算してる。

顔だとか、かっこいいとか、打算で動いてる。

健二君の方が、よほど素直な心のまま。

恥ずかしい。

自分が思っていたことが、すごく恥ずかしかった。


 ちょっと後ろめたかった気持ちもあったけど、

健二君は昨日と変わりなし。

よかった。

そうよね、ドキドキはあたしの中だけだもの。

でも、このドキドキ、伝わりそうな気がして怖い。

 そんな気持ちを持ったまま、

あたしも健二君と一緒に作成にいそしんだ。


 あたし?あたしはどうして天文部、入ったかって?

星ってロマンチックじゃない?

女の子はみんなそう言うって?あは。

いいじゃない、ロマンチック。


 それとね、ほら、ちょっと前、日本の人工衛星、飛んだの覚えてる?

お父さんとね、夜空を見たの。その話を聞いて。

そしたら、星がね、なんか、凄く輝いていたっていうか、

近くで光っていたっていうのか、とにかく、身近に感じたの。


 お父さんが言ったの。天の光はすべて星なんだよって。

それが凄く、嬉しくて、なんか、こういうの、いいなって、思って。

もっと星のこと、勉強したら、あたしも星の近くにいけるのかなあって、思ったの。

実はお父さんの科白、ある小説のタイトルだったんだけどね。


 え?将来は天体物理学者?それともロケット工学?

やだあ、そんなことまで考えてないよぉ。

ん、でもそういうのもいいかな。

なれるかどうかはわかんなけど、そういう目標もありかもね。


 ・・・応援?応援してくれるの?

あたしが夢に向かって努力するなら、応援してくれる・・・・・・?

あ、ありがと。


 うわあ、そんなこと言われたの、初めて。

あ、涙出て来ちゃった。やだな。恥ずかしいな。もう。

でも、ほんと、ありがとう。


 もう、完全に意識の中に入って来ちゃった。健二君が。

彼を視線で追いかけている、あたしがいた。

文化祭の時、わからないなりにも一生懸命に説明してる彼を、

フォローしてた、あたしがいた。

あたしの説明をニコニコ聞いていてくれた彼がいた。

文化祭が終わって、打ち上げしたとき、あたしの隣には、彼が座っていた。


 でもね、健二君、兄の壁、あるよ。忘れた訳じゃないよね。

え?・・・・このままでもいい?天文部で一緒にいられるから・・・・って、

そ、そんなの、やだ。


 だって、それじゃあ学校の外へは、行けないじゃない。

あたしと、デートしたくないの?

外で遊びたくないの?あたしはしたい。二人で遊びたい。


 ごめん、わがまま言って。でも、ホントのことなんだから。

なんとかして、兄に健二君のこと、認めさせて欲しい。

あたしの彼だって、認めさせて欲しい。


 あたしのこと、応援してくれるって、言ってたよね。なら、健二君もがんばれるよね。

やだ、また涙でてきちゃった。でも、ほんとに頑張ってくれるよね?


 ・・・うん、健二君の手、暖かい。

ほら、あたしの手も、あったかいよね。

ね、こうやって、お互いの手を握っていたら、勇気、湧いてこない?

二人で、がんばろっ!!


 ダメか~。いい手が思いつかないよねえ。

そりゃそうかあ。

兄は柔道で市の大会で優勝してるくらいだもん。

生半可にぶつかっていっても、返り討ち。

たとえ健二君が三人でかかっていっても、勝てるなんて思えない・・・無理だ。


 どうしよう・・・・・え?

あたしがそんなに悩むんだったら、正面から行くって・・・?

そ、そんなの、自爆行為じゃない。

いままでそれで何人、逃げ出したか。

ちょ、ちょっと待ってよ!


 うわ、襟首掴まえられて、持ち上げられてる。

身長差もパワーも桁違いって感じ。

はい・・・お兄さん、この人がつきあっている、鈴木健二君です。

見た目じゃないんです。この人、ハートが暖かいんです。

だから、あたし、この人とつきあうことにしたんです。


 そ、そんな、兄さんと柔道で対戦する?兄さん、無茶言わないでよ。

え、健二君、やるの!?

柔道なんて、やったことあるの?・・・・・ないの!?

そんなの絶対に無茶だよ。死んじゃうよ・・・・

ああ、もう、兄さんは言い出したら、聞かないし・・・・


 どうしよう、どうしよう。死んじゃう、健二君が死んじゃう。

試合の当日が来ても、二人が目の前で対戦始めても、あたし、そればっかり。

もう、だぶだぶで、全然柔道着が似合わない!

どうしてこんなことに、なってるのよ!

あたし、どうしたらいいの!!

涙がポロポロこぼれてきてた。

もう、我慢できなかった。


 あたしは試合に飛び込むと、兄さんにしがみついた。

必死でしがみついた。

スカートがめくれようと、髪の毛が乱れようと、どうでもよかった。

とにかく、止めさせたい。止めさせなきゃいけない。それしか考えてなかった。

あたしはワンワン泣きながらしがみついていた。


 しばらくするとあたしの肩をポンポン叩いてきた。

涙をこらえて振り向くと、健二君が笑って立っていた。

兄さんも笑ってた。


 え?・・・・試合はどうなったの?

全部八百長?・・・・なに、それ?

試されていたのは・・・・あたし?


 あたしがどれくらい本気か、試してたってこと?

今まであたしとつきあおうという人、逃げ出していった人、

そんな人には、あたしも本気じゃなかった。

だから、残念とも何とも思ってなかった。


 でも、健二君には違ってた。がんばって欲しかった。乗り越えて欲しかった。

彼に対して、あたしがどれくらい真剣か、それを見たかったって、こと?

それがわかったから、もう試合の意味はないって!?


 そ、そんなの、ずるい!

あたし一人が、バカみたいじゃん!

悩んでいたのが、まったく無意味じゃん!!

健二も、だましてたってことよね!ひどい!

健二も、兄さんもだいっ嫌い!

それこそ、本気で泣いた。

恥ずかしくて泣いた。


 あたしが泣きやむまで、二人は見守っていてくれた。

そして、健二君が、照れたように手紙を差し出してきた。

くしゃくしゃになって、薄汚れた手紙。

あたしが、その手紙を開くと、その中には汚い字。


 !!!


 やだ、もう。

健二のばか!

あたしは泣きながら健二にしがみついていた。

でも、この涙はうれし泣き。


「あたしも・・・・・好き!大好き!」


 あまりにベタベタで申し訳ありません。

こんなの、してみたかったな~という、作者の願望だけで書いてます。

実話半分の残り、フィクションの方ですね。こっちは(笑


 でも、昔のTVドラマとかって、けっこうこれくらい、ベタでなかったですか?

それに一生懸命に見てましたねえ。今見ると、なかなか恥ずかしいのですけど。


 こっ恥ずかしさを味わっていただけたのなら、

作者のねらいが達成と思ってください。

お読みいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続編もあったことに気づき、読みました。 「俺が認めた奴じゃないと許さん!」私も一人娘だったので、父から言われました。 な、懐かしい…。昭和の頃の恋愛は、とにかく必死だった気がします。電話…
[一言] 凄くにやにやさせて頂きました~^^ 例え最初どうも思っていなくても、まっすぐな気持ちを向けられれば女の子って意識しちゃいますよね。 その気持ちが、その言葉が、シンプルであればあるほどに。 私…
[一言] 「喧嘩をやめて~、二人を止めて~♪」 相手は兄ですけど。フェイクな試合でしたけど(笑) 昭和ですね。 いい感じです! べた、最高! 純愛が世界を支配するのです! 初めましてなのに、 変…
2011/04/04 01:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ